今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

カフェで子連れママが子供が声を出す度に「こら!しーっ」とやっていた。そんなに何度も叱るくらいなら早く出れば良いのにと思ってしまった

960: 名無しさん@おーぷん 2017/09/13(水)15:09:05 ID:8CM
カフェでランチとお茶してたら隣の席が2歳にもならない子連れママとその母親らしき女性
子供がうあー、ぶー、と声を出す度に「こら!しーっ!」とやっていた
別に気になる程子供の声も母親の声も大きくないが、そんなに何度もこら!とやるくらいなら早く出れば良いのにと思ってしまった
テーブルの上には飲み干された、氷と溶けきったグラスしか置いてなかったから結構長居してるみたいだし
子供が騒いでも目もくれない母親よりよっぽどマシだとは思うけど

967: 名無しさん@おーぷん 2017/09/13(水)16:54:11 ID:rGI
>>960
子供いないから分からないんだけど、そんなんですぐ出てたら2歳児くらいって、どこの店にも10分も居られないんじゃないの?
毎回「しーっ」ってやれば何とかなる程度なら別に居ればいいと思うけど…。
何度も怒鳴るとか、しーってやっても奇声が凄いとかなら出た方がいいだろうけどさ。
子供だって毎回注意されて学ぶものだし、自分たちもそうやって育ってきた訳だしなぁ。

ちょっと逸れるけど、
自分達も社会で育ててもらって、子供が存在し、最終的にはその子供達が支える社会にいるのに、
最近子供に不寛容な人が多すぎると感じるわ。
>>960はここまで言ってないけど、未就学時みたくない、子供の声聞きたくない、躾の場面見たくないって人が多い。
そんなスマートな大人だけが存在を許される社会なんて傲慢すぎるよね。

968: 名無しさん@おーぷん 2017/09/13(水)16:56:21 ID:rGI
でも俗に言う躾しない放置親とか、好意での優遇と権利を履き違えた親子は自分も嫌いだけどね。
親子は謙虚で、こちらは寛容でくらいで上手くいくんだろうな。

973: 名無しさん@おーぷん 2017/09/13(水)17:49:14 ID:XIX
>>967
だから住み分けが必要なんだよ
俺は子供大好きだし見てたら他人の子でも癒やされるけど
カフェは子連れで行く場所ではないと思う
ゆっくりお茶飲みながら話す場所だろ
お茶+ケーキ+話す、くらいしか目的がない場所に行っても子供だって退屈だろうよ
小さい子連れでそういうことがしたいならおうちでやりなってこと
逆にファミレスや子供向けの施設なら五月蝿いとか文句たれる奴のが馬鹿だと思う

974: 名無しさん@おーぷん 2017/09/13(水)17:57:57 ID:iya
>>973
心から同意!
明文化されてなかろうと良識で判断して、うまく住み分けたいね。

983: 名無しさん@おーぷん 2017/09/13(水)21:04:31 ID:rGI
>>973
あら、そもそもカフェに対する価値観が違った
今カフェって子連れの呼び込んでるところも多いし、子連れがいても何にもおかしくない場所だと思ってたよ。
だからこそお母さんの息抜きや子供との休憩、何かのハプニングで時間を潰さなくちゃ行けなくなった場合とか、カフェにいても何も思わない。
食べ物が出てくるくらいでつまらんのはファミレスも一緒じゃないのかな?ファミレスだと子供が遊べるアミューズメントやスペースがあるの?
そのへん詳しくないから、カフェとファミレスで全然違ったら申し訳ない。
ただ一口にカフェと言っても、明らかに子連れ向けではない店から、まぁ居てもおかしくないかなという店、子連れ歓迎の店まで色々だからね。
>>973が居たのは子連れが異質なお店だったのかな。ごめんね。

984: 名無しさん@おーぷん 2017/09/13(水)21:07:35 ID:rGI
>>973
ごめん書き忘れたけど住み分け大事なのは超同意。
例えばバーや夜の居酒屋、演奏があるなど静かさが要求される場所には来るべきではないと思う。
ただその住み分けの線引きも、>>973と自分で違ったように人それぞれだから難しいね。

989: 名無しさん@おーぷん 2017/09/13(水)22:00:27 ID:8CM
>>967
ごめん、別に子供嫌いでもないし2~3歳の子供が少々騒ぐのは当たり前だと思ってるけど、その家族は私が席に着いた時点でテーブルの上には飲み干されたグラスだけ置いてある状態で、結構長居してた様子で母娘でずっとおしゃべりしてたんだ
だから子供も退屈して騒ぎ出すんだろうし、それを何度もしーっ!とか言うならお店出てあげれば良いのにと思ったんだよ
別に子供が騒いだら即刻退出せよ!子連れはカフェ来るな!と思ったわけじゃないよ、言葉足らずだったね

990: 名無しさん@おーぷん 2017/09/13(水)22:24:16 ID:iya
>>989
大丈夫だよ、雰囲気は伝わってるよ
そしてモヤモヤポイントもすごく分かるよ
他の人達が話してるのは、あなたの話題から派生した一般論だと思う。
私もその光景みたら、注意せずに済む場所に早く連れてってあげられたらいいねって思うもの。
親子が気兼ねしつつも居続けるのにも、きっと何か理由があるんだろうと思うけど、何となく気になっちゃうよね。

997: 名無しさん@おーぷん 2017/09/13(水)22:42:47 ID:XIX
>>989
ちゃんとわかってるよ
長居するならせめて子供が喜ぶオーダーするとかしてやればいいのにな
大人ですら飽きそうなシチュエーションだし、子供に耐えられるはずがない
見てて可哀想になるよね

元スレ:何を書いても構いませんので@生活板49 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503498567/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

3件のコメント

  1. まあなんだかんだ言ってこの人はしつけ中の子供は可能な限り視界に入れたくない人間なんだってのはよくわかったよ

  2. 飲食物もないところでバーサンとオバサンの長話を聞かされるとか、2歳児にとったら殆ど虐待だろ。

  3. 子供のいる女性はカフェに入ってはいかんのか、ひどい世の中になったものだ。
    2歳児がバーサンとオバサンの話を聞かされるって、その様な幼児はどんな話を聞かされても「バー」とか「ブー」としか言わないのに、ほかの反応なんて無いのに、無理解というか寛容性が全くないというか、本当に住みにくい世の中になったものだ。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。