今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

幼稚園児の子が犬のおもちゃを虐めるのを止めさせたい。旦那曰く男には可愛いといじめたくなる衝動とか良くあるらしいけど気にしすぎかな

668: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 00:39:07.54 ID:CJdfZjyi.net
うちは犬のわんわん吠えて動くおもちゃを虐めるのをやめさせたい
洗濯かごの中に入れて身動き取れなくしたり、本を被せて押し潰したり、
横に倒して歩けなくしたりして、ニヤニヤしてるので
「虐めてるの?」と聞くとすぐに直す
なんでそんな事したのと聞くと、可愛くてつい、と言う
私にはそういう感情ないから怖いと思うんだけど旦那曰く、男には良くあるらしい
可愛いといじめたくなる衝動とか
おもちゃ相手に気にしすぎなのかな、とモヤモヤ

669: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 01:13:43.52 ID:K3jDVnuQ.net
>旦那曰く、男には良くあるらしい

性差より個人差だとおもうし、これはないんじゃない?
今は悪ふざけなんだろうけど続いたり酷くなるようならちょっと要観察。
うちは猫が生まれたときからいるからかもしれないけど、生き物は勿論いじめないし
縫いぐるみも人形もいじめないよ。

大矢誠とか丸山朋成みたいなのは生まれつきの性癖だろうし。

670: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 01:27:22.90 ID:CJdfZjyi.net
要観察か、下に赤ちゃんいるんだけど、この子にも顔を掴んだりほっぺを両手で強く挟んだりして乱暴な時がある
叱ってるけど、可愛くてやめられないとかのたまう
あと赤ちゃんが失敗したか何かで泣いた時に嬉しそうに笑ってたのも引いた、これも可愛い!って言ってた
ちなみに犬の動くおもちゃも見た目が非常に可愛い
私でも抱きしめたくなるビジュアル

虫とか爬虫類、魚などの小動物は絶対に殺さない、間違えて踏んづけたらショックで泣くか、わざわざ土に埋めに行くレベル

671: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 02:30:53.64 ID:EtgYTFf4.net
じゃあそこまで心配するほどじゃないんじゃない?
可愛いものが困ってるのを見るのが好き、な程度だと思ったよ。
猟奇的というか冷酷な性格の子は、カエルに串を刺したり、アリに虫めがね当てて焦がしたり、そういう残虐なことをして楽しむ。

672: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 02:54:45.54 ID:VWS4sFs8.net
その辺はひと昔前なら田舎の男子あるあるだったけど、昭和の時代にはわんさか冷酷な子がいたってことかしら

673: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 03:05:45.57 ID:pb95QNCj.net
旦那がそうだったの?
正直ドン引き

674: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 06:42:37.48 ID:Zm6iLAAC.net
>>671
アリに虫眼鏡は許してやってほしい

676: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 08:07:21.80 ID:bQrJmgiG.net
蛙にメス入れて心臓動いてるのを見る生物学部とかは別にサイコパスではないでしょ
蟻さん殺して生き物タン可哀想…って言う人は魚食べるの肉食べるのも残虐だから食べないのかしらね?

677: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 08:08:06.07 ID:CJdfZjyi.net
気にしなくて良い範囲ですか
でもおもちゃとはいえ、あんまりに楽しそうでちょっとどうかなと思いました
一応気をつけては見てます
躾が厳しめなのでそっちにいってしまうのかなとか

旦那、小学生の頃可愛い子を虐めてたタイプらしいです 私も昔を思い出すとそういう男子っていたなぁと
イジメではなく、からかうという感じでしょうか
ちなみに子供のことは虐めません そういうのは通る道的なことを言ってました
今は誰にでも優しい人なのであまり気にしてませんが

678: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 08:09:21.34 ID:FfCXck++.net
生物学部て
幼稚園児の話でしょ

679: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 08:19:09.16 ID:fZlcpQUU.net
可愛いからって言えば許されると学習しちゃってるんじゃない?
残虐性、幼児性は子供には個人差あれど多少あるもんだし
幼稚園時代にこそ発揮してがっつり怒られたり飽きたりしておかないと、後々出る方が困るよ

680: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 08:30:34.25 ID:98wiYB2B.net
「わかってほしい」っていう絵本を見せてみたら?
怖すぎだったら、もっとソフトな
なんとかちゃんって幼児向け絵本。
もへちゃんだかヘニョちゃんだか、青いぬいぐるみが家の人の留守に暴れ回すやつ、だれかタイトルプリーズ!
まあそんなのを見せて、あら?◯◯くんは大丈夫かな?みたいにちょっとずつわからせる。

681: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 08:36:24.72 ID:hw7JU2DV.net
>>674
なんで?
わざとはダメでしょ。

682: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 08:42:52.24 ID:RB1ydaFP.net
蚊がいても殺さないで刺されても堪え忍ぶの?お前らは修行僧かよ

683: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 09:09:22.25 ID:w0rEegXB.net
なんでも旦那のせいにして自身の日常を振り返らない人って
なんでもかんでも他人のせい、旦那のせいにするんだろうね

684: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 09:11:01.64 ID:RHPT5xsh.net
>>681
私の場合は虫眼鏡じゃないけど、
いたぶってやろうとか虐めてやろうと思ってやってた訳じゃなかった
害虫という認識があったせいかもしれないけど特に理由も無く踏んだり
巣を埋めてみたり逆に砂糖盛ってみたりして観察するのに夢中になった

我が子にも蟻なら許すけど、他の昆虫を明らかに虐待してたら悪意が無くても叱ると思う
子供は虫大嫌いだから機会は全然なさそうだけど

685: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 09:33:16.15 ID:Z9BgmJ6x.net
子供の頃なめくじに塩かけて笑ってましたごめんなさい。

686: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 09:43:29.33 ID:v3RKaVLZ.net
室内に入り込んだ虫は害虫
外の虫は生物としての認識だからなるべくころさない(蚊は別)
道徳は口で説明するより絵本や物語で育てる方がわかりやすいんじゃないかな

687: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 09:52:13.19 ID:u7ezdIqM.net
子供の目の前でバッタ処分してるわ。
あー、本当に嫌いなんで毎年こんな湧くのよぉーって喚きながらやってるから
側からみたら、私がおかしい人かも。本当は凄くイヤ!
子供は平気だから、手でつまんで排水溝に捨ててる。
私が箒越しでも触りたくないGの死骸を片付けてくれた時は、頼もしいーとか思ってしまった。
家に出たらやっつけるって言ってる。

でも、乱暴な所は全然ないなぁ。
担任にまで平和主義者とか言われてるし、叩かれてもやりかえすとか絶対にしないわ。

689: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 11:01:50.95 ID:bWHMUpYW.net
>>687
それはお母さんを助ける優しい子

688: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 10:56:03.26 ID:7QhHi32+.net
手持ち花火で虫を焼いてごめんなさい

690: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 11:23:54.91 ID:3Tho/yUh.net
自分のやった虫拷問の話はどうでもいいし胸糞だからやめて

691: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 11:43:30.13 ID:98wiYB2B.net
子供が多少残酷なことをするのは当たり前として、
それを周りの大人がやめなさいよって教えてくれるのと、それぐらいは子供のうちだからあるわよーと放置するのとでその後の育ち方が変わるってことじゃない?
蚊やゴキブリはOKと世の中の矛盾も自分で学んでいくよ。

693: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 12:03:41.33 ID:K3jDVnuQ.net
>>670
>虫とか爬虫類、魚などの小動物は絶対に殺さない、間違えて踏んづけたらショックで泣くか、わざわざ土に埋めに行くレベル

こういう状態なら心配は無さそう。
他の方も書いておられますが、可愛いと言えばいじめても良いと学習しちゃってるのか
下の赤ちゃんのことも乱暴に扱ったり失敗して笑うなどは焼きもちもあるのかなあと。
犬のおもちゃをイジメていたらお母さんから構ってもらえるし。

694: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 12:54:00.75 ID:GYfvqxm6.net
そのうちこどもがカマキリの卵をポケットに持って帰ってくるんだよなぁ
それでも育てるの?

695: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 13:39:44.51 ID:u7ezdIqM.net
都会だからカマキリなんか近所で見たこと無いわ。
旅行先でクワガタ拾って帰ってきたら、卵も産んで幼虫も飼ってるけど。

696: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 13:45:12.20 ID:iHhzuNYP.net
生まれも育ちも都心
バッタは見たことないけど、カマキリは数年に一度くらい見かけるよ
万が一持って帰ってきたら「うちでは育てられない、育てられないのに取ってきたらかわいそうでしょ」と公園にでも放ってくるわ

697: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 14:35:27.84 ID:HfLM44gN.net
カマキリもバッタも仕事場で毎日のように見てるし、拾ったカタツムリ三匹飼ってるし、上の子が学校で観察していたコオロギを持って帰ってきたから、それも面倒みてる。
そんなわけで、私は特に抵抗ないけど、苦手な人は画像を見るだけでも嫌だもんね。
虫を駆除するのと、遊びで痛め付けて棄てることの差を子供に理解させるのは、難しいだろうな。

698: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 14:35:36.46 ID:EPviVSpo.net
幼稚園の園庭が二つあって一つは草むらみたいになってて凄い広い
秋になるとそこで鈴虫とかバッタとかコオロギ捕まえてるそうだ
みんな自分で虫かご虫網持ち込んで立派なの捕獲できたらお迎えの時に見せてくれて帰りに放して帰ってる
体操服は半ズボンなので下にレギンズ履かないと虫刺されでえらいことになる
夏は門の前の木に大量に止まってるセミ捕まえてる
自分は虫苦手だけど、園では自然と触れあう機会が多いので助かる
ゴキブリ出ても騒がずじーっと見つめてて、私が子供の異変に気づいて私が大騒ぎして殺虫剤取りに行く間に子供がじーっと見張ってる
退治したあとは子供がトイレットペーパーで拾って流してくれる

699: 名無しの心子知らず 2017/10/25(水) 16:43:45.04 ID:K3jDVnuQ.net
ゴキさん、ちょっと目を離すと隠れるもんね。
死骸をペーパーで拾って流してくれるのは凄い!
男の子さんですか?

私は死骸もダメで主人に捨てるのは頼んでる・・・。

710: 名無しの心子知らず 2017/10/26(木) 04:09:20.16 ID:3IYmyKwq.net
子供の頃アリの巣を面白がって掘り起こしていた友人はいま立派な女医になっている
純粋な好奇心からくるものもあるのかもね
違いを見分けるのは難しいけど

711: 名無しの心子知らず 2017/10/26(木) 09:44:49.03 ID:pqWswgaD.net
将来どうなるかは今の段階ではわからないけど生き物に対しての残虐な行為を止める事は親としては当たり前だと思う

712: 名無しの心子知らず 2017/10/26(木) 09:52:29.23 ID:8fjHhmGX.net
それも分かるんだけど、小さな頃に虫と戯れてすぐに死んじゃうの分からせておかないと、大きくなって命の大切さが分からないとも言うよね。どうするのがベストなんだろ

713: 名無しの心子知らず 2017/10/26(木) 09:58:13.39 ID:ZK1XJeGq.net
叱ったり止めたりはしないでお母さんは不快って意思表示だけしときゃいいんじゃね

714: 名無しの心子知らず 2017/10/26(木) 09:59:36.73 ID:JZI3ydsQ.net
うちは無駄に虫や小さい動物をいじめたりすると、いつか生まれ変わって虫になるよと話したことがあるw
もともと虫嫌い、子が生まれる前から飼ってる老犬がいるので生き物は好きな子だけどね

716: 名無しの心子知らず 2017/10/26(木) 11:44:12.15 ID:VcwUEnMS.net
>>712
戯れて死んでしまうっていうのと上で出てたような火や虫眼鏡で焼き殺したりとかいうのは全然違うよ

717: 名無しの心子知らず 2017/10/26(木) 11:49:39.72 ID:KfftvrTR.net
虫眼鏡で焼き殺す、カエルに爆竹とかまでは異常な行為じゃない、無理にやめさせる必要はない
哺乳類いたぶりだしたらアウト、即相談へって児童心理学の教授が言ってたの見たことある

719: 名無しの心子知らず 2017/10/26(木) 12:34:39.55 ID:kDJsL+Py.net
罪悪感は自分で虫を殺しているうちにある日習得するものなのよ。
大人の理論でやめさせるのは、自分で罪悪感を感じる機会を奪うことになる。
言い方悪いけど、所詮虫なんだからある程度目を瞑ってあげて。

720: 名無しの心子知らず 2017/10/26(木) 12:57:06.88 ID:zv1w3MwP.net
その子によるんじゃないの?
私はありを踏んじゃうのが嫌なので子供にもありがウロウロしてる場所だと
気を付けるように言ってたら、言わなくてもそうするようになった。
わざとじゃなくて戯れでも別に殺さなくても命云々は分かるんじゃない?

722: 名無しの心子知らず 2017/10/26(木) 14:42:41.10 ID:xZHfeC4I.net
罪悪感もそうだけど、知的好奇心を満たしたり、○すると△になるっていう生物のしくみとか、大人の想像する以上に様々な事を身をもって学習してるから、
虫の羽を取ろうが焼きころそうが、蛙のケツに爆竹仕込もうが、精神的に成長する上での必要な通過点だと思って子供なりに納得・満足するまで見守ってやれ、
過剰反応して抑圧する方が危ない、ただし哺乳類?だか小動物以上に手を出すようなら注意って学者やってる親戚のおっさんが言ってたよ

723: 名無しの心子知らず 2017/10/26(木) 14:51:41.70 ID:3v21ftE/.net
残虐行為をどうしても正当化させたい人達はなんなんだろう

724: 名無しの心子知らず 2017/10/26(木) 15:59:33.12 ID:MEm8r6wJ.net
うちの子残虐タイプじゃなくてよかった

725: 名無しの心子知らず 2017/10/26(木) 16:54:21.82 ID:LgsIbgjZ.net
虫いじめは自分も通ってきた道だし理解してあげたいけど、実際蛙の尻に爆竹やられたらパニックになるだろうなぁ

727: 名無しの心子知らず 2017/10/26(木) 17:20:02.83 ID:JORnlAJZ.net
トンボの羽ちぎるような子はサイコパスにはなるわけじゃかい
サイコパスになるのは教育や躾に厳しすぎる家庭に多い。

729: 名無しの心子知らず 2017/10/26(木) 17:38:57.05 ID:+CFbcZFp.net
>>727
サイコパスは遺伝という説が有力

728: 名無しの心子知らず 2017/10/26(木) 17:32:24.46 ID:9aOchC3r.net
アリは潰さなくても蚊は叩き殺すのよね

730: 名無しの心子知らず 2017/10/26(木) 18:19:04.37 ID:UFCDvMEg.net
サイコパスは先天的なもんだと思ってた
でもアレ駄目コレ駄目って抑圧されて育つと歪むのは確かだよね

731: 名無しの心子知らず 2017/10/26(木) 18:21:21.93 ID:XJFjvNlr.net
サイコパスは発達障害の一種と言われてるよね
先天性もしくは生後数日間の外的要因(栄養不足、保温不足)によるというのが一般的

732: 名無しの心子知らず 2017/10/26(木) 18:24:10.42 ID:kDJsL+Py.net
>>720
それは罪悪感から来てるんじゃなくて、やっちゃダメって言われる行為だからやらないわけでしょ。
禁止行為は所変われば、で地域や所属コミュニティによって変わるもので、本能的にやめておこうってものとは違うよ。

733: 名無しの心子知らず 2017/10/26(木) 18:52:00.97 ID:NZF/DWwG.net
抑圧されててもちゃんと発散できてる子もいるから、本当に個人の資質としか。

元スレ:■幼稚園児を見守る親のスレ その113■ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1507204951/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。