今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

妻の連れ子で中三の娘は思春期の真っ只中で顔合わせした時から「おっさんきもい」と嫌われ三昧だったが最近ベタベタしてくる・・・

732: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 01:00:53.21 ID:A7eIlhDC.net
なんか最近娘がベタベタしてくるんだが、何を企んでるかとても不安。
心当たりあったら教えて欲しい。

娘は妻の連れ子で中学三年生。
思春期の真っ只中らしく、初めに顔合わせした時から「おっさん、きもい。」
「近寄んなって」と嫌われ三昧。
結婚してからも、洗濯は別•風呂も俺が入ったあとは入れ替える•
俺が帰宅すると自室へ逃げてくといった感じ。
誕生日に買って帰ったケーキが、食べずに捨てられた時は流石にショックだった。

年頃の女の子だし、父親ベッタリな子だったらしいので、ある程度気持ちの整理は
していたんだが、最近人が変わったのかように懐いてきて、むしろ怖い。

「◯◯さん、私が間違ってました。本当にごめんなさい。今更だけど、
お父さんって呼ばしてください」ってある日突然土下座されてから、

733: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 01:02:40.16 ID:A7eIlhDC.net
"ゴミ"だったあだ名はパパになり、俺が残業で帰るの遅くなって妻がグースカ寝てる時でも
わざわざ起きててくれてご飯をあっためてくれる。

食後のマッサージやコーヒーまで入れてくれて、挙げ句の果てに風呂に
「背中流そうかー?」と乱入してきた。

妻に聞いても、同僚に相談しても「良いことじゃない」としか言われないんだが、
娘がなに企んでるのかとても気になる。

734: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 01:08:01.85 ID:/NhKt0Pb.net
>>733
実子でも中三女子が「背中流そうかー?」は気色悪い。

ある日土下座ってのが引っ掛かるし、
(個人的に反抗期は徐々に緩やかになくなっていくものだと考えている)
血は繋がっていないからもしかしたらそういう…と邪推してしまう。

慕ってくれるのはいいと思うけれど、スキンシップ的なそういうのは強めに
拒否ったほうがいいかも。

お互いに万が一のことを考えて。

735: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 01:14:16.86 ID:A7eIlhDC.net
>>734

だよなあ。

俺が好きなモニタリングって番組あるんだが、それの録画見た後に風呂へ乱入してきたから、
意外すぎて思わず隠しカメラ探しちまったよw

流石にいきなり気色悪いと正直に言うのは気がひけるから、
「惚れてまうやろ!」って茶化してみるわ。

736: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 01:21:33.81 ID:s5R2Mf+Q.net
>>735
その茶化し方はいかがなものかと思うんだが…わたしだけかな

737: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 01:23:33.74 ID:/NhKt0Pb.net
>>735
茶化すのはやめといたほうがいいかも。(少なくとも次回やられたら)
奥さんに相談してものれんに腕押しなら難しいな…

すまん。知り合いが親の再婚相手に襲われかけたことがあるから
>>735とよく似たケース)
笑い事ではないんだな…。その人は普通に親子やっていて、
話を聞いたときはまさかそんな…と絶句したよ。

738: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 01:24:25.19 ID:wOSBcjmm.net
>>735
いや、それはやめとけ。マジで
何も企んでないとは思うけど、万が一企んでたりしたら格好のネタになるよ
企んでなければ、せっかく懐いてきてくれたのに前以上に「キモい」になるよ、それ

740: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 01:46:59.77 ID:w6RM2QXd.net
>>735
でも本当に他意が無かった場合拒否られたら傷つくと思う
本人に聞いてみたら?急にどうしたのって

741: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 01:54:29.95 ID:A7eIlhDC.net
729です。

茶化すのはダメか。正直やっと懐いてくれて嬉しい気持ちもあるから、堂々と拒否もできず。。

「急にどうしたの?」は、聞いてみたけど、ごめんなさいと謝られるばかりだったわ。

企んでるとしたら、なにが目的なのかな?

742: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 02:01:18.37 ID:celvsp3g.net
>>741
義理の親子として溝が埋まったような出来事がないなら
大学受験とか考えたら媚び売っといた方がいいかもとか
>>735が高給取りなら媚び売っといた方がいいかもとか
そんなもんじゃない
中三なら打算的な考えが出来る頃合いだしね

743: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 02:07:30.70 ID:iA0VtXvN.net
本当に反省してるのかもしれないし拒否するのだけはやめてあげてほしい
そもそも今の状態が素かもしれないよ
中3ってことだからお父さんを失った悲しさと反抗期であなたにひどい態度を
とっちゃったとかじゃないかな

何を企んでるかは分からないけど態度が変わったきっかけを挙げるとしたら、
義務教育が終わるからじゃないかな
中学までとは違って高校大学は親にお金を出してもらうわけで、進学するもしないも
親の一存次第

私は保育園のころ両親が離婚してて祖父母が出資してくれてたんだけど
その有り難みに気付いたのは大学に進学してからだった

娘さんはそれが早かったんじゃない?

744: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 02:09:11.67 ID:SjO7bnOf.net
すごいゲスパーだけど、襲われたと嘘をついて>>732を一方的に悪者にして、
慰謝料()を払わせた上で追い出すとか。
連れ子(女の子)の嫌がらせで離婚したレスを2件読んだ事があるから、
もしかしたら連れ子さんがそれを読んで反省したのかもしれないけど。

746: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 02:10:59.46 ID:/NhKt0Pb.net
>>741
親にきちんとした理由も話さずただ「ごめんなさい」というのは裏があるんじゃないかと
勘繰ってしまう。
>>742のように自分なりに考えた結果なのか、
学校で友達にそそのかされたのか…。

個人的に都合の悪いこと言われたらとりあえず「ごめんなさい」を言っとけばいいかと
考えるようになるのは危険だから、
そういうところから…話をきいてみたりすればいいんじゃないかな。

747: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 02:16:08.80 ID:/NhKt0Pb.net
われわれがゲスパーするのが杞憂に終わり
>>743のような感情が理由ならいいんだけれどね…

748: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 02:22:51.84 ID:l8F46YLu.net
>>741
もう少し様子見しかないかも。あなたの知らない所で
本人の心境や家族を見る目が変わる事があったのかもしれないし、
あなたと奥さんが仲良くしている姿を見て納得した、
あるいは実父が再婚したというような、
ある意味「過去を諦め」ようと吹っ切れるような事があったか。

土下座だとか浴室へ入ってくるのは実の親でもなしだから
できる限りきちんと、それなりの親子関係を築きたいと思ってるなら
そういうことはやめるように、普通に諭せばいい。
茶化すにしたって「惚れてまうやろ」は一番ダメ。

とは言え、二人目の父親じゃなく(扶養の面は別として)
彼女の母の夫で、だけど大事な事はしっかり相談できる
信頼できる大人というポジションを目指せばいいと思う。
だからこそ冗談でも色恋や性的な部分には触れない事も
お互いのために注意した方が良さそう。

749: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 02:26:15.35 ID:20GKeg0O.net
お母さんあたりに、誰のおかげで生活できるのか
考えなさい的に窘められたのかもしれないよ

土下座っていうのがやり過ぎな気がするけど
マスコミがよく取り上げるから
今時の子供が考えた、精一杯の謝罪ってだけかもしれないし

ただ、惚れてまうやろみたいな性に繋がりそうな事は
茶化しでも控えたほうがいいし、万が一の事考えて
しばらくは慎重になったほうがいいと思う

大変だろうけど、企みでもなんでもないといいね

751: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 07:42:13.28 ID:92/l/r7+.net
>>732
嫁はなんて言ってるの
普通に考えたら母親に怒られて考え直したんだと思うけど、
「惚れてまうやろ」とか本当に最低にキモいおっさんすぎるし改めて一瞬にして
地の底まで軽蔑する、本当に寒気がした

まずは嫁と話し合って、それから娘と三者面談したら?
娘は実の父親と何歳くらいまで生活してたの?父親べったりって言っても、
それが小学校低学年までとかなら、思春期の適切な父親との距離の取り方が
わからないんだろうし
もう大きいんだからたとえ実の父親でもベタベタしなくても、
第二のお父さんのように思ってくれるようになったことはちゃんと伝わってるってことは
ちゃんと真剣に話したほうがいい

759: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 09:50:47.88 ID:A7eIlhDC.net
729です。

みんなおっさんの相談に乗ってくれてありがとうございます。

ほれてまうやろは十分反省したので、もう許してください。

とりあえず、奥さんに話しても前述の通りどこふく風状態なので、
ちょっと休みの日にでも娘と話してみます。

それは懐いてくれた方が嬉しいけど、娘と呼ぶと一度決めた以上、
どんな娘でもお金で困らせるつもりはないから、それが伝わってくれると良いんだがw

762: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/26(金) 10:18:57.28 ID:wOSBcjmm.net
>>759
率直に嬉しい事とその上でやられては困る事を伝えるのはいいと思うけど、
お金云々は直接は言わない方がいいんじゃ…
「お金の為に懐いてるんだろ?」って言われていると思われかねないし
そのくらいの年代は難しいから

伝えるなら親子みんなを幸せにするつもりがある、とか、
将来何になりたい?じゃあがんばれ、みたいにお金は匂わせない方がいいかと

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part273 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455462229/

82: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 05:20:58.00 ID:JVWv/6ne.net
先日お世話になった娘に懐かれたおっさんです。

せっかく、相談に乗ってくれるとレス貰ったのに
なかなか書けなくてすみません。

娘の進学先が無事決まったので、土曜日二人で遊びに行ってきました。

車の中で、
相談した一連の行動について、
妻が最近パートで忙しく、
寂しい思いをさせてしまっているのが原因かと思い聞いてみましたが、
「そういう訳ではない」とのこと。

また、
「○○が俺を父親と認めてくれてうれしいけど、
お風呂で背中洗ったりとか・外で手を繋いで来ようとしたりするのは
もう高校生になるんだしそろそろ卒業したほうがよいのでは?
俺に喜んでほしくてやってるなら、普通にお父さんって呼んでくれるだけで
とてもうれしいよ」
とも伝えてみました。

男女関係を意識させるような発言はよくないと注意頂いたので、
頑張ってはみたのですが、私の語彙力の低さではうまい言葉が見つからず。。。


この位であれば…問題なかったでしょうか???


これくらいの年齢の女の子と父親との距離感がうまくわからず、
父親にマッサージ位であれば普通にみんなしているんですかね。。

84: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 06:40:17.10 ID:0gG0ofdA.net
>>82
急に連れ子さんに懐かれた人だね。確か前スレあたりで読んだ。
その言い方で良いと思うよ。後は嫁さんからもフォローしてもらえるように話し合ったら?
父親にマッサージやスキンシップする女の子はいるだろうけど、
継親継子の関係だと避けた方が無難だと思う。

86: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 06:50:41.97 ID:RMavRNyx.net
>>82
父親と娘の距離感って色々あるから、何ともいえないけど、娘さんのはパパ大好きってより
女を感じてしまうなあ。

なので、もう卒業でいいと思う。

93: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 09:48:12.18 ID:3ttEizTh.net
>>82
肩や背中や腕、掌くらいなら普通
全身はマッサージの知識があったり職にしたいほどの興味があれば普通だけど
そうじゃないならちょっと異常入りかけを感じる

83: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/03/01(火) 06:32:39.56 ID:WLC31y9C.net
>>82
理想を言えばお父さんからもう卒業式って言われたら寂しい気持ちにならないかなって
心配ではあるけど、まあそんなもんでまちがいじゃないんじゃないかな
これまでの関係次第ではマッサージもまあ悪くはないけど、自分と自分の父親だったら
絶対に嫌だったなw

これからも時々は遊びに行ったりご飯食べたりして、マッサージはそのうち
孫にしてもらえるように仲良く過ごしてください

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part274 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456723167/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

15件のコメント

  1. 実親と会ったんじゃないかな
    この人のほうがはるかにいい人なのが分かったんだと思うよ

  2. まとめサイトで同じ立場の連れ子がボロカスな末路になったのを読んだんだろ…で、怖くなったんじゃないの

  3. 中3ならネットもできるしなぁ
    大人だって心無い言葉で傷つくこともあるし、子供だから何でも許されるわけじゃないってことを知ったのかもね

  4. 私立とか金のかかる進学先に行こうとしてんじゃね?
    友人辺りに「養父に嫌われたら金出して貰えないんじゃね?」とか入れ知恵された。
    って所じゃねぇの?

  5. ICレコーダーでも密かに仕込んで
    自分が居ない間の時の妻と娘の会話を録ってみればいい。
    「演技も慣れてきた」とか「あのオッサン、チョロイわww」
    とか本音がわかるかもな。

  6. 悪くとればいくらでも悪くとれるけど
    思春期って他人がバカで汚く見えてしょうがない時期があって
    たいがい高校生くらいになれば卒業するものなんだけどその時期がきたって
    ことじゃないのかな?
    思惑があったところで機嫌よくしてるならそれでいいじゃない

  7. 基本的に物事なんて悪い方に考えようと思ったらいくらでも悪い方になんか考えられるからなあ。
    最近その辺のこと勘違いして最初から相手の悪意しか前提にしてない哀しい奴結構見かけるけど…

  8. 子供って意外とあっさり考えを変えたり改めたりできるからね
    大人になるとそれが難しいから疑い深くなってしまう

  9. 自分の飯や服、学費が誰の財布から出てるか現実的に考えられる歳になったんでしょ
    母子家庭じゃ大学も行けないし…

  10. そもそも相手の子供に嫌われっぱなしの状態で結婚するなよ

  11. 俺も大学見据えての行動だとおもう。
    結構打算的に生きてるもんだ。
    高校でたら働けよって言ってみな。

  12. 厨二病から目が覚めただけだと思うけど。
    普通の子なら義父が気に入らなくてもゴミとか言ったりしない。
    そういう反抗が格好いいと思ってたんじゃないの?
    卒業前に同級生と色々話して、皆が自分よりずっと大人で進んでるって意識した途端目が覚めたんじゃないかな。
    ああいうの、本当にある時突然終わるんだよね。
    そして黒歴史です。

  13. まとめサイトとかに影響されてんじゃねーの?
    継母に冷たくしてたら離婚のとき連れてってもらえず父にも捨てられ祖母と暮らすことになった長女のやつとかわりとどこでもまとめられてるし。
    もしくは本当に心入れ替えるような出来事があって、実の父親と接してたようにしてるとか。別れたのが小学生とかならそれもあるかも。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。