137: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 10:58:24.04 ID:yBlbPvoi0.net
夫が金曜日飲んで帰宅して、タクシー代23000円も使ってきてたわ
住居費用抑えるために、こんな辺鄙な土地にわざわざ毎日我慢重ねながら住んでやってるのに、本当に腹立つ
月に何度かタクシー帰宅されたら、住居費抑えてる意味がない
もう帰って来なくていいのに
ネカフェ泊まって始発まで待つまともな人、いっぱいいるよね?
かっこ悪いって言って、ネカフェ始発待ちの選択肢がないのよね
子供の習い事、躊躇してたけど、8000円の習い事3つ行かせてあげられる額
もう節約なんてやめたわ、習い事いくつでもさせてあげることにした
いつか我慢できなくて離婚選ぶかもしれないし、いつかのマイホームや老後資金に貯めるのやめたわ
後悔ないように子供に色々身につけさせよう
住居費用抑えるために、こんな辺鄙な土地にわざわざ毎日我慢重ねながら住んでやってるのに、本当に腹立つ
月に何度かタクシー帰宅されたら、住居費抑えてる意味がない
もう帰って来なくていいのに
ネカフェ泊まって始発まで待つまともな人、いっぱいいるよね?
かっこ悪いって言って、ネカフェ始発待ちの選択肢がないのよね
子供の習い事、躊躇してたけど、8000円の習い事3つ行かせてあげられる額
もう節約なんてやめたわ、習い事いくつでもさせてあげることにした
いつか我慢できなくて離婚選ぶかもしれないし、いつかのマイホームや老後資金に貯めるのやめたわ
後悔ないように子供に色々身につけさせよう
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
138: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 10:59:05.28 ID:yBlbPvoi0.net
育児ネタすみません
育児に書けば良かったですね
育児に書けば良かったですね
139: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 11:30:17.31 ID:wounxsmt0.net
ごめん、タクシー代\23,000もかかる距離を毎日通勤するご主人が大変だし凄いなぁと思ってしまった
私自身が実家時代30分に一本しか電車がない田舎から一時間半かけて通勤するのがしんどかったから、今でも旦那の通勤時間を優先してしまう
遠いとやっぱりそういう時のホテル代やタクシー代、通勤のストレスがあるからそこまで責めないであげて欲しいよ
私自身が実家時代30分に一本しか電車がない田舎から一時間半かけて通勤するのがしんどかったから、今でも旦那の通勤時間を優先してしまう
遠いとやっぱりそういう時のホテル代やタクシー代、通勤のストレスがあるからそこまで責めないであげて欲しいよ
140: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 11:39:52.62 ID:jZ1/RnxJ0.net
私も遠距離通勤の旦那さんが可哀想と思ってしまった
>>137もフルで働いてるっていうなら怒りもわかるけど
専業ならもう少し旦那大事にしてあげたら
>>137もフルで働いてるっていうなら怒りもわかるけど
専業ならもう少し旦那大事にしてあげたら
141: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 11:42:51.75 ID:yBlbPvoi0.net
首都圏の交通網なんで、電車でドアドアで60分しない距離ですよ
逆に言えば、首都圏の電車って発達しすぎて、とんでもない距離でも一気に都心まで運んでくれるので、終電逃すと大変ですよね
逆に言えば、首都圏の電車って発達しすぎて、とんでもない距離でも一気に都心まで運んでくれるので、終電逃すと大変ですよね
142: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 12:01:30.41 ID:yBlbPvoi0.net
あ、あと書いたつもりが抜けてましたが社宅です
こんな辺鄙なところから通えると判定されて
指定された社宅で、私も全く住みたくもない場所に住まわされています
年末に向けてタクシー帰宅が増えるくらいなら、そのぶん家賃に回したら便利なところに住めて家族全員今よりマシに回るのにと思ってしまいます
まあどうせすぐ転勤なの分かってるんで、一時的に今の場所にいるだけなんで、
タクシーに23000円かかるのがこれから何度も続いても、いちいち腹立てないで我慢するしかないんですけど…
二回で46000円、三回で69000円と思うと馬鹿馬鹿しくなってきます
今月2回目なんで…
こんな辺鄙なところから通えると判定されて
指定された社宅で、私も全く住みたくもない場所に住まわされています
年末に向けてタクシー帰宅が増えるくらいなら、そのぶん家賃に回したら便利なところに住めて家族全員今よりマシに回るのにと思ってしまいます
まあどうせすぐ転勤なの分かってるんで、一時的に今の場所にいるだけなんで、
タクシーに23000円かかるのがこれから何度も続いても、いちいち腹立てないで我慢するしかないんですけど…
二回で46000円、三回で69000円と思うと馬鹿馬鹿しくなってきます
今月2回目なんで…
143: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 12:25:57.69 ID:3bqASxrn0.net
>>142
格安航空だけど九州から北海道への帰省と同じくらいかかってるねw
…はあ、帰省ため息しかでない
格安航空だけど九州から北海道への帰省と同じくらいかかってるねw
…はあ、帰省ため息しかでない
144: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 12:40:20.76 ID:yeWc/o8j0.net
都内通勤と田舎の通勤の基準というかかける交通費と時間が違うもんね…都内だと電車通勤の定期代が多いだろうし田舎だと車通勤のガソリン代
田舎の会社が都内近郊に支店出して募集かけたら交通費かなりかかる人が多く応募で慌てて1万を上限にしてた
タクシー代2万超え…深夜料金だから余計なのよね。愚痴りたいのも分かるわ…3回分で田舎賃貸の家賃位だもの
でもそれが出来る経済力があるって事かも…せめて終電で最寄り駅まで帰って来れると違うのかしら
うちの夫は駅から徒歩50分近くかかるからタクシー使えば?って言っても飲み会の日は歩いて帰宅する…私が夜運転出来ないからさ。数ヶ月に1回あるか程度だから使えばいいのに…と思う
歩く横をタクシーに徐行されるらしいw
田舎の会社が都内近郊に支店出して募集かけたら交通費かなりかかる人が多く応募で慌てて1万を上限にしてた
タクシー代2万超え…深夜料金だから余計なのよね。愚痴りたいのも分かるわ…3回分で田舎賃貸の家賃位だもの
でもそれが出来る経済力があるって事かも…せめて終電で最寄り駅まで帰って来れると違うのかしら
うちの夫は駅から徒歩50分近くかかるからタクシー使えば?って言っても飲み会の日は歩いて帰宅する…私が夜運転出来ないからさ。数ヶ月に1回あるか程度だから使えばいいのに…と思う
歩く横をタクシーに徐行されるらしいw
145: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 12:53:46.31 ID:MKPNcQGx0.net
>>142も働けばそんな社宅よりマシなところに住めるんじゃないの?
文句ばかり言われて帰ってこなくてもいいとまで言われるご主人が気の毒
文句ばかり言われて帰ってこなくてもいいとまで言われるご主人が気の毒
146: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 13:18:52.63 ID:afV3tgPJ0.net
まあ働けない、住む場所選べない事情でもあるんじゃない?
人それぞれ色々あるんだから愚痴の粗探しするのもどうかと思うよ
人それぞれ色々あるんだから愚痴の粗探しするのもどうかと思うよ
147: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 13:21:55.01 ID:afV3tgPJ0.net
あ、働いていないとは書いてないね
私も変な決めつけしちゃったゴメン
私も変な決めつけしちゃったゴメン
148: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 13:37:26.18 ID:jZ1/RnxJ0.net
いや専業主婦だと思うw
こんだけ長々とカネコマ愚痴る人なら
自分も働いてたなら真っ先に書くでしょ
こんだけ長々とカネコマ愚痴る人なら
自分も働いてたなら真っ先に書くでしょ
149: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:00:56.21 ID:yBlbPvoi0.net
こんなに粗探しされて転勤族スレで専業叩きされると思いませんでした
転勤続きでなかなか復職できない奥様も多数いらっしゃると思ってたので
皆さんのように兼業なら、夫がタクシー代23000円を月に2回やって46000円出費しても、寛大に受け止められるのかもしれませんね
転勤続きでなかなか復職できない奥様も多数いらっしゃると思ってたので
皆さんのように兼業なら、夫がタクシー代23000円を月に2回やって46000円出費しても、寛大に受け止められるのかもしれませんね
150: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:08:20.08 ID:4ubiO5NL0.net
>>142
会社がそこにしてと行ってるならご主人が悪いわけじゃないと思う
ネカフェに泊まるのもカッコ笑いという気持ちもわかるかな
嫌な話になるけど飲み会の後に風俗誘う人とかもいるみたいだから、どこに泊まるのを避けたいっていうのもあると思うよ
同じ会社の人で転勤族なら他の人も似たような条件のところに住んでるんじゃないの?
会社がそこにしてと行ってるならご主人が悪いわけじゃないと思う
ネカフェに泊まるのもカッコ笑いという気持ちもわかるかな
嫌な話になるけど飲み会の後に風俗誘う人とかもいるみたいだから、どこに泊まるのを避けたいっていうのもあると思うよ
同じ会社の人で転勤族なら他の人も似たような条件のところに住んでるんじゃないの?
151: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:11:58.59 ID:mhqHy2t90.net
>>149
たぶん同業界の奥様で首都圏転勤かなと思って読みました。
専業多いですよ、むしろ働いてる奥さんの方が少ない。
徹夜に近い残業続きの旦那を支えるなら、専業じゃないと無理だもの。
それに関東圏だと職場近くの社宅なんて空いてないもんね。
首都圏転勤は、そんな交通費も含めて貯金を切り崩す覚悟で・・と先輩方に言われてました。
2年くらいで転勤でしょ?
もうすぐ動くだろうから、我慢して頑張ってね。
たぶん同業界の奥様で首都圏転勤かなと思って読みました。
専業多いですよ、むしろ働いてる奥さんの方が少ない。
徹夜に近い残業続きの旦那を支えるなら、専業じゃないと無理だもの。
それに関東圏だと職場近くの社宅なんて空いてないもんね。
首都圏転勤は、そんな交通費も含めて貯金を切り崩す覚悟で・・と先輩方に言われてました。
2年くらいで転勤でしょ?
もうすぐ動くだろうから、我慢して頑張ってね。
152: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:16:06.82 ID:4ubiO5NL0.net
私はタクシー代そんなに使われたら気分悪い思う
反対の立場だけど子どもがいなかったから会社の近くの中心地からかなり離れた辺鄙な社宅に住めと言われて住んだことある
子どものいる人たちは通学があるから街中だった
残業やなんかすると帰れなくなる距離だったから、こなしのご主人が優先的に残業やトラブル対応に当たってた
不公平だなと思ったのを思い出した
病んでしまった奥さまもいたよ
反対の立場だけど子どもがいなかったから会社の近くの中心地からかなり離れた辺鄙な社宅に住めと言われて住んだことある
子どものいる人たちは通学があるから街中だった
残業やなんかすると帰れなくなる距離だったから、こなしのご主人が優先的に残業やトラブル対応に当たってた
不公平だなと思ったのを思い出した
病んでしまった奥さまもいたよ
153: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:17:07.98 ID:AdO7kYFF0.net
>我慢を重ねながら住んでやってる
>もう帰ってこなくていい
たかだか23000でここまで上から言うのも凄いよ
転勤の多いリーマンは慣れるまで飲み会もなかなか抜けにくいだろうしさ
ATMが壊れても知らんよ
>もう帰ってこなくていい
たかだか23000でここまで上から言うのも凄いよ
転勤の多いリーマンは慣れるまで飲み会もなかなか抜けにくいだろうしさ
ATMが壊れても知らんよ
154: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:18:37.44 ID:4ubiO5NL0.net
23000円はたかだかじゃないんじゃないの?
若い人なら年収もまだそんなに高くないし
慣れないところでいろんなストレスが重なって思い込んじゃってるんだと思う
それをそこまで責めないで良くない?
若い人なら年収もまだそんなに高くないし
慣れないところでいろんなストレスが重なって思い込んじゃってるんだと思う
それをそこまで責めないで良くない?
155: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:23:06.61 ID:bx6pE4kI0.net
>>153
23,000円が今月は2回目らしいよ
ちまちま節約してるのバカらしくなるでしょ
私もタクシー代で散財されるのは嫌だな
23,000円が今月は2回目らしいよ
ちまちま節約してるのバカらしくなるでしょ
私もタクシー代で散財されるのは嫌だな
156: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:23:35.96 ID:OTVKBaZ70.net
タクシー代で月に46000円も使われたら、流石にサウナにでも行けばいいのにと思うよ
そういうところが嫌なら終電で帰れる様にすればいいのにね
そういうところが嫌なら終電で帰れる様にすればいいのにね
157: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:26:15.00 ID:stoadt2D0.net
>>149
いやいや、うちも今は専業だけど、借りに兼業だった時でもタクシーで2万越えは怒ったと思うよ
鬼嫁ネタにして私を悪者にしても良いから終電で帰る努力してほしいと思っちゃうよ子どもいるんだしさ
いやいや、うちも今は専業だけど、借りに兼業だった時でもタクシーで2万越えは怒ったと思うよ
鬼嫁ネタにして私を悪者にしても良いから終電で帰る努力してほしいと思っちゃうよ子どもいるんだしさ
158: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:26:44.12 ID:stoadt2D0.net
借りに→仮に
変換ミス
変換ミス
159: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:30:22.70 ID:f/9nUeo10.net
タクシーさんは旦那さんと話し合いの時間とったり意見提示したりはできてるのかな?ただ我慢してるだけのような書き方だったのが気になった
160: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:34:07.18 ID:X/KXDhad0.net
結局は日頃の夫婦関係に尽きるんではないかな
夫を攻めるのも、夫を擁護するのも
日常の夫婦のあり方次第かもね
夫を攻めるのも、夫を擁護するのも
日常の夫婦のあり方次第かもね
161: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:37:50.74 ID:wPzysk3l0.net
>>160
それだよね
うちの旦那考えるのが面倒なタチで安易に大きいお金使う事が多々あるから、149の旦那さんもそんな感じなのかしらと思っちゃう
それだよね
うちの旦那考えるのが面倒なタチで安易に大きいお金使う事が多々あるから、149の旦那さんもそんな感じなのかしらと思っちゃう
162: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:45:44.24 ID:yBlbPvoi0.net
暖かい励ましなどありがとうございました
勢いで書いた愚痴だったので詳細など書いてませんでしたが、引っ越ししてきたばかりです
生活が始まったばかりでタクシー二回なら、この先どうなるの、
年末に飲み会続きになるようならいったいいくらタクシーに使うんだろうと気が気ではありません
社宅に入るなんて、嫌でたまらなかったけど我慢して入ってるのに、その家賃分の我慢がチャラになるようで落胆しかありません
私が守銭奴で安アパートに固執して夫に長距離つ
勢いで書いた愚痴だったので詳細など書いてませんでしたが、引っ越ししてきたばかりです
生活が始まったばかりでタクシー二回なら、この先どうなるの、
年末に飲み会続きになるようならいったいいくらタクシーに使うんだろうと気が気ではありません
社宅に入るなんて、嫌でたまらなかったけど我慢して入ってるのに、その家賃分の我慢がチャラになるようで落胆しかありません
私が守銭奴で安アパートに固執して夫に長距離つ
163: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:48:31.86 ID:yBlbPvoi0.net
途中送信すみません
夫に長距離通勤を強いているわけでもないので、長距離通勤に同情もできません
ビジホ泊まるほうが安いですが、ビジホ泊まりが常習化したら不倫や風俗に進みそうですし、
帰ってきてくれるだけマシと思うしかないですね
長文失礼しました
レスありがとうございました
夫に長距離通勤を強いているわけでもないので、長距離通勤に同情もできません
ビジホ泊まるほうが安いですが、ビジホ泊まりが常習化したら不倫や風俗に進みそうですし、
帰ってきてくれるだけマシと思うしかないですね
長文失礼しました
レスありがとうございました
164: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:49:02.88 ID:4qGMey2A0.net
1万でビジネスホテル泊まれないかね
165: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:49:23.83 ID:PJ7GD7o70.net
>>149
私も20000円越えのタクシー代は高いと思うわー
6000円で泊まれる所あるしねw
うちの旦那だったら泊って来るねw
私も20000円越えのタクシー代は高いと思うわー
6000円で泊まれる所あるしねw
うちの旦那だったら泊って来るねw
166: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:52:12.64 ID:AdO7kYFF0.net
自分ばっかり我慢してるみたいな言い方で旦那を労う気持ちは全くないんだなぁ
金がもったいないなら離婚したら?
金がもったいないなら離婚したら?
167: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:53:46.28 ID:4ubiO5NL0.net
>>166
だまれ髭
だまれ髭
168: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:54:56.81 ID:PJ7GD7o70.net
>>166
お前男?
お前男?
170: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:56:29.87 ID:ZQA/7Q8/0.net
まぁ長距離通勤も旦那さんのせいではないから
同情もできませんって断言してるのはなかなか気が強そうな奥様ねって印象
同情もできませんって断言してるのはなかなか気が強そうな奥様ねって印象
171: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 14:58:41.16 ID:SPQ2pv2x0.net
1万円以上かかるなら安いビジネスホテル泊まってきてもらうな
兼業で私は新幹線通勤・接待あっても終電で必ず帰宅しているから、たまに夫が寝過ごすだけでも「なんで?」とイラっとしてしまう
というか良い大人がお酒飲んで終電で逃したり寝過ごすこと自体がなんか嫌だ
兼業で私は新幹線通勤・接待あっても終電で必ず帰宅しているから、たまに夫が寝過ごすだけでも「なんで?」とイラっとしてしまう
というか良い大人がお酒飲んで終電で逃したり寝過ごすこと自体がなんか嫌だ
172: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 15:39:33.08 ID:r+NctjMl0.net
最初は勝手が分からず余計な出費があるのも仕方ないかな
旦那にこれが当たり前と思われたら嫌だけど
旦那にこれが当たり前と思われたら嫌だけど
175: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 18:11:17.81 ID:oQLD6aqg0.net
>>172
わかるわかる
引越ししてからしばらくはやっぱり余計な出費あるよね
はじめの頃は自分のにも旦那のにもイライラしたけど今はやっちまったとへこんだらお互い励ましあってるよw
転勤先が見知らぬ土地ばかりだから必要悪出費として受け入れて話し合えればその方がずっと楽だと気付いた
わかるわかる
引越ししてからしばらくはやっぱり余計な出費あるよね
はじめの頃は自分のにも旦那のにもイライラしたけど今はやっちまったとへこんだらお互い励ましあってるよw
転勤先が見知らぬ土地ばかりだから必要悪出費として受け入れて話し合えればその方がずっと楽だと気付いた
178: 可愛い奥様 2017/10/22(日) 22:08:59.37 ID:gYirDQ8O0.net
>>137
タクシー代気になるなら、137さんがお迎えは無しなの?住環境がわからないから的外れだったら悪いけど
前々任地では会社の飲み会の度に足がわりにされたよー
一番下っぱだったから当たり前のように使われたけど、当時は引っ越し貧乏でタクシーなんぞ不可能で
やっと寝かしつけた赤子と幼児を抱えて片道50分くらい、酔払い収容して、上司や同僚宅へ送り届けてからの帰宅で2時間コースを月3だったわ
当時は本当に子供に申し訳なかった
付き合いも、お金もどちらも大切だよね
妥協点探れるといいね
タクシー代気になるなら、137さんがお迎えは無しなの?住環境がわからないから的外れだったら悪いけど
前々任地では会社の飲み会の度に足がわりにされたよー
一番下っぱだったから当たり前のように使われたけど、当時は引っ越し貧乏でタクシーなんぞ不可能で
やっと寝かしつけた赤子と幼児を抱えて片道50分くらい、酔払い収容して、上司や同僚宅へ送り届けてからの帰宅で2時間コースを月3だったわ
当時は本当に子供に申し訳なかった
付き合いも、お金もどちらも大切だよね
妥協点探れるといいね
179: 可愛い奥様 2017/10/22(日) 22:17:16.15 ID:EEHNJcsM0.net
乗せてもらう側の神経疑うね・・・
180: 可愛い奥様 2017/10/22(日) 22:37:24.63 ID:I0Hx8l400.net
>>178
転勤があって本当によかったね!
転勤があって本当によかったね!
181: 可愛い奥様 2017/10/22(日) 22:40:27.75 ID:aYP8RC3W0.net
子供連れてお迎えは難しいのではと思ったら>>178はやってたんだね。お疲れ様…
2万オーバーのタクシー何度も使われたら小遣いでやれ!!って多分言っちゃうかもな。都心だと仕方ないのかな
2万オーバーのタクシー何度も使われたら小遣いでやれ!!って多分言っちゃうかもな。都心だと仕方ないのかな
182: 可愛い奥様 2017/10/22(日) 22:47:00.18 ID:ZZ6MjYye0.net
>>178
横だけど、うちの夫も前任地で飲み会のたびに足代わりにされてた
田舎でお店まで車以外の交通手段がなく、夫は下戸だから毎回何人も送り届けてた
夫はお酒断る合理的な理由になっていいとか言ってたけど、車通勤のガソリン代もほとんど出なかったし生活厳しかったのに…
今は首都圏に引っ越して、職場から1.5hかかる社宅住まい
こっちでは車で送迎とかはまず考えられない感じ
超激務になったから飲み会とか殆ど行かなくなったけど
横だけど、うちの夫も前任地で飲み会のたびに足代わりにされてた
田舎でお店まで車以外の交通手段がなく、夫は下戸だから毎回何人も送り届けてた
夫はお酒断る合理的な理由になっていいとか言ってたけど、車通勤のガソリン代もほとんど出なかったし生活厳しかったのに…
今は首都圏に引っ越して、職場から1.5hかかる社宅住まい
こっちでは車で送迎とかはまず考えられない感じ
超激務になったから飲み会とか殆ど行かなくなったけど
183: 可愛い奥様 2017/10/22(日) 22:48:16.13 ID:ZZ6MjYye0.net
あ、奥様が足代わりにされてたのね…早とちり申し訳ない
184: 可愛い奥様 2017/10/22(日) 23:10:36.22 ID:d7Ppkpyt0.net
終電で帰ってこれるならそれに越したことないからなぁ
不意の大きな出費はダメージ大きいから愚痴ぐらいいいじゃない
不意の大きな出費はダメージ大きいから愚痴ぐらいいいじゃない
187: 可愛い奥様 2017/10/23(月) 00:38:35.43 ID:gFL1ZMul0.net
以前住んでた所は夫が酔っぱらって寝過ごすと隣県の終点まで行ってしまい
ホテルに泊まるかタクシーで帰るか選択を迫られるのだけど
同じ境遇のサラリーマンが結構いてホテルも争奪戦なんだよね
どちらにしても日頃節約したり子供に習い事を我慢させた結果が
夫の好き放題飲んだ結果の不始末による出費かと思うとそりゃ腹も立つよ
今は地下鉄なので隣県まで行かない
転勤があって本当に良かったと思う
ホテルに泊まるかタクシーで帰るか選択を迫られるのだけど
同じ境遇のサラリーマンが結構いてホテルも争奪戦なんだよね
どちらにしても日頃節約したり子供に習い事を我慢させた結果が
夫の好き放題飲んだ結果の不始末による出費かと思うとそりゃ腹も立つよ
今は地下鉄なので隣県まで行かない
転勤があって本当に良かったと思う
元スレ:☆転勤族の奥様 その118★ http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1508200477/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
うちの田舎ならその1回分で古いけど安い一軒家賃貸できるよ。