744: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 07:40:39.18 ID:4NGFkip9.net
ここは奨学金返済中の人は少ないのかな。
うちは夫が高校から博士まで借りてて、月に3万円の返済がある。無利子のやつ。
博士から就職決まって即結婚だったので、独身時代の貯金で返済は無理だった。
私は奨学金借りてない。ちなみに年収ほぼ同じ。
家計から出すのは違和感があるので、お小遣いから払ってもらってる。
なので、月々のお小遣いを多目にせざるを得ない。
あと、息子に高校から借金背負わせてるのに車検の度に車買い換える義実家はどうかしてると思う。
うちは夫が高校から博士まで借りてて、月に3万円の返済がある。無利子のやつ。
博士から就職決まって即結婚だったので、独身時代の貯金で返済は無理だった。
私は奨学金借りてない。ちなみに年収ほぼ同じ。
家計から出すのは違和感があるので、お小遣いから払ってもらってる。
なので、月々のお小遣いを多目にせざるを得ない。
あと、息子に高校から借金背負わせてるのに車検の度に車買い換える義実家はどうかしてると思う。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
745: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 07:47:46.63 ID:H88DMnLz.net
夫も無利子の奨学金を返済中だよ。大学のみで返済額は月に1万円くらい。あと2年だけど無利子なのでのんびり返済中
義実家のお金の使い方について旦那さんが疑問を持っていないなら何も言えないだろうけど、老後資金や介護などの援助はしないつもりならはっきり伝えた方がいいかも知れないね
義実家のお金の使い方について旦那さんが疑問を持っていないなら何も言えないだろうけど、老後資金や介護などの援助はしないつもりならはっきり伝えた方がいいかも知れないね
746: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 07:57:01.33 ID:9Uz1qKyu.net
気持ちはわかるけど、
家計じゃなくお小遣いから奨学金返済してもらうって厳しいなと思ってしまった。
その学歴あっての今の仕事や年収なんだし、子は親を選べないのになと。
家計じゃなくお小遣いから奨学金返済してもらうって厳しいなと思ってしまった。
その学歴あっての今の仕事や年収なんだし、子は親を選べないのになと。
747: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 08:09:40.98 ID:0e5owybO.net
お小遣いを多めにしてるなら家計から払ってるようなものなんじゃない?
私も奨学金返済中(月に1万ちょい)だけど、うちは財布が別だから、家計からなのか、お小遣いからなのか、あまり意識してないや
定期的に口座に入金するの面倒だから、いっそ全額返済するほうがラクなんだけど、無利子だから、ゆっくり返してるほうがおトクなのか?とか思うと踏み切れない
私も奨学金返済中(月に1万ちょい)だけど、うちは財布が別だから、家計からなのか、お小遣いからなのか、あまり意識してないや
定期的に口座に入金するの面倒だから、いっそ全額返済するほうがラクなんだけど、無利子だから、ゆっくり返してるほうがおトクなのか?とか思うと踏み切れない
748: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 08:19:43.80 ID:EEjprLts.net
うちも夫の奨学金返済中。
でも奨学金借りたのは夫の意思で、義兄は奨学金なし。
私は特に何も思ってないけど、なぜか私の母がモヤってるわw
しかし子供には奨学金借りさせたくないな。
でも奨学金借りたのは夫の意思で、義兄は奨学金なし。
私は特に何も思ってないけど、なぜか私の母がモヤってるわw
しかし子供には奨学金借りさせたくないな。
749: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 08:25:48.38 ID:9Uz1qKyu.net
>>747
旦那さんが奨学金分お小遣い多いなら、余計に家計からって事にした方が
自分の奨学金だけど家計から払ってもらったって感謝が生まれそうだし後々良い気がするけど。
義実家に対しても、あなた達の負担が私達家族に!って強気に出やすいし。
自分は奨学金ほぼ返して結婚したけど、
あなたの奨学金なんだからあなたが返してよって言われるより
2人で家計から返そうって言われたいと思った。
(余計なお世話でごめん
旦那さんが奨学金分お小遣い多いなら、余計に家計からって事にした方が
自分の奨学金だけど家計から払ってもらったって感謝が生まれそうだし後々良い気がするけど。
義実家に対しても、あなた達の負担が私達家族に!って強気に出やすいし。
自分は奨学金ほぼ返して結婚したけど、
あなたの奨学金なんだからあなたが返してよって言われるより
2人で家計から返そうって言われたいと思った。
(余計なお世話でごめん
750: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 08:35:54.91 ID:zhvtsQIO.net
うちも夫だけ奨学金返済してる
月2万くらいかな?
その投資があってこその今の仕事収入だと思うから家計から出すことに全然抵抗ないな
感覚としては家計から出すというか、それを天引いたものが夫の手取りなイメージでいる
(確かに自分も収入同じくらいで奨学金ないから不公平感あるかもしれないけどそれは育った家庭によるから仕方ないかなと思ってる)
月2万くらいかな?
その投資があってこその今の仕事収入だと思うから家計から出すことに全然抵抗ないな
感覚としては家計から出すというか、それを天引いたものが夫の手取りなイメージでいる
(確かに自分も収入同じくらいで奨学金ないから不公平感あるかもしれないけどそれは育った家庭によるから仕方ないかなと思ってる)
751: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 08:51:42.21 ID:kfPEozrr.net
奨学金を繰上げ返済して報奨金もらったよ
今でもあの制度あるのかな
今でもあの制度あるのかな
752: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 09:25:50.69 ID:76eVA14i.net
私は今年の4月に一括繰り上げ返済して報奨金もらったよ
無利子だから返すのどうしようかなと迷いつつ返して、報奨金制度を知らなかったから思わぬご褒美にホクホクだった
無利子だから返すのどうしようかなと迷いつつ返して、報奨金制度を知らなかったから思わぬご褒美にホクホクだった
753: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 10:00:53.25 ID:GwD58D1w.net
>>744が納得いってないのは、義両親にお金があるのに息子夫婦に奨学金返済させるからじゃない?
義両親が今もカツカツなら特に何も思わないだろうけど。
特に院や大学からならともかく、高校からだもんなー。ほとんどの親は高校までは親の義務って意識あるだろうし。
義務教育過ぎたら自活しろ、の教育方針なんだろうね。
義両親が今もカツカツなら特に何も思わないだろうけど。
特に院や大学からならともかく、高校からだもんなー。ほとんどの親は高校までは親の義務って意識あるだろうし。
義務教育過ぎたら自活しろ、の教育方針なんだろうね。
755: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 10:22:27.59 ID:Hgpdfi7h.net
奨学金繰り上げ返済の報奨金制度知らなかった!
我が家も夫が無利子の奨学金2万を返済中。
奨学金の残金で投信して利益を返済額に充てていたけど、繰り上げ返済しちゃおうかな。
我が家も夫が無利子の奨学金2万を返済中。
奨学金の残金で投信して利益を返済額に充てていたけど、繰り上げ返済しちゃおうかな。
756: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 10:34:10.59 ID:jHyyBYc7.net
やった!報奨金!
と思って調べたけど、借入年度が対象ではなかった
無利子だし、やっぱりちまちま返していくか
と思って調べたけど、借入年度が対象ではなかった
無利子だし、やっぱりちまちま返していくか
757: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 12:16:11.49 ID:gxpS5Lvd.net
>>744です。みなさんどうもありがとう。
夫の奨学金をお小遣いから返済にしているのは、
自分の学費は両親が慎ましく生活して捻出してくれたことと、
将来娘が働いたお金で娘の配偶者の奨学金を払うとなったら嫌だな、
と思うからです。
お小遣いは月8万円(昼食代別)なので、年収から考えるとかなり多目です。私は余ってる。
夫の奨学金をお小遣いから返済にしているのは、
自分の学費は両親が慎ましく生活して捻出してくれたことと、
将来娘が働いたお金で娘の配偶者の奨学金を払うとなったら嫌だな、
と思うからです。
お小遣いは月8万円(昼食代別)なので、年収から考えるとかなり多目です。私は余ってる。
758: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 12:16:59.62 ID:gxpS5Lvd.net
つづきです。
義実家のお金の使い方には夫も腹をたてています。
義弟は成績が悪くて奨学金を借りられなかったので無借金です。
また、義実家は義弟家庭に未だに金銭的な援助をしており、
兄弟で待遇に差があります。
私は主体的な介護はしないと夫に伝えていますが、
義弟が全く頼りにならないので、少なくとも金銭的な援助は必要かも…。
報奨金制度知りませんでした!
重ねてお礼申し上げます。
義実家のお金の使い方には夫も腹をたてています。
義弟は成績が悪くて奨学金を借りられなかったので無借金です。
また、義実家は義弟家庭に未だに金銭的な援助をしており、
兄弟で待遇に差があります。
私は主体的な介護はしないと夫に伝えていますが、
義弟が全く頼りにならないので、少なくとも金銭的な援助は必要かも…。
報奨金制度知りませんでした!
重ねてお礼申し上げます。
759: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 12:43:33.67 ID:qMZmLgj7.net
純粋にお小遣いから返済というなら、奨学金支払いのあともお小遣い8万継続なんだよね?
気持ちはわからないでもないけど、あんまりこだわり過ぎるのもよくないと思うな。
気持ちはわからないでもないけど、あんまりこだわり過ぎるのもよくないと思うな。
760: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 13:08:57.27 ID:nOBpCCcD.net
全額返済するにはあと10年以上かかるようですので、返済後も小遣い減額なしでしょう。
報奨金制度も対象外のようですし…。
お小遣い多目で、余った分は個人の干渉されない貯金になりますので、
しばらくこれで続けるつもりです。
こだわりすぎとおっしゃりますが、
やっぱり義実家のお金の使い方が許せないんだよなー。
私の実家も昔は裕福ってわけじゃなかったけど、
慎ましく生活して学費出してくれたんだよー。
実家の両親のためにも、私のお金で夫の奨学金を払うのは嫌なんだよー。
夫婦年収同じだから実質私も払ってるようなもんだけど、
形だけでも夫が払ってるようにしたいんだよー。
夫婦になりきれてなくてごめん。
報奨金制度も対象外のようですし…。
お小遣い多目で、余った分は個人の干渉されない貯金になりますので、
しばらくこれで続けるつもりです。
こだわりすぎとおっしゃりますが、
やっぱり義実家のお金の使い方が許せないんだよなー。
私の実家も昔は裕福ってわけじゃなかったけど、
慎ましく生活して学費出してくれたんだよー。
実家の両親のためにも、私のお金で夫の奨学金を払うのは嫌なんだよー。
夫婦年収同じだから実質私も払ってるようなもんだけど、
形だけでも夫が払ってるようにしたいんだよー。
夫婦になりきれてなくてごめん。
761: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 13:20:46.14 ID:67cIKG5q.net
奨学金借りている人が多いって本当なんだね
このスレだけでもこんなにいるとは
このスレだけでもこんなにいるとは
762: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 13:21:06.30 ID:/Cn+UbUW.net
金の話ばかりでワロタ
763: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 13:57:55.60 ID:HOQQyJ0z.net
スレタイが金の話なんだから、金の話以外することないw
夫に奨学金あったけど、浪人して私立理系だからストレートで国立入れなかった夫の自己責任だよなぁと思ってる
今の収入あるのも学歴のおかげだし、夫婦の貯金から一括返済したけど、特に違和感もない
ある程度の学歴なら就職後に返済すぐ出来るし
夫に奨学金あったけど、浪人して私立理系だからストレートで国立入れなかった夫の自己責任だよなぁと思ってる
今の収入あるのも学歴のおかげだし、夫婦の貯金から一括返済したけど、特に違和感もない
ある程度の学歴なら就職後に返済すぐ出来るし
764: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 14:19:22.11 ID:ID7f14W8.net
自分の親と夫の親は別家庭なんだからお金の使い方の価値観が違って当然だし、私もあんまりこだわりすぎない方がいいと思う。
夫の奨学金を夫婦で協力して返さないのが実親のためって理論がめちゃくちゃじゃない?それが760の実親のためとは到底思えない。
お金のかけどころに差はあれど、夫の親が赤ちゃんの頃から手間暇かけて成人まで育ててくれたのは事実なんだし。
私は結婚した時に自分の独身時代の貯金から夫の奨学金300万円一括で払ってあげたな、そんなこと忘れてたくらいだ。
夫の奨学金を夫婦で協力して返さないのが実親のためって理論がめちゃくちゃじゃない?それが760の実親のためとは到底思えない。
お金のかけどころに差はあれど、夫の親が赤ちゃんの頃から手間暇かけて成人まで育ててくれたのは事実なんだし。
私は結婚した時に自分の独身時代の貯金から夫の奨学金300万円一括で払ってあげたな、そんなこと忘れてたくらいだ。
765: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 14:31:59.07 ID:1QZ39e4M.net
大学院時代に借りた育英会の無利子奨学金200万が成績優秀者で全額免除になった。
無利子の60万を月6,000円ずつ家計からチマチマ返してる。夫はそのことを知らないけど、自分のほうが年収上だからまぁいいかなと思ってる。
無利子の60万を月6,000円ずつ家計からチマチマ返してる。夫はそのことを知らないけど、自分のほうが年収上だからまぁいいかなと思ってる。
766: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 14:37:36.95 ID:Hgpdfi7h.net
奨学金を借りている人が割と多いようだけど、実家義実家の経済状況はみなさんどんな感じなんだろう。
うちは夫の実家が貧乏で、大学の学費は成績優秀のため免除、上京後の生活費は奨学金2種類(返済不要と無利子)で賄ったらしい。
今は奨学金の返済をしつつ義実家に仕送りもしてる。
スレ半ばだけど、今後義実家にかかる費用を思うとまったく贅沢できない。
うちは夫の実家が貧乏で、大学の学費は成績優秀のため免除、上京後の生活費は奨学金2種類(返済不要と無利子)で賄ったらしい。
今は奨学金の返済をしつつ義実家に仕送りもしてる。
スレ半ばだけど、今後義実家にかかる費用を思うとまったく贅沢できない。
767: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 17:43:17.92 ID:zhvtsQIO.net
実家義実家ともに世帯年収はこのスレだと思う
でも夫は三人兄弟で全員大学(医療系と理系院)、うち二人は県外だったので仕送りも考えると奨学金が必要だったみたい
ここでも高等教育時代はカツカツになっちゃうみたいですね
でも夫は三人兄弟で全員大学(医療系と理系院)、うち二人は県外だったので仕送りも考えると奨学金が必要だったみたい
ここでも高等教育時代はカツカツになっちゃうみたいですね
768: 名無しの心子知らず 2017/10/31(火) 17:59:16.22 ID:FqbxTFwi.net
760さんのような家庭があってもいいと思うな
夫婦でも他人だし、婚姻の契約が信用出来なければ、自分側に多い負担はのめないでしょ
自分の実家を口実にする必要はないよ
夫が信用できないから払いたくないんだろう
夫婦でも他人だし、婚姻の契約が信用出来なければ、自分側に多い負担はのめないでしょ
自分の実家を口実にする必要はないよ
夫が信用できないから払いたくないんだろう
元スレ:世帯年収1000~2000万家庭で妻課税の育児事情9 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1506136380/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
子供に借金背負わせる親に老後は援助とか甘すぎ〜
身の丈にあった老後生活をさせることが常道だよ