840: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 13:50:13.41 ID:wYrQjyVS.net
ママではないのですが歳の離れた弟に関して相談大丈夫でしょうか?
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
841: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 13:55:43.55 ID:BqGENnnm.net
>>840
あなたが育児に携わる人ならばOKです
あなたが育児に携わる人ならばOKです
842: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 14:14:43.66 ID:wYrQjyVS.net
ありがとうございます。
少しは育児に携わっていると思うので相談させて頂きます。
書き込みをするのは初めてなのでルール違反があった場合すみません。
五歳児が夜に居酒屋に行くことに関してです。
日曜日に父が趣味の忘年会に行くことになりその場に弟を連れて行くと言い出しました。
私と母は
・夜に五歳児をお酒を提供する居酒屋に連れ出すのは嫌
・次の日に保育園があり夜更かしさせるのは良くない
・タバコを吸われる方もいるのでつれてくのはやめてほしい
と父に伝えました。
しかし父は前に母が会社の集まりに連れていったことを持ち出してなぜ今回は連れていっては行けないのかと言います。
母の言い分としては
・お酒を飲む人はおらずただの食事会であった
・夜遅くではあったがその日は土曜日で次の日はお休みだった。
と言いケンカになりました。
私としては母と同じ意見で忘年会に連れていくのは辞めて欲しいです。
ただ最近では居酒屋に子供を連れていくのはよくある事と友達に言われてしまい父の忘年会に連れていくことを認めるべきなのか迷っています。
皆さんなら夜に五歳児を連れていくのはどうされますか?
少しは育児に携わっていると思うので相談させて頂きます。
書き込みをするのは初めてなのでルール違反があった場合すみません。
五歳児が夜に居酒屋に行くことに関してです。
日曜日に父が趣味の忘年会に行くことになりその場に弟を連れて行くと言い出しました。
私と母は
・夜に五歳児をお酒を提供する居酒屋に連れ出すのは嫌
・次の日に保育園があり夜更かしさせるのは良くない
・タバコを吸われる方もいるのでつれてくのはやめてほしい
と父に伝えました。
しかし父は前に母が会社の集まりに連れていったことを持ち出してなぜ今回は連れていっては行けないのかと言います。
母の言い分としては
・お酒を飲む人はおらずただの食事会であった
・夜遅くではあったがその日は土曜日で次の日はお休みだった。
と言いケンカになりました。
私としては母と同じ意見で忘年会に連れていくのは辞めて欲しいです。
ただ最近では居酒屋に子供を連れていくのはよくある事と友達に言われてしまい父の忘年会に連れていくことを認めるべきなのか迷っています。
皆さんなら夜に五歳児を連れていくのはどうされますか?
843: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 14:20:28.99 ID:na23CAPE.net
>>842
断る
断る
844: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 14:25:40.20 ID:OmJwE5cw.net
>>842
断る
断る
845: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 14:28:55.56 ID:j241iQfm.net
>>842
断るって言うか止める
父がキチガイ
断るって言うか止める
父がキチガイ
846: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 14:32:55.08 ID:tibHmccF.net
>>842
断る。
家族ぐるみの付き合いで家族みんなで参加の忘年会…って訳じゃなさそうだもんね。
家であなたやお母さんが面倒見れるのに、連れていく意味を見いだせない。
断る。
家族ぐるみの付き合いで家族みんなで参加の忘年会…って訳じゃなさそうだもんね。
家であなたやお母さんが面倒見れるのに、連れていく意味を見いだせない。
847: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 14:55:53.22 ID:abNQV+GyH
>>842
なぜお酒を飲むところに子供を連れてってはいけないんだろうか?
五歳の男の子なら大人の男同士の集まりは楽しいでしょ。
タバコの煙だって、日常的に吸うわけでもあるまいし、
そんな神経質にならないでも
ただ次の日保育園があるなら自分も断るかな
子供がハメはずしていいのは、週末だけということで
なぜお酒を飲むところに子供を連れてってはいけないんだろうか?
五歳の男の子なら大人の男同士の集まりは楽しいでしょ。
タバコの煙だって、日常的に吸うわけでもあるまいし、
そんな神経質にならないでも
ただ次の日保育園があるなら自分も断るかな
子供がハメはずしていいのは、週末だけということで
848: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 14:47:30.38 ID:rZ9QKkGv.net
>>842
お父さんはお酒飲まないの?
まさかお酒飲みながら5歳児の面倒見るの?
お父さんはお酒飲まないの?
まさかお酒飲みながら5歳児の面倒見るの?
849: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 15:03:30.98 ID:S2j+kSGe.net
>>842
2歳3歳ならともかく5歳だしなあ。
心配なら1時間ほどしたら5歳だけ迎えに行けば良いと思うよ。
2歳3歳ならともかく5歳だしなあ。
心配なら1時間ほどしたら5歳だけ迎えに行けば良いと思うよ。
853: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 15:14:01.72 ID:psEl94CY.net
すみません、IDが変わっているようですが839です。
>>849
お迎えですか!
その考え事はなかったので妥協案として母に相談したいと思います!
>>849
お迎えですか!
その考え事はなかったので妥協案として母に相談したいと思います!
850: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 15:08:11.03 ID:psEl94CY.net
レスありがとうございます。
やっぱり行かせるのはありえないですよね…。
家族ぐるみのお付き合いではありません。
父だけの付き合いであり弟も関係ありません。
お酒に関しては電車でいこうとしていたので飲む気…だったと思います。
お酒を飲むのであればなおさら弟を行かせるわけには行きません。
父は歳がいってから出来た弟を溺愛しており自分の友達に見せたいんだと思います。
また他のご家族の方達が弟と同じ年頃の子供を連れてくるらしく、なぜうちは駄目なんだと思っているようです。
やっぱり行かせるのはありえないですよね…。
家族ぐるみのお付き合いではありません。
父だけの付き合いであり弟も関係ありません。
お酒に関しては電車でいこうとしていたので飲む気…だったと思います。
お酒を飲むのであればなおさら弟を行かせるわけには行きません。
父は歳がいってから出来た弟を溺愛しており自分の友達に見せたいんだと思います。
また他のご家族の方達が弟と同じ年頃の子供を連れてくるらしく、なぜうちは駄目なんだと思っているようです。
851: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 15:09:15.15 ID:BqGENnnm.net
>>842
なぜお父様は弟を連れて行きたいのかな?
その理由が知りたい
私なら反対します
家に世話する大人がいるにもかかわらず、5歳児を連れて行く意味がわからない
なぜお父様は弟を連れて行きたいのかな?
その理由が知りたい
私なら反対します
家に世話する大人がいるにもかかわらず、5歳児を連れて行く意味がわからない
852: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 15:11:19.70 ID:MBxAHDDK.net
男の子に酒やタバコを飲むだらしない大人を見せるのは虐待以外の何者でもないと思う
場の流れで飲んでみたら~とかアホなこと言い出す大人いそう
心配なら家族総出で押し掛けるべし
それが嫌なら子供も行かない行かせない
場の流れで飲んでみたら~とかアホなこと言い出す大人いそう
心配なら家族総出で押し掛けるべし
それが嫌なら子供も行かない行かせない
854: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 15:21:05.53 ID:psEl94CY.net
>>851.848
レスありがとうございます。
恥ずかしながら父と母はあまり仲が良いとは言えず…。父としては母が遅くに連れ出したのになんで駄目なんだ!!みたいな反抗心もあると思います。
お酒を飲んだだらしない大人…。
確かにもし飲んだ勢いで弟に何かあってはおそいですよね。
レスありがとうございます。
恥ずかしながら父と母はあまり仲が良いとは言えず…。父としては母が遅くに連れ出したのになんで駄目なんだ!!みたいな反抗心もあると思います。
お酒を飲んだだらしない大人…。
確かにもし飲んだ勢いで弟に何かあってはおそいですよね。
855: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 15:59:35.63 ID:C7cUdPOl.net
>>854
お母さんが食事会に連れていったのはなぜ?
その時に見てくれる人がいなかったから?
今回のお父さんのように、弟くんを見せたかったから?
子連れもOKな居酒屋なの?子供メニューあって、最低限煙を吸ってくれるような機械があるならまだしも、昔ながらの赤提灯みたいな居酒屋だと、そもそも連れていくのは周りに迷惑
親父、何バカ言ってんの。で終了だわ
お母さんが食事会に連れていったのはなぜ?
その時に見てくれる人がいなかったから?
今回のお父さんのように、弟くんを見せたかったから?
子連れもOKな居酒屋なの?子供メニューあって、最低限煙を吸ってくれるような機械があるならまだしも、昔ながらの赤提灯みたいな居酒屋だと、そもそも連れていくのは周りに迷惑
親父、何バカ言ってんの。で終了だわ
859: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 16:24:03.60 ID:psEl94CY.net
>>855
レスありがとうございます。
母が食事会に連れていったのはその時見る人が居なかったからです。また、母の会社が子供関連の職場なので弟を連れていきやすかったこともあります。
忘年会の場所は焼き鳥屋か焼き肉屋が毎年恒例のようです。
子供向け…とは言えないとこです。
皆さま沢山のレスありがとうございました。
ここでのご意見を踏まえてもう一度父母と話し合って弟を連れていくのを阻止しようと思います。
私は一応姉の立場です(笑)
レスありがとうございます。
母が食事会に連れていったのはその時見る人が居なかったからです。また、母の会社が子供関連の職場なので弟を連れていきやすかったこともあります。
忘年会の場所は焼き鳥屋か焼き肉屋が毎年恒例のようです。
子供向け…とは言えないとこです。
皆さま沢山のレスありがとうございました。
ここでのご意見を踏まえてもう一度父母と話し合って弟を連れていくのを阻止しようと思います。
私は一応姉の立場です(笑)
856: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 16:00:01.62 ID:BqGENnnm.net
しかし弟さん思いの優しいお姉さんだね
お母さんもお父さんとはそりが合わないかもしれないけど、しっかり者の娘さんがいてよかった
お母さんもお父さんとはそりが合わないかもしれないけど、しっかり者の娘さんがいてよかった
857: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 16:03:29.80 ID:vRbR4Bv/.net
姉とは限らない
858: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 16:14:44.36 ID:abNQV+GyH
正直言って、お母さんにもそんな潔癖なことをいう資格なし。
個人的に、子連れで夜遅くの食事会に行く方が、だらしない大人です。
お父さんが納得いかないのももっともです。
お姉ちゃんがくっついてったら?
個人的に、子連れで夜遅くの食事会に行く方が、だらしない大人です。
お父さんが納得いかないのももっともです。
お姉ちゃんがくっついてったら?
860: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 18:45:05.01 ID:xZuxjdFZ.net
>>859
多分、だめ!ってだけじゃお父さん納得行かないから、落とし所を作ってやるといいよ。
迎えに行くというのも一つだし、
飲み会行く前に見せびらかし用に弟さんの写真や動画たくさんとってお父さんに転送してあげたらどうかな。
お姉さん撮影なら特別な顔しそうだし。snowとか可愛いアプリで撮ったら悶絶ですぜ。
多分、だめ!ってだけじゃお父さん納得行かないから、落とし所を作ってやるといいよ。
迎えに行くというのも一つだし、
飲み会行く前に見せびらかし用に弟さんの写真や動画たくさんとってお父さんに転送してあげたらどうかな。
お姉さん撮影なら特別な顔しそうだし。snowとか可愛いアプリで撮ったら悶絶ですぜ。
861: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 18:53:35.59 ID:mwtE2xPG.net
>>859
あまり居酒屋に連れていかせたくないとか酔っぱらいを見せたくないなどの心情面で攻めるより次の日に保育園があるからって現実的な方向で説得した方がいいと思う。
はじめの一時間で迎えに行くのはいい落としどころだと思うよ。
あまり居酒屋に連れていかせたくないとか酔っぱらいを見せたくないなどの心情面で攻めるより次の日に保育園があるからって現実的な方向で説得した方がいいと思う。
はじめの一時間で迎えに行くのはいい落としどころだと思うよ。
863: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 20:45:44.91 ID:wc6kT/A/.net
>>860
>>861
レスありがとうございます。
重要なのは落とし所ですね!
私と母が絶対譲れない部分としては
・明日の保育園に響かないようにすること
・父は弟を連れていくならお酒は飲まないこと
この二つを踏まえて妥協案を考えたいと思います。
動画に関しては多分父の方がもっていると思います。こまめに写真や動画を撮っているみたいです。
父と母が話し合いをすると大抵父が黙ってしまったり怒ってしまったりして、うやむやになるため上手くいくかは分かりませんが頑張ります。
>>861
レスありがとうございます。
重要なのは落とし所ですね!
私と母が絶対譲れない部分としては
・明日の保育園に響かないようにすること
・父は弟を連れていくならお酒は飲まないこと
この二つを踏まえて妥協案を考えたいと思います。
動画に関しては多分父の方がもっていると思います。こまめに写真や動画を撮っているみたいです。
父と母が話し合いをすると大抵父が黙ってしまったり怒ってしまったりして、うやむやになるため上手くいくかは分かりませんが頑張ります。
862: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 19:50:53.66 ID:1ngr1Hcb.net
>>795
そこまで目の敵にされるって、言い間違いの指摘以外にも何かとんでもないことやらかしてるのでは?
言い間違い指摘マンは小さい子だと割といるし
そこまで目の敵にされるって、言い間違いの指摘以外にも何かとんでもないことやらかしてるのでは?
言い間違い指摘マンは小さい子だと割といるし
864: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 20:48:07.14 ID:y9DQK/kt.net
弟くんと朝から出掛けてしまって、お父さんが飲み会に行く時間に不在にするとか
865: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 21:33:45.26 ID:MBxAHDDK.net
>>863
途中で迎えに行っても帰りたくないって駄々こねるの目に見えてるし、迎えに行く方も惨めな思いするに決まってるわ
だったら最初からダメだって言うか家族で行くしかあるまい
途中で迎えに行っても帰りたくないって駄々こねるの目に見えてるし、迎えに行く方も惨めな思いするに決まってるわ
だったら最初からダメだって言うか家族で行くしかあるまい
866: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 21:36:16.01 ID:bJTSjnzy.net
>>865
なんでそうだって決めつけるの?
酒の場なんて子守りする親父なんていやいし5歳は色々わかる年齢だからつまらないよ
連れて帰ったら惨めってのも最初からお迎えくるんだって聞かせとけばいいじゃん
父親も酒飲むつもりなんだからその方が楽でしょ
なんでそうだって決めつけるの?
酒の場なんて子守りする親父なんていやいし5歳は色々わかる年齢だからつまらないよ
連れて帰ったら惨めってのも最初からお迎えくるんだって聞かせとけばいいじゃん
父親も酒飲むつもりなんだからその方が楽でしょ
867: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 22:54:45.57 ID:wc6kT/A/.net
レスありがとうございます。
忘年会について父と話したのですが不機嫌になって黙ってしまい、話し合いが終わりました。どうも自分の思うようにことが進まなかったため不機嫌になったみたいです。忘年会に弟を連れていくことは諦めた様子ですが…。
アドバイスを貰っていたのにグダグダな結果になってしまい申し訳ないです。
折り合いをつけるのはなかなか難しいですね。
父は平日弟を見れない分、土日に良く面倒を見ようとしてくれます。ただ面倒の見方が母の怒りに触れる感じでよくギクシャクしています。
弟に関しては約束をキチンと守る子なので言い聞かせていれば忘年会を途中で帰ることは出来ると思います。ただ今の父の感じで行くと弟が途中で帰るのはどうも嫌らしく…。
父がこんな感じなのでもう弟は最初から行かない方が良さそうです。
情報が後だしのようになっていたらごめんなさい。
相談に乗っていただいた方ありがとうございます。
忘年会について父と話したのですが不機嫌になって黙ってしまい、話し合いが終わりました。どうも自分の思うようにことが進まなかったため不機嫌になったみたいです。忘年会に弟を連れていくことは諦めた様子ですが…。
アドバイスを貰っていたのにグダグダな結果になってしまい申し訳ないです。
折り合いをつけるのはなかなか難しいですね。
父は平日弟を見れない分、土日に良く面倒を見ようとしてくれます。ただ面倒の見方が母の怒りに触れる感じでよくギクシャクしています。
弟に関しては約束をキチンと守る子なので言い聞かせていれば忘年会を途中で帰ることは出来ると思います。ただ今の父の感じで行くと弟が途中で帰るのはどうも嫌らしく…。
父がこんな感じなのでもう弟は最初から行かない方が良さそうです。
情報が後だしのようになっていたらごめんなさい。
相談に乗っていただいた方ありがとうございます。
868: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 23:06:09.52 ID:xZuxjdFZ.net
>>867
乙でした。
まああなたに言っても仕方ないけど、普段からお父さんをたてる言い方ってのもあるからね。
今回の件も、あなただけでもいいから、お父さん折れてくれてありがとう、弟のためにありがとうと言うだけでも変わると思うよ。
嘘も方便。母娘で結託されたら誰だって面白くないからね。
うまく操縦しよう。
乙でした。
まああなたに言っても仕方ないけど、普段からお父さんをたてる言い方ってのもあるからね。
今回の件も、あなただけでもいいから、お父さん折れてくれてありがとう、弟のためにありがとうと言うだけでも変わると思うよ。
嘘も方便。母娘で結託されたら誰だって面白くないからね。
うまく操縦しよう。
869: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 23:11:32.40 ID:GBWSw1Rr.net
〆たところ悪いけど、お父さんのお友達の方には迷惑にならないんだろうか?
私自身聞き分けの良い子どもだったので近所の居酒屋についていくことがあったけど、父が1人で飲む時に限っててあって複数人での飲み会には行ったことなかったよ
子ども長時間がいたらお友達も気を使うのでは?もしお父さんが酔ったりトイレに行く時には他の人に見ててもらわなきゃだし、それは母親が連れて行った会でおばちゃん達にちょっと相手してもらうのとはわけが違うような
お友達の中に普段から孫の世話してるおじいちゃんがいたら、居酒屋で他所の子ども構うのは面倒だろうし
その方向からの説得はできないのかな
私自身聞き分けの良い子どもだったので近所の居酒屋についていくことがあったけど、父が1人で飲む時に限っててあって複数人での飲み会には行ったことなかったよ
子ども長時間がいたらお友達も気を使うのでは?もしお父さんが酔ったりトイレに行く時には他の人に見ててもらわなきゃだし、それは母親が連れて行った会でおばちゃん達にちょっと相手してもらうのとはわけが違うような
お友達の中に普段から孫の世話してるおじいちゃんがいたら、居酒屋で他所の子ども構うのは面倒だろうし
その方向からの説得はできないのかな
870: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 23:44:51.07 ID:vqugNRTc.net
いやもう話し合い終わってるんだから今更説得してもしょうがないでしょ
>>868のようにするのが良いだろうね
>>868のようにするのが良いだろうね
871: 名無しの心子知らず 2017/12/07(木) 23:54:46.44 ID:VZgZTc0v.net
そうね、>>868のアドバイスは的確よね
私も言い方きつくて家族と対立しがちだから肝に銘じるわ
私も言い方きつくて家族と対立しがちだから肝に銘じるわ
872: 名無しの心子知らず 2017/12/08(金) 06:51:51.34 ID:m+tIMzrd.net
>>868
勉強になった
あなたのような考え方ができる人でいたいわ
勉強になった
あなたのような考え方ができる人でいたいわ
元スレ:【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい142 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510327919/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…