今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

結婚して一緒に暮らし始めてから嫁が面倒な事を言うようになった。昔はこんなんじゃなくて合理的な考え方する所がいいなと思ってたのに

710: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)12:59:05 ID:H5P
結婚して一緒に暮らし始めてから嫁が面倒な事を言うようになった
嫁がどう感じているのか、どういう状況なのか、どういう気持ちなのかという事をいちいち説明してくるようになった

例えば嫁は下戸なんだが
「お酒を飲むと辛くなる。どれくらい辛いかというとインフルエンザの時の発熱、寒気、関節痛に加えて猛烈な吐き気が襲う感じ
お酒飲んだ時よりインフルエンザになった時の方が楽なんだ」とか
「私のさっきの発言(実現不可能な希望)は無理だってわかっているけど『それなんか意味あるの?』という台詞には傷付いた
例えばあなたの趣味のダーツに対して『ダーツってなんか意味あるの?』って言われたら嫌でしょう?
私の希望は、実現してくれって事じゃなくて、私がそうしたかった気持ちを知ってて欲しかったから言ったの
意味ないって言葉で私の気持ちを否定して欲しくなかったし、今もだから希望を聞けって意味で言ってるんじゃなく、その言葉は傷付いたって事を知って欲しいから話してる」とか

別に酒を飲むことを強要したわけじゃないのにどんな風に辛いか説明されても、そうなんだくらいしか返せないし
無理なことは言っても仕方ないのにできないことをあーしたかったこーしたかったって言われても
具体例がいまいちかもしれないけど、一事が万事、嫁の内面の事を説明してくるのが面倒くさい

昔はこんな感じじゃなくてむしろ合理的な考え方するところがいいなと思っていたのに
もちろん今も行動原理的には合理的だし頭のいい嫁なんだけど、その機転の速さを利用した感じで自分の感情を説明してくる
それ意味あるの?っていつも言いたくなる
世の旦那達はこれにいちいち付き合ってるの?この嫁の気持ち解説に付き合う事が結婚する資格ってやつなんだろうか
みんながこんな意味ない会話に耐えているのか知りたい

711: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)13:05:12 ID:TCd
>>710
そのダラダラ長い書き込みするのって意味あるの?

712: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)13:06:00 ID:t40
>>710
好きな女が考えてることを知りたいとも思わず、面倒なこと、意味ない会話と切って捨てるから、
くどくどと説明する必要があるのではないか。

714: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)13:10:11 ID:Pl2
>>712
ホンコレ

715: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)13:14:10 ID:e8g
何も説明せずいきなりブチキレるよりは遥かに良い

718: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)13:20:14 ID:H5P
いや、建設的な話なら嫁の意見もぜひききたいと思うよ
例えばどこに旅行に行くって話ならどんどん意見を言ってほしいが
この時期になって「年内にハワイに行きたかったな」みたいな事言われて、なぜ年内に行きたいかをとうとうと説明されても仕方ないのにさ
たしかに説明もなくヒスって爆発されるのは余計困る
そういう面で言えば冷静に説明するだけマシなのかな?
ただそもそも嫁はヒスったりキレたりする人間じゃないし理屈がわかってるから
合理的でも現実的でもない話は胸にしまっててほしいのが本音だわ

719: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)13:24:03 ID:Pl2
>>718
奥さんの心の動きについてしっかり説明を受けておけば
貴方が奥さんの気持ちの動きを予測する事が可能になり
無駄な争いが減るつまり合理的な結婚生活を送るために必要な事を
奥さんはしているわけだけど、理解できませんかね

720: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)13:27:02 ID:ypZ
>>718
>なぜ年内に行きたいかをとうとうと説明されても仕方ないのにさ
実際の内容は知らないけどさ、
これは今後の旅行の計画をたてる際に参考になる情報が含まれている可能性がありそうだから、無駄な話ではないと思うけど

721: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)13:28:17 ID:kR7
>>710
嫁さんを理解したいという気持ちがないんだね。
上っ面だけで付き合いたいなら結婚しなければいいのに。間違いに気付いたんだから0に戻ればいい。

723: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)13:43:58 ID:H5P
別に上っ面だけで付き合いたいとかは思ってないよ
そして行き着く先の結果はだいたい価値観が一緒なんだよ
なので嫁の傾向とかはわかってるつもりだし、何か意思決定する時は嫁の考えを聞いて尊重してる
そこに至るまでの無駄を省きたいだけなんだ
書いてて思い出したけど、この画像みたいな感じ
結果は一緒なのに、そこに至るまでの無駄(余計な感情の情報)は別にききたくないって男ならみんな思わないかな?
結果はわかってるしそれは否定してないけど、この画像みたいに馬鹿みたいに膨大な余計なルートに付き合ってられないというか




724: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)13:46:56 ID:Pl2
>>723
歩み寄りや摺り合わせをする気が無く無駄と一蹴するなら
奥さんとの結婚生活も無駄な時間を浪費する事になると思うから
離婚するのが一番合理的かと思われます

725: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)13:50:11 ID:H5P
>>724
歩み寄りや擦り合わせはしますよ、それが必要な時に
嫁が余計な話さえしなければいいだけの事です

727: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)13:50:35 ID:XJM
>>723
その図の通りなら、あなたは嫁さんの回りくどい会話を無駄なものと思っているかもしれないけど、嫁のほうは会話すること(愚痴を言うこと)そのものが楽しいあるいはストレス発散になるというタイプなのではないか?
ショッピングやエステに行くより楽だし金かからないし、ちょっと愚痴聞くくらいで機嫌よくなるなら必要なメンテナンスみたいなもんだと割り切るわ俺なら

728: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)13:54:25 ID:H5P
>>727
うーん、楽しんでるというよりは、自分の感情やら気持ちの経緯やらをキチンと俺に納得させなきゃいかんみたいな感じでキチキチ筋道立てて説明してくる
あなたは実際に日々嫁さんのとりとめのない話をきいているんでしょうか?
毎日これやられると本当に面倒くさいよ
むしろ金がかかってもエステやショッピングに勝手に行って外で発散してくれる方がありがたいとさえ思うわ

729: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)13:57:05 ID:ypZ
>>725
歩み寄りや擦り合わせはしますよ、それが必要な時に
夫が余計な事考えずに黙って話を聞いていればいいだけの事です

行き着く先の結果はだいたい価値観が一緒な奥さんなら同じ様な事考えてるんじゃない?

730: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)14:11:25 ID:5Zu
>>723
多分はしょった説明だと誤解したり理解してなかったりしてんじゃないの
バカにもわかるように噛み砕いた説明してくれてるんだよ
そもそも人の話聞いて理解する気なさそうだもんねあんた

731: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)14:14:44 ID:kR7
>>723
つもりはつもりでしかないんだよ。嫁さんがそこまで説明するって事はあなたは嫁さんを理解してないって事。
実際に自分の考えを押し付けようとしてるじゃない。男ならみんな思わないかな?って、嫁さんは男じゃないよね。
あなたみたいな人は男性と暮らした方がいいんじゃないの?

732: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)14:15:42 ID:Pl2
>>725
合理的、論理的な思考をする奥さんがわざわざ奥さんの気持ちを解かり易く丁寧に話すという事は
奥さんにとって奥さんの気持ちを伝えるのは夫婦生活を送るために必要な事として捉えているからで
それをそんな話は必要ない無駄で聞く意味は無いと一蹴するなら必要な歩み寄りしてないのと同じです
感情や気持ちが要らないとおっしゃるならロボットと暮らせばいいんです

733: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)14:24:38 ID:kR7
>>725
> 嫁が余計な話さえしなければいいだけの事です
嫁さんは下僕でもロボットでもありません。寄り添う事が出来ないならさっさと離婚しましょう。

734: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)14:43:45 ID:6Aa
>>728
嫁さんが傷ついたって言うの聞いて謝ったり、その後の行動に気をつけたりしてる?
あなたも「年内にハワイ行きたかったなら早めに言ってくれよ」とかちゃんと言ってる?
あなたがそういう会話を面倒くさいと思ってることだって言わなきゃ嫁さんにはわからないよ

価値観が同じと思ってても脳ミソ共有してるんじゃないんだから

735: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)14:47:25 ID:G88
>>728
「その説明って必要なの?」って言ってみればいいんでないの?
「説明がくどいから、もっと簡潔に」って。
>>710みたいにグダグダ繰り返されたら、ウンザリするわ。

嫁さんに歩み寄れって意見が多いけれど、嫁さんだってあなたに歩み寄るべきだしね。
夫に対してムカついたなら、その旨だけ伝えて、理由については夫から説明を求められたらすればいいわな。

736: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)14:49:33 ID:lru
>>735
そういう燃料投下要らんから

737: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)15:11:37 ID:t40
H5Pは雑談ってしないのか?
嫁さんは、いろんな話を雑談としてしてるんじゃないか?
そこから話が広がっていくかもしれないし、会話を楽しみたいのかもしれない。
世の中の会話がすべて無駄のない効率的なものしか許されないのなら、
さぞかし味気ないものになるだろうな。
夫婦でくだらない話題で笑いあうなんて楽しみは、H5Pにはないのだろう。
ホワイトシチューはご飯のおかずになるか否かとか、
意味のない会話だし結論も出ないが、食べ物の好みなどがわかってくるし楽しいのに。

738: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)15:38:25 ID:H5P
雑談はしてるよ
朝のニュースや趣味の話、仕事や身内の人間関係についてとかお好み焼き定食がありかなしかなんてくだらない話まで色んな話をしてる
別に報・連・相以外しないってことでもないし普通のカップルや家族と変わらない
けどなんかさ、なんていうか自分語りが過ぎるんだよ
子供に怒鳴ってる親を見かけた時、ああいう親って迷惑だよな、子供にもよくない、ああいう叱り方はしたくないねっていう話はするよ?
でも嫁の場合、自分は親にこんな言われ方をして傷付いた事がある、それは今でもこういう風に自分の性格に影響している
だから自分の子供にはそうなってほしくないと思ってるし、こういう方針で考えている事を認識しててほしい
みたいな事をとうとうと説明し始めるんだよね、業務説明みたいにちゃんと知っておいてくださいみたいな雰囲気で話す

その話はしなくてもいいんじゃない?って言ったこともあるよ
でもそういう言い草をされると傷付く、傷付く事をわかってほしいみたいに話を重ねられてうんざりした
自分にとってはうざったくても、嫁にとっては必要なのかもしれないことは理解したよ
脳ミソ共有してないってのもその通りだけど、でも相手がいらんと思ってる話を押し付けるのもどうかと思うんだわ
共感っていうか、嫁の感情をしっかり把握しろっておしつけられるのは正直困る
ってことをちょっと嫁に真面目に話してみようと思う
歩み寄り歩み寄りっていってるレスが沢山ついてるけど、面倒なことを我慢し続けるのが歩み寄りなのか?
他の男性陣はこれ我慢してるの?これが結婚なの?女って頭が良くてもこんな面倒な生き物なの?それとも俺の嫁だけ?ってのが疑問だった
その辺の回答してくれるレスはないんだな

739: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)15:38:54 ID:4WR
ヤフオクはスマホなら何の機種でも使えますか?非対応機種があれば教えて下さい。

740: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)15:41:07 ID:zgp
>>739
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 6
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1476353829/

741: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)15:42:05 ID:H5P
>>740
そもそも質問はスレ違いだったのか
誘導ありがとう、時間を見つけてそちらに書きます

744: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)16:20:18 ID:t40
>>741
慌てんなw誘導されてるのは別人だw

>歩み寄り歩み寄りっていってるレスが沢山ついてるけど、面倒なことを我慢し続けるのが歩み寄りなのか?
>他の男性陣はこれ我慢してるの?これが結婚なの?女って頭が良くてもこんな面倒な生き物なの?それとも俺の嫁だけ?ってのが疑問だった
>その辺の回答してくれるレスはないんだな

正直、疲れて話したくないときはあるが、いつもいつも話を聞くのが面倒なわけじゃない。
そういうときは、そもそも家に帰らないw
ただ、そうすると余力がある時は倍話を聞く必要があるかもな。

>子供に怒鳴ってる親を見かけた時、ああいう親って迷惑だよな、子供にもよくない、ああいう叱り方はしたくないねっていう話はするよ?
>でも嫁の場合、自分は親にこんな言われ方をして傷付いた事がある、それは今でもこういう風に自分の性格に影響している
>だから自分の子供にはそうなってほしくないと思ってるし、こういう方針で考えている事を認識しててほしい
>みたいな事をとうとうと説明し始めるんだよね、業務説明みたいにちゃんと知っておいてくださいみたいな雰囲気で話す

これは別に必要のない話じゃないだろう。
将来子どもを持った時、どういう心構えで子育てしたいか、
嫁としてはすり合わせをしていきたいんじゃないのか?
新婚なら、今は語るときだろう。
自分の成育歴と照らし合わせて子育て方針を決めていきたいんだろう。

745: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)16:22:59 ID:Ikh
>>738
自分も同じように嫁さんに幼少期の話や内面のことを話してみたら興味津々に聞くんだろうか…

746: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)16:33:53 ID:a51
>>738がそろそろウザい。プリマかなんかでやって欲しい。
自分の事しか考えられないなら結婚するな。

747: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)16:34:15 ID:7Uc
H5Pよりここに居る男性の方がH5P嫁さんの思考を理解出来てるのが不思議だなぁ不思議だねぇ

748: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)16:35:49 ID:G88
>>738
女が面倒な生き物かはわからないけど、
あなたの嫁さんは傷ついたアピールが好きな面倒くさい性格だね。
ちょっとでもつれなくされると傷ついちゃうから、とうとうと説明される前に「そうだねー」って同意しときゃいいんじゃないの?

真面目に「感情の押し付けはやめて」って言っても、「そんな風に言われて傷ついた。」って始まるだけだと思うけどな。
感情を見せるのが嫌いなタイプの女を選べばよかったのに。

749: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)16:46:17 ID:lru
>>748
そういう燃料投下要らんから

750: 名無しさん@おーぷん 2017/12/06(水)17:04:26 ID:zgp
あとになって「そんなことは聞いてない」と言われるのが嫌で
ついつい説明が長くなってしまうとか

>>741
質問に対する回答を複数人からもらいたいならアンケートスレでいいんでないの?
ここみたいに奥さんの言い分を全部聞くのが面倒など愚痴を吐きだすスレではないので
質問したいことを完結にまとめて回答に対する個別返答や反論、質問返しはしないように注意して

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part86 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1511832940/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

2件のコメント

  1. 女がこういう言い方をする時は、必要がある時だけだ。
    つまり、この人が散々「聞いてない」だの「気にしすぎ」だのを言い続けた結果だと思われる。家事をしない旦那によくいるタイプ。

  2. 無駄がいやだって言うなら結婚なんかするもんじゃないよ
    一生女に近寄らないで生きてくれ

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。