847: 名無しの心子知らず 2017/12/08(金) 19:47:55.63 ID:85X2AeI1.net
習い事の帰りにマック買って食べながら帰るのって、小4の歳にもなれば許容していい範囲なのかな?
行儀悪い、家に帰ってからご飯をしっかり食べなさい、お腹が空くならおにぎり持ってけと思うのは過保護?
自分がそのくらいの時は買い食いなんてした事なかった(金品を持ち歩かせてもらう事なんてなかった)から、今の世はそうなのかな?とちょっと疑問になって。
行儀悪い、家に帰ってからご飯をしっかり食べなさい、お腹が空くならおにぎり持ってけと思うのは過保護?
自分がそのくらいの時は買い食いなんてした事なかった(金品を持ち歩かせてもらう事なんてなかった)から、今の世はそうなのかな?とちょっと疑問になって。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
848: 名無しの心子知らず 2017/12/08(金) 19:57:53.58 ID:2HRx2n/y.net
え、歩きながら食べるの?それはなしじゃない?
高学年で塾の帰りにコンビニで肉まんとか食べてる子はたまに見るけど小4の習い事ならそこまで遅い時間でもないんじゃないの?
おやつを多めにするとかは?
高学年で塾の帰りにコンビニで肉まんとか食べてる子はたまに見るけど小4の習い事ならそこまで遅い時間でもないんじゃないの?
おやつを多めにするとかは?
849: 名無しの心子知らず 2017/12/08(金) 20:06:36.42 ID:bc0Eyyeb.net
歩き食いはないわ
853: 名無しの心子知らず 2017/12/08(金) 21:38:31.73 ID:85X2AeI1.net
レスありがとです。
おやつを食べる時間もなく下校後すぐに習い事の時間帯なので、お腹空くよなぁと思う所もありまして。
その子はお腹が空くから習い事の帰宅中に買って、でも見たいTVがあるから早く帰りたくて、結果、時間短縮の為に食べながら帰るというスタンスのようで。
それを見ていた我が子も、自分も食べ歩きしたいんだと言って来たのだけど、手前がてらアレダメこれダメと言い納めてはいるものの、周りに流されるのを許すのは必要な時期でもあるのかな?と。
どこまで許すべきなのか。
近所のママさんに「典型的なひとりっ子の親だね」と言われた事があり、イコール過保護なのかな?と考えるようになったので。
おやつを食べる時間もなく下校後すぐに習い事の時間帯なので、お腹空くよなぁと思う所もありまして。
その子はお腹が空くから習い事の帰宅中に買って、でも見たいTVがあるから早く帰りたくて、結果、時間短縮の為に食べながら帰るというスタンスのようで。
それを見ていた我が子も、自分も食べ歩きしたいんだと言って来たのだけど、手前がてらアレダメこれダメと言い納めてはいるものの、周りに流されるのを許すのは必要な時期でもあるのかな?と。
どこまで許すべきなのか。
近所のママさんに「典型的なひとりっ子の親だね」と言われた事があり、イコール過保護なのかな?と考えるようになったので。
854: 名無しの心子知らず 2017/12/08(金) 21:48:56.27 ID:QP8ihMR7.net
>>853
過保護と躾は別物
歩きながら食べるなんて、どれだけ行儀悪いの
そんなのに流されてどうするのよ
過保護と躾は別物
歩きながら食べるなんて、どれだけ行儀悪いの
そんなのに流されてどうするのよ
855: 名無しの心子知らず 2017/12/08(金) 21:52:50.45 ID:lwUDZ3jr.net
>>853
歩き食いしたいなら、マックじゃなくてコンビニで買うのは?
チョコや飲むゼリー、からあげ君、フランクフルトとかならまだいいような
歩き食いしたいなら、マックじゃなくてコンビニで買うのは?
チョコや飲むゼリー、からあげ君、フランクフルトとかならまだいいような
856: 名無しの心子知らず 2017/12/08(金) 21:54:55.57 ID:lwUDZ3jr.net
でもよく読み返したら習い事に向かうときじゃなくて帰る時なのね
それくらいなら我慢して早く帰ればいいのになー
それくらいなら我慢して早く帰ればいいのになー
857: 名無しの心子知らず 2017/12/08(金) 21:55:05.36 ID:iQkmn+hf.net
歩き食いはないな。
待ち合わせして一緒にお店で食べたりはする。
待ち合わせして一緒にお店で食べたりはする。
858: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 03:32:07.34 ID:gbiZihdt.net
買い食いはない
遅くなる習い事(塾)にはおにぎり持参
夏場で飲み物が足りない時は自販機で買っていいことにしてる
遅くなる習い事(塾)にはおにぎり持参
夏場で飲み物が足りない時は自販機で買っていいことにしてる
859: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 05:01:06.22 ID:Gduoe4zW.net
>>853
最後
そんな失礼なこと言われて腹立たないの?
最後
そんな失礼なこと言われて腹立たないの?
860: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 08:40:43.01 ID:wwtNIvEO.net
多少流されても良いことと悪いことってあるよね
うちもまだマックは家族でしか行ったことないけど、買い食いをするならせめて店内かどこかに座ってだな
典型的な一人っ子の親だというのは今回の件ではなく普段のいろいろで言われたんだよね?
自分の周りにもそういう人はいるからなんとなくわかるかな
ただ私自身が一人っ子なので、別の人が典型的な~とか言うとなんかムカつくけどw
うちもまだマックは家族でしか行ったことないけど、買い食いをするならせめて店内かどこかに座ってだな
典型的な一人っ子の親だというのは今回の件ではなく普段のいろいろで言われたんだよね?
自分の周りにもそういう人はいるからなんとなくわかるかな
ただ私自身が一人っ子なので、別の人が典型的な~とか言うとなんかムカつくけどw
861: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 10:23:32.96 ID:8gmyGtSG.net
典型的な一人っ子の親ってなんだろう
構い過ぎる、手を出し過ぎるって事かな?
私も一人っ子親。
パート先の放置親?みたいな同僚から、手を掛けてる?事を、逆に見下してるように言われる。
帰りは真っ暗になる習い事に迎えに行く時に出会うと、「男の子なのにまだお迎え行ってるの?うちは小1から一人で行ってるよ」
(その子はたしかに小1から一人でノーヘル自転車で片道20分の距離を来てる。帰りは18時頃。冬は真っ暗)
パート先の飲み会、旦那が仕事なので欠席したら、「終わるの21時前なんだから、うちは子どもだけ(小3と年長)で留守番させるよ。それくらいできるでしょ? 一人だと無理な感じ?」
こんな感じで、こっちからすればありえない放置育児を、うちの子はしっかりしてるから大丈夫、おたくは一人っ子だからひ弱でダメなんだねーみたいなニュアンスで話してくる。
一人っ子とかそういう問題じゃないと思うけどな。
構い過ぎる、手を出し過ぎるって事かな?
私も一人っ子親。
パート先の放置親?みたいな同僚から、手を掛けてる?事を、逆に見下してるように言われる。
帰りは真っ暗になる習い事に迎えに行く時に出会うと、「男の子なのにまだお迎え行ってるの?うちは小1から一人で行ってるよ」
(その子はたしかに小1から一人でノーヘル自転車で片道20分の距離を来てる。帰りは18時頃。冬は真っ暗)
パート先の飲み会、旦那が仕事なので欠席したら、「終わるの21時前なんだから、うちは子どもだけ(小3と年長)で留守番させるよ。それくらいできるでしょ? 一人だと無理な感じ?」
こんな感じで、こっちからすればありえない放置育児を、うちの子はしっかりしてるから大丈夫、おたくは一人っ子だからひ弱でダメなんだねーみたいなニュアンスで話してくる。
一人っ子とかそういう問題じゃないと思うけどな。
862: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 10:40:40.20 ID:rqnUc+uq.net
>>861
一人っ子家庭は少数派だから、多数派から何やかんや言われるだけ、気にすんな
一人っ子家庭は少数派だから、多数派から何やかんや言われるだけ、気にすんな
863: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 11:04:13.46 ID:Xo+whZ7U.net
みなさまレスありがとです、>>847です。
「典型的な~」と言ってきたお家の子は多兄弟で、入学したての頃から意地悪されたり蹴られてアザを作って帰ってきたりと色々ありまして…
低学年のうちは「何か悪い事したのかな?意地悪や暴力はやめようね」と親御さんの前だろうが注意していたのですが、
そんな最中でこの件を言われました。
それを言われて少しはカチンときましたが、
私自身は多兄弟で育ってあまり手をかけてもらえなかった淋しさがあったので、あえてひとりっ子を選択したし金銭的にもその方が都合が良いのもり、
確かに手をかけ過ぎ(過保護)な面もあるかもしれないと考えるようになり。
なのでアドバイス頂きたく質問に至りました。
やはり食べ歩きは行儀悪いですよね…
店内で座って食べるならいいけど、食べ歩くのはダメだという方針にしようと思います。
アドバイスありがとうございました!
「典型的な~」と言ってきたお家の子は多兄弟で、入学したての頃から意地悪されたり蹴られてアザを作って帰ってきたりと色々ありまして…
低学年のうちは「何か悪い事したのかな?意地悪や暴力はやめようね」と親御さんの前だろうが注意していたのですが、
そんな最中でこの件を言われました。
それを言われて少しはカチンときましたが、
私自身は多兄弟で育ってあまり手をかけてもらえなかった淋しさがあったので、あえてひとりっ子を選択したし金銭的にもその方が都合が良いのもり、
確かに手をかけ過ぎ(過保護)な面もあるかもしれないと考えるようになり。
なのでアドバイス頂きたく質問に至りました。
やはり食べ歩きは行儀悪いですよね…
店内で座って食べるならいいけど、食べ歩くのはダメだという方針にしようと思います。
アドバイスありがとうございました!
864: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 12:13:46.74 ID:T3xm5yc4.net
友だちじゃないんだから ありがと「う」くらい書こうよ…
>>861
私の知ってる典型的親子さんは
徒歩5分の習い事に帰りはともかく明るい行きもついていく
下校時間に母親が家にいないと無理、もちろん留守番も無理
外食先で席からトイレの入り口が見えてるのについていく
スーパーで1人にさせられない
校区外の友人の家に親子で行ってその家の子とすぐ近所の公園に遊びに行くのがNG
わりと悪いことしてるのに叱り方が1歳やイヌネコに叱るトーンと同じ
>>861
私の知ってる典型的親子さんは
徒歩5分の習い事に帰りはともかく明るい行きもついていく
下校時間に母親が家にいないと無理、もちろん留守番も無理
外食先で席からトイレの入り口が見えてるのについていく
スーパーで1人にさせられない
校区外の友人の家に親子で行ってその家の子とすぐ近所の公園に遊びに行くのがNG
わりと悪いことしてるのに叱り方が1歳やイヌネコに叱るトーンと同じ
865: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 12:35:52.31 ID:0Rcw6ptL.net
「ありがと」でも何も気にならないわ
866: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 12:41:19.28 ID:0Rcw6ptL.net
おっと送信してしまった
トイレは、入り口が見えてても心配だわ。
うちは息子だけど。中で変な人がいても、とっさには声を上げられなかったりするからね。
だから入り口のあたりまで私はついていって「ここで待ってるよ」と大きめの声で伝える。
入口に親がいると思ったら、下手な事できないだろってことで。
それから留守番もな、させるけど内心すごく心配。地震とか火事があったらと思うと、
せいぜいさせて1~2時間だわ。
トイレは、入り口が見えてても心配だわ。
うちは息子だけど。中で変な人がいても、とっさには声を上げられなかったりするからね。
だから入り口のあたりまで私はついていって「ここで待ってるよ」と大きめの声で伝える。
入口に親がいると思ったら、下手な事できないだろってことで。
それから留守番もな、させるけど内心すごく心配。地震とか火事があったらと思うと、
せいぜいさせて1~2時間だわ。
867: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 12:45:32.37 ID:EYaeA6jd.net
中学年にもなれば子供だけで遊びに行くこともあるでしょうに
868: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 12:49:32.99 ID:T3xm5yc4.net
>>866
ここ中学年スレだよね?
その過保護いつまで続けるの?
ここ中学年スレだよね?
その過保護いつまで続けるの?
869: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 12:53:53.46 ID:0Rcw6ptL.net
>>868
中学生になるくらいまでかな。
中学生になるくらいまでかな。
870: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 13:00:06.63 ID:2WR1Blew.net
男子トイレの入り口で声かけるの、何回も書いてるでしょ
871: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 13:07:14.20 ID:BGM9+H0K.net
トイレについてはこのご時世過保護とは思わないけどな。
高学年でも、大型スーパーのトイレに一人で行って行方不明とか時々あるし。
親が子供一人で行かせないのを見て、そうやって子供は、ここは危ないんだと認識していくんじゃない?
高学年でも、大型スーパーのトイレに一人で行って行方不明とか時々あるし。
親が子供一人で行かせないのを見て、そうやって子供は、ここは危ないんだと認識していくんじゃない?
872: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 13:08:13.41 ID:T3xm5yc4.net
>>869
そっかぁ~
やっぱり一人っ子なの?
うちも下は産まれたばかりだから実質一人っ子でずっときてたけど過保護からは縁遠いなあ
放置もしてないけどさ
そっかぁ~
やっぱり一人っ子なの?
うちも下は産まれたばかりだから実質一人っ子でずっときてたけど過保護からは縁遠いなあ
放置もしてないけどさ
873: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 13:08:20.19 ID:BGM9+H0K.net
と思ったけどトイレの入り口で大声で声かけるのか。。
子供はいやがらないの?w
子供はいやがらないの?w
874: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 13:09:43.13 ID:QR5Yhxx6.net
>>871
それを書くってことはあなたは高学年になっても友人たちと大型スーパー行くなんてもってのほかってことだよね?
それを書くってことはあなたは高学年になっても友人たちと大型スーパー行くなんてもってのほかってことだよね?
875: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 13:10:07.29 ID:7CSdquka.net
逆に「親がつかずに子どもだけで入ってる」アピになってる気がする
876: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 13:15:57.92 ID:T3xm5yc4.net
なんの逆なのか意味がわからんw
877: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 13:31:20.73 ID:h23Ax1YV.net
主観だけど、意外と一人っ子は一人で習い事等の合宿に行く長男長女も
上に兄姉いる子の方が一人行動苦手で誰か居ないとダメ
自分も次女で一人行動や一人になるのは苦手だった成人してイカンと思って
バックパッカーになってからは一人が好きになったけど
上に兄姉いる子の方が一人行動苦手で誰か居ないとダメ
自分も次女で一人行動や一人になるのは苦手だった成人してイカンと思って
バックパッカーになってからは一人が好きになったけど
878: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 13:55:46.37 ID:Gduoe4zW.net
>>863
典型的な子沢山親ね(ガサツ、ザツ、無計画etc
とでも言い返してほしかったわ
典型的な子沢山親ね(ガサツ、ザツ、無計画etc
とでも言い返してほしかったわ
879: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 14:09:13.46 ID:CuF3c74N.net
>>871
ええ?そんなのある?
ええ?そんなのある?
880: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 14:16:45.01 ID:0YbPsaJE.net
>>878
一人っ子親あるあるじゃん。言い返すほうが野暮ってもんよ。
一人っ子親あるあるじゃん。言い返すほうが野暮ってもんよ。
881: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 14:17:36.53 ID:u17FwbKU.net
2年前くらいに奈良であったけど時々ではないしスーパーでもない
確か店の外にあったトイレだよね
確か店の外にあったトイレだよね
882: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 14:25:00.38 ID:YkoFfKIN.net
一人っ子ダメ、子沢山ダメ、女だけもダメ、男だけもダメってか。
883: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 15:39:08.97 ID:h1RJ0NFd.net
>>881
なんだっけ
母親が結局犯人だったやつ?
なんだっけ
母親が結局犯人だったやつ?
884: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 16:51:15.25 ID:4SVHq/2V.net
ディスカウントストアの屋外トイレに一人で行った高学年か中学生の女の子が男に連れ去られたやつかな
昔ファミレストイレの都市伝説もあったから、基本トイレは1人で行かせない。一人っ子親です。
昔ファミレストイレの都市伝説もあったから、基本トイレは1人で行かせない。一人っ子親です。
885: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 17:40:51.21 ID:IFBOiZ0t.net
食べ歩きは行儀よくはないけれど、あまり他の家の事に批判的にならない、というのも礼儀のうちだと思う。
お互いに、それぞれ事情があるだろうことをくむ、という風にした方が良いよ。
お互いに、それぞれ事情があるだろうことをくむ、という風にした方が良いよ。
886: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 17:48:03.89 ID:7xDNEXZI.net
>>884
これだから一人っ子は…って言われるんだね
これだから一人っ子は…って言われるんだね
887: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 17:48:35.80 ID:gXRLbPON.net
食べ歩きと歩き食べは似て非なるもの
888: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 17:52:08.15 ID:IFBOiZ0t.net
ごめんごめん。歩きながら食べちゃう方。
889: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 18:09:31.29 ID:h23Ax1YV.net
>>886
そうねぇ、子供にな何かあったら寂しくて後悔するの考えるからね
でも家の親は姉妹でも子供一人でトイレにやること無かったから習慣かな
そうねぇ、子供にな何かあったら寂しくて後悔するの考えるからね
でも家の親は姉妹でも子供一人でトイレにやること無かったから習慣かな
890: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 18:11:01.36 ID:h23Ax1YV.net
あ、家も一人っ子です、夫は三兄弟妹の長男だけど子供一人でトイレには行かせてないよ
891: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 18:19:20.55 ID:7xDNEXZI.net
>>890
夫は~って、親が一人っ子だから過保護になるかどうかの話はしてないと思う
夫は~って、親が一人っ子だから過保護になるかどうかの話はしてないと思う
892: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 18:28:29.52 ID:QR5Yhxx6.net
見えるところにトイレがあってもついてくのか…
複数親がうちもやってるってレスはないからやっぱり典型的な一人っ子親の特徴ってやつなんだね
こう書くとうちは複数親だけどついてくよってのが出てきそうだけど
何かあって寂しい思いをするってのはよくわかるけど、過保護に育てた結果それなりに育ってしまうってリスクもあるから難しいよね
複数親がうちもやってるってレスはないからやっぱり典型的な一人っ子親の特徴ってやつなんだね
こう書くとうちは複数親だけどついてくよってのが出てきそうだけど
何かあって寂しい思いをするってのはよくわかるけど、過保護に育てた結果それなりに育ってしまうってリスクもあるから難しいよね
893: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 18:31:12.90 ID:6s65xP4r.net
でも統計してやっぱり男女問わず
一人っ子は過保護親が多いね
来年就職だって言うのに連絡1時間遅れただけで
何かあったらどうするの!って
叱り飛ばしたけど普通よね?
っていう母親もいた
まぁあとは育ち方もあるよね
自分がそうやって親に過保護の監視を
ずっとされて育ったから当たり前っていう
一人っ子は過保護親が多いね
来年就職だって言うのに連絡1時間遅れただけで
何かあったらどうするの!って
叱り飛ばしたけど普通よね?
っていう母親もいた
まぁあとは育ち方もあるよね
自分がそうやって親に過保護の監視を
ずっとされて育ったから当たり前っていう
894: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 18:43:38.34 ID:UC+q95e+.net
愛情足りなく育つよりはいいと思うわ、一人っ子
895: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 18:48:50.94 ID:Gduoe4zW.net
>>893
ソースもないのに断言w
ちゃんと結婚してから産んだの?w
ソースもないのに断言w
ちゃんと結婚してから産んだの?w
896: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 18:48:58.38 ID:7xDNEXZI.net
>>894
過保護=愛情 ではなくない?
あ、そう考えてしまってるからこその過保護なのか、過保護親って
過保護=愛情 ではなくない?
あ、そう考えてしまってるからこその過保護なのか、過保護親って
897: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 19:08:02.31 ID:d1OUaDUF.net
うちは一人っ子ではないけど美少年wなのでSCのトイレは旦那がいれば旦那が付いていって
いなければ入り口で私が待ってる
いつまで続けるのかは…自分でも分からない
いなければ入り口で私が待ってる
いつまで続けるのかは…自分でも分からない
898: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 19:36:17.31 ID:SVvWG+wL.net
うちは子供二人いるけど、SCのトイレは旦那か私が入り口までは連れてってるわ。
公にされてないだけで、トイレでトラブルは割とあるみたいだし。ニュースになってないけどうちの市内でもあったんだよね
連れ去りや殺害は愛知や熊本であったね
ターゲットは男子もありえるらしいから、過保護と言われてもうちもまだやめる気はないなぁ
公にされてないだけで、トイレでトラブルは割とあるみたいだし。ニュースになってないけどうちの市内でもあったんだよね
連れ去りや殺害は愛知や熊本であったね
ターゲットは男子もありえるらしいから、過保護と言われてもうちもまだやめる気はないなぁ
899: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 19:39:56.74 ID:QR5Yhxx6.net
なんかいつの間にかトイレについていくかの話になってるけど、そもそもは外食先でトイレが見える席に座ってるのにトイレまでついていくって話が過保護って話だよね
出かけ先でトイレまでついていく話をして過保護じゃありません!とはまた違うと思う
出かけ先でトイレまでついていく話をして過保護じゃありません!とはまた違うと思う
900: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 19:46:38.90 ID:gXRLbPON.net
元々はトイレでもなくて、>>861の一人っ子親の過保護度合いの話
901: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 20:01:58.25 ID:7xDNEXZI.net
いや>>864でしょ
902: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 21:55:41.93 ID:ci56bgmc.net
ここで一人っ子だけどトイレは1人で行かせる私が通りますよ
でもやっぱり基本過保護だと思う
1人しかいないから手をかけられちゃう時間もキャパもあるんだもん
でもやっぱり基本過保護だと思う
1人しかいないから手をかけられちゃう時間もキャパもあるんだもん
903: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 22:06:39.98 ID:j++tAh1Z.net
>>864の例で言えば、うちの小4一人息子はこんな感じだ
習い事は基本一人で行かせ、終わりが暗くなるものは迎えに行く
下校は、習い事のある日は学童から一人帰り、ない日は今の時期はお迎え必須
留守番はPTAの夜会議で月に数回
トイレは見える場所ならついていかない
スーパーでは基本1人にはさせない
友人の家には休日にたまに一人で行くが、大体近くの児童館かあちらが遊びにくる事が多い(基本昼まで)
叱る言葉は結構きつい、説明が多い
でも道やトイレではいつ何があるかわからないと、心の中では常に心配している
田舎育ちの私の時代とは勝手が違うわ
習い事は基本一人で行かせ、終わりが暗くなるものは迎えに行く
下校は、習い事のある日は学童から一人帰り、ない日は今の時期はお迎え必須
留守番はPTAの夜会議で月に数回
トイレは見える場所ならついていかない
スーパーでは基本1人にはさせない
友人の家には休日にたまに一人で行くが、大体近くの児童館かあちらが遊びにくる事が多い(基本昼まで)
叱る言葉は結構きつい、説明が多い
でも道やトイレではいつ何があるかわからないと、心の中では常に心配している
田舎育ちの私の時代とは勝手が違うわ
904: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 22:30:36.31 ID:I4zyFV41.net
一人っ子親って、どうしてこうも被害妄想でウザいんだろう?
どこのスレでも出てくるな
どこのスレでも出てくるな
905: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 22:33:08.53 ID:Gduoe4zW.net
>>904
多産が図々しいだけよ
動物だって下等なのほどたくさん産んでるわよw
多産が図々しいだけよ
動物だって下等なのほどたくさん産んでるわよw
906: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 22:34:55.40 ID:A5Oej399.net
子育ての仕方は人それぞれだから、過保護かどうかは子供の数ではない
一人っ子でも兄弟でも、いい子も悪い子もいる
でも一人っ子親にありがちなコンプ丸出しでの書き込み見てると何だかなーとは思う
一人っ子でも兄弟でも、いい子も悪い子もいる
でも一人っ子親にありがちなコンプ丸出しでの書き込み見てると何だかなーとは思う
908: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 22:42:09.62 ID:kT2YvZ3n.net
うちは子供二人だけど娘はトイレの中まで入る(ドアの中までは入らない)
中学年息子は性別が違うから3人で出掛けたときに困る
一応トイレの前で待ってるよ
男児が好きな変態も事実いるからね。中での様子が分からないから心配だけどな
これは子供の数は関係ない
くだらん争いは止めてくれ
中学年息子は性別が違うから3人で出掛けたときに困る
一応トイレの前で待ってるよ
男児が好きな変態も事実いるからね。中での様子が分からないから心配だけどな
これは子供の数は関係ない
くだらん争いは止めてくれ
914: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 23:09:09.79 ID:Nz+XBNLo.net
>>908
まったくもって同意。ここらへんは子供の数じゃなく、親の意識の問題でしょ。
ここ数ヶ月毎日のように子供への声かけや傷害事件やら変質者情報のお知らせが来るようになった。しかも下校時間に合わせてうろついてるみたい。嫌な世の中だよ全く。
まったくもって同意。ここらへんは子供の数じゃなく、親の意識の問題でしょ。
ここ数ヶ月毎日のように子供への声かけや傷害事件やら変質者情報のお知らせが来るようになった。しかも下校時間に合わせてうろついてるみたい。嫌な世の中だよ全く。
916: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 23:34:55.89 ID:BGM9+H0K.net
でも一人っ子ってことは、一緒に大型スーパーなりショッピングモールなりに来ている子供はその子一人ってことで、子供がトイレ行きたいって言ったら、わざわざ一人で行きなさいとはならないような。
ついていくのが自然な気もする。
うちは子供二人(上が小4)だけど、一人がトイレ行きたいって言ったら、もう一人にもついでに行っときなさいと言うから、結果的に一人でトイレ行かせることないな。
ついていくのが自然な気もする。
うちは子供二人(上が小4)だけど、一人がトイレ行きたいって言ったら、もう一人にもついでに行っときなさいと言うから、結果的に一人でトイレ行かせることないな。
917: 名無しの心子知らず 2017/12/09(土) 23:37:44.84 ID:dikcZXRa.net
また大型スーパーやショッピングモールのトイレの話なの?
外食の時のトイレと状況と全然違うことがわからない人が多いね
外食の時のトイレと状況と全然違うことがわからない人が多いね
元スレ:【小3】小学校中学年の親あつまれ part21【小4】 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509370126/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…