72: 名無しさん@HOME 2016/02/07(日) 23:14:24.89 0.net
嫁が抱かせてくれなくて
どうにか現状打破したい。
子供が大きくなるにつれ
回数が減ってきていたが
まだ結婚3年目
出会ってから4年目で
一緒に住み始めてから
嫌なところを見つけすぎて
好きじゃないとかなんとか言われて
好きな人以外としたくないってさw
もう一度惚れさせたいのだが
女心がわからないし
空気も読めないらしいから
少しでも教えていただきたい!
どうにか現状打破したい。
子供が大きくなるにつれ
回数が減ってきていたが
まだ結婚3年目
出会ってから4年目で
一緒に住み始めてから
嫌なところを見つけすぎて
好きじゃないとかなんとか言われて
好きな人以外としたくないってさw
もう一度惚れさせたいのだが
女心がわからないし
空気も読めないらしいから
少しでも教えていただきたい!
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
73: 名無しさん@HOME 2016/02/07(日) 23:22:40.03 0.net
無理
74: 名無しさん@HOME 2016/02/07(日) 23:25:51.40 0.net
>>72
何を相談したいのかよくわからないから
テンプレうめてきて
何を相談したいのかよくわからないから
テンプレうめてきて
75: 72 2016/02/07(日) 23:39:40.99 0.net
>>74
まず年齢は
俺25
妻23
子1人1歳
妻は働いていない専業主婦
子供を毎日見ていて
精神的にしんどいと何度か相談されている
どうしたいとかは
>>72で書いたとおり
これまでに
子育てが辛いというときは
丸一日子供を連れて家を出るか
家で子供と2人で遊んでいる
毎週日曜日は俺が晩御飯は作る
何気ない日に甘いものが好きな妻のために
ケーキやアイスなどを買って帰るのだが
やはりダメ
浮気公認されているが
俺自身そんな夫婦は嫌で
まず子供のことを考えたら
できない。
この現状を打破したい。
まず年齢は
俺25
妻23
子1人1歳
妻は働いていない専業主婦
子供を毎日見ていて
精神的にしんどいと何度か相談されている
どうしたいとかは
>>72で書いたとおり
これまでに
子育てが辛いというときは
丸一日子供を連れて家を出るか
家で子供と2人で遊んでいる
毎週日曜日は俺が晩御飯は作る
何気ない日に甘いものが好きな妻のために
ケーキやアイスなどを買って帰るのだが
やはりダメ
浮気公認されているが
俺自身そんな夫婦は嫌で
まず子供のことを考えたら
できない。
この現状を打破したい。
76: 名無しさん@HOME 2016/02/07(日) 23:43:58.36 0.net
>>75
>好きな人以外としたくないってさ
好きな人ができたんじゃないの?
>好きな人以外としたくないってさ
好きな人ができたんじゃないの?
77: 名無しさん@HOME 2016/02/07(日) 23:45:14.76 0.net
>>75
嫁に嫌われてるとこを直す
嫁に嫌われてるとこを直す
81: 72 2016/02/07(日) 23:52:31.06 0.net
>>76
妻は人付き合いが苦手で
友達1人もいないし
外にもあまりでたがらないから
その線はあんまりないと思う
妻は人付き合いが苦手で
友達1人もいないし
外にもあまりでたがらないから
その線はあんまりないと思う
80: 名無しさん@HOME 2016/02/07(日) 23:46:28.44 0.net
>>75
どんなところがイヤだと言われてるの?
どんなところがイヤだと言われてるの?
82: 72 2016/02/07(日) 23:55:07.06 0.net
>>80
服を脱ぎ散らかすところと
仕事のズボンに物を入れっぱなしにして
洗濯機回して大変になるところと
すぐに不機嫌になるところも嫌だと
全部改善したつもりなんだが
服を脱ぎ散らかすところと
仕事のズボンに物を入れっぱなしにして
洗濯機回して大変になるところと
すぐに不機嫌になるところも嫌だと
全部改善したつもりなんだが
83: 名無しさん@HOME 2016/02/07(日) 23:55:12.85 0.net
それはさらに鬱状態のセンが濃厚だなあ、ノイローゼになってんじゃないのか
ちなみにどのくらいの頻度で打診してるの?
ちなみにどのくらいの頻度で打診してるの?
85: 72 2016/02/07(日) 23:57:14.68 0.net
>>83
打診とは??
打診とは??
84: 名無しさん@HOME 2016/02/07(日) 23:57:06.30 0.net
>>81
嫁さん、外出た方がいいんじゃないのか
仕事見つけて子供は保育園預けるとか
日中子供とずっと二人だけなのか?
周りに頼れる人はいないのか?
嫁さん、外出た方がいいんじゃないのか
仕事見つけて子供は保育園預けるとか
日中子供とずっと二人だけなのか?
周りに頼れる人はいないのか?
88: 72 2016/02/07(日) 23:59:00.02 0.net
>>84
お義母さんに相談して
外に出たほうがいいって言われたらしく
そうするつもりとは言っていだか
まだ何もしていないどころか
毎日毎晩夜更かしして起きるのが
昼の2時3時らしい。
お義母さんに相談して
外に出たほうがいいって言われたらしく
そうするつもりとは言っていだか
まだ何もしていないどころか
毎日毎晩夜更かしして起きるのが
昼の2時3時らしい。
86: 名無しさん@HOME 2016/02/07(日) 23:58:02.92 0.net
>>75
日曜の夕食以外は何やってんの?
服を脱ぎ散らかすとかうちの幼稚園児でもやらん。
子供が2人いるんじゃそりゃしたくもなくなるよ。
日曜の夕食以外は何やってんの?
服を脱ぎ散らかすとかうちの幼稚園児でもやらん。
子供が2人いるんじゃそりゃしたくもなくなるよ。
91: 72 2016/02/08(月) 00:01:26.37 0.net
>>86
子供を風呂に入れたり
妻のその日にあったことを聞いたり
子供と遊んだり
改善したらまた次の嫌なところが出てくるらしい
子供を風呂に入れたり
妻のその日にあったことを聞いたり
子供と遊んだり
改善したらまた次の嫌なところが出てくるらしい
89: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 00:00:11.71 0.net
>>85
へ?夜の方がアレなのが悩みなんでしょ?誘ってない訳ないよね?
精神的に疲弊してるのにあんまりしょっちゅうヤろうヤろう言われて疎まれてるんじゃ?
と思って訊いたんだが
へ?夜の方がアレなのが悩みなんでしょ?誘ってない訳ないよね?
精神的に疲弊してるのにあんまりしょっちゅうヤろうヤろう言われて疎まれてるんじゃ?
と思って訊いたんだが
93: 72 2016/02/08(月) 00:02:17.84 0.net
>>89
週に1回言うか言わないかくらい
週に1回言うか言わないかくらい
92: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 00:01:28.20 0.net
>>88
夜更かしじゃなくて、寝れないんじゃないの?
夜更かしじゃなくて、寝れないんじゃないの?
94: 72 2016/02/08(月) 00:03:10.11 0.net
>>92
日曜の夕方めっちゃめちゃ寝る。
日曜の夕方めっちゃめちゃ寝る。
95: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 00:03:30.01 0.net
嫁への思いやりが文章からはあまり感じられないなー
もっと相手の立場にたって行動したらいいのでは
もっと相手の立場にたって行動したらいいのでは
96: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 00:04:28.98 0.net
>>94
一歳児と二十五歳児の相手で疲れきったんだろ
一歳児と二十五歳児の相手で疲れきったんだろ
97: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 00:05:10.08 0.net
>>82
ああ、面倒みなきゃいけないのが2人になってキャパオーバーしたのね。
それで妻の中では72は子供2人のうちのお兄ちゃんの方にみたいになっちゃったかと。
ああ、面倒みなきゃいけないのが2人になってキャパオーバーしたのね。
それで妻の中では72は子供2人のうちのお兄ちゃんの方にみたいになっちゃったかと。
98: 72 2016/02/08(月) 00:05:56.55 0.net
>>95
正直その辺が全くわからない
妻へ対する態度は周りから見れば
甘やかしているだけにしか
見えないとはよく言われる
正直その辺が全くわからない
妻へ対する態度は周りから見れば
甘やかしているだけにしか
見えないとはよく言われる
99: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 00:07:15.28 0.net
>>98
どんなことして甘やかしていると言われるの?
どんなことして甘やかしていると言われるの?
101: 72 2016/02/08(月) 00:09:52.63 0.net
>>99
自分の仕事中の朝昼は
自分で作ってるとか
妻の欲しいものはすぐに
買ったりとか
俺にもよくわからないが
自分の仕事中の朝昼は
自分で作ってるとか
妻の欲しいものはすぐに
買ったりとか
俺にもよくわからないが
102: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 00:13:18.63 0.net
周りにろくな人がいないのかな
DQN夫婦って感じ
DQN夫婦って感じ
104: 72 2016/02/08(月) 00:15:31.44 0.net
>>102
2人とも家庭環境が複雑だったので
自分たちの子供にはそんなおもいはさせたくないと
言っていたんだけどなぁ
2人とも家庭環境が複雑だったので
自分たちの子供にはそんなおもいはさせたくないと
言っていたんだけどなぁ
103: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 00:14:59.74 0.net
>>101
残念ながらそれは普通のことよ
残念ながらそれは普通のことよ
112: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 00:27:58.27 0.net
>>103
専業主婦いるのに旦那が朝昼作るのが普通なの?
妻の欲しいものはすぐに買い与えるのが普通なの?
うち普通じゃないわぁw
専業主婦いるのに旦那が朝昼作るのが普通なの?
妻の欲しいものはすぐに買い与えるのが普通なの?
うち普通じゃないわぁw
105: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 00:17:08.48 0.net
嫁うつっぽくて不眠症になってんじゃねーの
その状態で子育てして旦那が子供返りしてて更に夜もって無理でしょ
その状態で子育てして旦那が子供返りしてて更に夜もって無理でしょ
106: 72 2016/02/08(月) 00:19:58.49 0.net
>>105
嫌だと言っている部分は
改善している
半年前に言われて改善して
改善してを繰り返していたら
そもそも好きになったのは
そういうところじゃないと言われたんだ
嫌だと言っている部分は
改善している
半年前に言われて改善して
改善してを繰り返していたら
そもそも好きになったのは
そういうところじゃないと言われたんだ
107: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 00:21:17.56 0.net
わかりにくい文章書くなあ
こっちはあなたの友達じゃなく赤の他人なんだから、
赤の他人に文章だけで伝わるように考えて書いてよ
こっちはあなたの友達じゃなく赤の他人なんだから、
赤の他人に文章だけで伝わるように考えて書いてよ
114: 72 2016/02/08(月) 00:30:15.09 0.net
>>107
すまない
もう少しわかりやすく書くと
半年前に3年半我慢してきたけど
もう無理。嫌なところが積もり積もって
もう好きじゃない。
そもそも私人付き合い向いてない
子供もを見ていてもイライラすることのほうが多い
と言われたんだ
それからは
今まで書いてきたように
お義母さんに相談するよう説得。
嫌だと思われていたところを改善。
するとまた次の嫌なところがと
どんどん増えていって
俺自身も俺がどんな奴だったのか
わからないくらいになったところで
そもそもあなたのどこを好きになったのか
わからない。だからもう好きじゃないと
言われた。これが先週くらいのこと。
すまない
もう少しわかりやすく書くと
半年前に3年半我慢してきたけど
もう無理。嫌なところが積もり積もって
もう好きじゃない。
そもそも私人付き合い向いてない
子供もを見ていてもイライラすることのほうが多い
と言われたんだ
それからは
今まで書いてきたように
お義母さんに相談するよう説得。
嫌だと思われていたところを改善。
するとまた次の嫌なところがと
どんどん増えていって
俺自身も俺がどんな奴だったのか
わからないくらいになったところで
そもそもあなたのどこを好きになったのか
わからない。だからもう好きじゃないと
言われた。これが先週くらいのこと。
109: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 00:25:21.63 0.net
とりあえずたまに好物買って帰るとか週一で晩御飯作るとかそういう言ってしまえば
表面的な対処でどうにかなるもんじゃない気がするな
結構問題が根深そう。
性欲や不眠レベルで煮詰まる人と(不眠の人はたまに取り戻すようにガッと寝る)
空気読めない分からない人じゃどうにもならなそう
外部に助けを求めてみては?
嫁が信頼できる年上の人とか子育て関連の公的機関とかいっそ心療内科でもいいと思われ
表面的な対処でどうにかなるもんじゃない気がするな
結構問題が根深そう。
性欲や不眠レベルで煮詰まる人と(不眠の人はたまに取り戻すようにガッと寝る)
空気読めない分からない人じゃどうにもならなそう
外部に助けを求めてみては?
嫁が信頼できる年上の人とか子育て関連の公的機関とかいっそ心療内科でもいいと思われ
111: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 00:27:48.27 0.net
夜相手にされないとかもう一度惚れさせたいとか
なんか的はずれなこと言ってるけど
嫁の体と心の健康を第一に考えられないか?
なんか的はずれなこと言ってるけど
嫁の体と心の健康を第一に考えられないか?
118: 72 2016/02/08(月) 00:34:33.37 0.net
>>111
病院には1年に一度行っているし
心のケアはあまり妻にだけは負担をかけないようにと
家事も積極的にやってきたんだがそれでもダメなものなのか?
病院には1年に一度行っているし
心のケアはあまり妻にだけは負担をかけないようにと
家事も積極的にやってきたんだがそれでもダメなものなのか?
115: 72 2016/02/08(月) 00:31:46.48 0.net
>>112
普通じゃないのか?
混乱してきた
普通じゃないのか?
混乱してきた
122: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 00:37:02.43 0.net
>>115
飯も作らない専業が普通なわけないだろ
飯も作らない専業が普通なわけないだろ
123: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 00:37:55.50 0.net
>>118
健康診断の話じゃねえよメンタルはそれ用の科に行かなきゃ駄目なんだって…
家事負担=心のケアって本気でズレてるな…
そりゃ疲れるわ、これ3年もやってりゃどこが好きだったのか忘れると思うわ
健康診断の話じゃねえよメンタルはそれ用の科に行かなきゃ駄目なんだって…
家事負担=心のケアって本気でズレてるな…
そりゃ疲れるわ、これ3年もやってりゃどこが好きだったのか忘れると思うわ
125: 72 2016/02/08(月) 00:39:13.63 0.net
>>123
心療内科に連れて行ったほうがいいのか?
心療内科に連れて行ったほうがいいのか?
124: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 00:39:08.23 0.net
>>118
あなたがしたいことではなく
嫁のしてほしいことをやってこれたのか?
だったら現状は違っていたと思うが
あなたがしたいことではなく
嫁のしてほしいことをやってこれたのか?
だったら現状は違っていたと思うが
127: 72 2016/02/08(月) 00:41:00.65 0.net
>>124
してほしいことは
言ってくれないとわからないと言ってたので
言ってきたときはしていたが
ほかにもあったんだろうなぁ
してほしいことは
言ってくれないとわからないと言ってたので
言ってきたときはしていたが
ほかにもあったんだろうなぁ
126: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 00:40:19.87 0.net
>>125
お前が相談しに行ってもいいぞ、嫁が具合い悪くてって
お前が相談しに行ってもいいぞ、嫁が具合い悪くてって
128: 72 2016/02/08(月) 00:41:49.59 0.net
>>126
本人じゃなくても良いのか?
本人じゃなくても良いのか?
129: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 00:42:50.95 0.net
>>128
家族が相談しに行くことだってあるだろ
お前もなんかちょっと変だから診てもらえば
家族が相談しに行くことだってあるだろ
お前もなんかちょっと変だから診てもらえば
130: 72 2016/02/08(月) 00:43:30.29 0.net
>>129
俺も変なのか
一度行ってみるよ
ありがとう
俺も変なのか
一度行ってみるよ
ありがとう
131: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 00:47:08.38 0.net
専業でも嫁が具合悪いなら旦那が食事の支度してあげるのは変なことじゃないよ
132: 72 2016/02/08(月) 00:49:35.85 0.net
>>131
そうなのか。
これからは妻の具合が良くなるほうへ
支えていきたいよ。
そうなのか。
これからは妻の具合が良くなるほうへ
支えていきたいよ。
134: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 00:55:35.12 0.net
子供1歳なら産後1年とちょっとでしょ
ようやく体が妊娠前の状態に戻ったってくらいだよ
そこに慣れない育児の疲れが重なってきて、とにかく疲弊してるんだよ
全治1年なのに1年間休まずに子供の世話してきたら誰だって疲れる
旦那の嫌なところばかりが目に付いて愛情が薄れるのもよくあること
奥さんが特殊なわけじゃなくて、出産したら多かれ少なかれ誰でもそうなる
ようやく体が妊娠前の状態に戻ったってくらいだよ
そこに慣れない育児の疲れが重なってきて、とにかく疲弊してるんだよ
全治1年なのに1年間休まずに子供の世話してきたら誰だって疲れる
旦那の嫌なところばかりが目に付いて愛情が薄れるのもよくあること
奥さんが特殊なわけじゃなくて、出産したら多かれ少なかれ誰でもそうなる
135: 72 2016/02/08(月) 01:00:07.85 0.net
>>134
どうしたらいいんだろうか?
悩みすぎて仕事も最近あまり進まないんだ
会社でも妻の話をするときは
最近暗い顔が多いと言われたんだ
どうしたらいいんだろうか?
悩みすぎて仕事も最近あまり進まないんだ
会社でも妻の話をするときは
最近暗い顔が多いと言われたんだ
136: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 01:02:09.59 0.net
>>135
いまここで相談しても駄目だと思う
もともと相談者を叩く傾向が高いスレだから
どう考えてもあなたの嫁がおかしい
一旦締めて気団や人生相談板で相談しなよ
その際は改行し過ぎに気を付けて
いまここで相談しても駄目だと思う
もともと相談者を叩く傾向が高いスレだから
どう考えてもあなたの嫁がおかしい
一旦締めて気団や人生相談板で相談しなよ
その際は改行し過ぎに気を付けて
138: 72 2016/02/08(月) 01:07:39.57 0.net
>>136
分かった!
ありがとう
分かった!
ありがとう
137: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 01:07:25.95 0.net
>>135
奥さんの実家は遠いの?
可能ならしばらく子供と実家に帰ってもらったらどうかな
奥さんの実家は遠いの?
可能ならしばらく子供と実家に帰ってもらったらどうかな
141: 72 2016/02/08(月) 01:10:19.06 0.net
>>137
少し距離があるが
そんなに遠くもない
でも俺の仕事が嫁の父親(お義父さん)のところで
働いているから実家によくお呼ばれするので
俺に会いたくない場合
あんまりかわらないきがする
少し距離があるが
そんなに遠くもない
でも俺の仕事が嫁の父親(お義父さん)のところで
働いているから実家によくお呼ばれするので
俺に会いたくない場合
あんまりかわらないきがする
142: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 01:12:04.84 0.net
移動するんじゃないんかい
143: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 01:20:25.25 0.net
気団も子供の為ならすべて我慢しろってスレもあるからなー
本気で悩んでるなら人生相談だろうな
本気で悩んでるなら人生相談だろうな
145: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 01:51:37.58 0.net
>>75
嫁が辛いのはどうでも良いから
嫁の体で遊ばせろってことだよね…
愛も冷めるよ
嫁が辛いのはどうでも良いから
嫁の体で遊ばせろってことだよね…
愛も冷めるよ
147: 72 2016/02/08(月) 02:02:28.87 0.net
行き方わからんw
>>145
それは違う
俺の考えがまともじゃなかったのを
今相談して分かった。
だから今は妻を一回診てもらい
回復するのを待つつもりだ。
>>145
それは違う
俺の考えがまともじゃなかったのを
今相談して分かった。
だから今は妻を一回診てもらい
回復するのを待つつもりだ。
149: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 02:07:18.33 0.net
>>147
心療内科って混んでるし薬で儲けてるとこ多いから
よくクチコミとか調べて予約するのよ
心療内科って混んでるし薬で儲けてるとこ多いから
よくクチコミとか調べて予約するのよ
150: 名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 06:57:49.78 0.net
一通り見てきたけど>>72には主体性がないんだよ。
「どうしたらいい?」「どうすればいいんだろう」てそんなのばっか。
煮え切らないというか優柔不断というか。
状況も伝わりにくいし、聞いてるこっちがいちいち推理して聞かなきゃならない。
そりゃ嫁もいいかげん疲れるし嫌気がさすわ。
家事を手伝うとか気遣って好物買ってくるとかそんなレベルじゃないよ。
「どうしたらいい?」「どうすればいいんだろう」てそんなのばっか。
煮え切らないというか優柔不断というか。
状況も伝わりにくいし、聞いてるこっちがいちいち推理して聞かなきゃならない。
そりゃ嫁もいいかげん疲れるし嫌気がさすわ。
家事を手伝うとか気遣って好物買ってくるとかそんなレベルじゃないよ。
元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ120 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1454367213/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
嫁は精神的に辛いと言い、夫はやらせろと言う
こんなの二人で解決できるわけない
で、嫁が我慢してやらせてる家庭が多そうだ