今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

育児休暇中の妻の家具への散財が凄くてソファーが25万すると言われ高過ぎると言ったら価値観が違う結婚しなければ良かったと・・・

496: マジレスさん 2016/01/05(火) 18:10:13.89 ID:Gg1BVH7A.net
2歳の娘が居る夫婦です

引越しをしたのですが、妻の家具への散財が凄いです
100万近くかかってます
妻は育児休暇中ですし、いまは一馬力です

家に長く居るのは妻と思い、我慢してたのですが、
ソファーが25万すると言われ、高過ぎると言いました
ニトリとかで良いのでは?と

すると、ニトリは嫌いだと言い、妻はわたしと価値観が違う
結婚しなければ良かったと言いました

そこから私も話をしたくなく、険悪なムードです
夫婦としてはよくあることなのでしょうか?
また、25万のソファーは妻が言うなら買っておいたほうが無難でしょうか?

皆様ならどう対処しますか?

501: マジレスさん 2016/01/05(火) 18:25:22.09 ID:cTOn+kAI.net
>>496
貯金はあるのでしょうか
奥様は何か貯金とかこれならやれると思ったのかもしれませんね

余裕があってのお気に入りのソファーならこれからの生活に
張りあいが出て充実のある生活になるに違いありませんが
生活に支障が出るようなら我慢するべきでしょう

でもここで夫婦喧嘩するよりも奥様のお気に入りのソファーで
張りあいのある生活をさせてあげるのもあなたの懐の深さかもしれませんね
今回は奥様の希望を叶えてあげてはどうでしょう

502: マジレスさん 2016/01/05(火) 18:33:29.29 ID:kopT2yNl.net
>>496
経済的に余裕があるなら、買っても良いと思います
余裕がないなら、やめるべきです

503: マジレスさん 2016/01/05(火) 18:42:45.75 ID:SXfU2F2e.net
>>501 502
お返事ありがとうございます
貯蓄はありますし、25万買ったからどうなるというものでもありません…
が、散財が過ぎると思い…
やはり買ってあげるべきでしょうか…
妻に伝えて懐の深さをみせようと思います

507: マジレスさん 2016/01/05(火) 19:22:27.35 ID:cJuSnlM4.net
>>503

ま、まさかパパ?

514: マジレスさん 2016/01/05(火) 20:32:40.65 ID:SXfU2F2e.net
496です
妻に伝えましたが、妻が鬱みたいになってしまいました
何も手につかないかのような

はなしかけても、素っ気ないです

もうどうして良いかわかりません
こっちもおかしくなりそうです

515: マジレスさん 2016/01/05(火) 20:34:44.20 ID:kopT2yNl.net
>>514
ソファが原因で鬱なんですか?
育児ノイローゼでは?

518: マジレスさん 2016/01/05(火) 20:52:04.76 ID:SXfU2F2e.net
>>515
若干そういうのもあると思います
何かの拍子にいじけたようになってしまいます

519: マジレスさん 2016/01/05(火) 20:53:03.11 ID:p1S+W658.net
>>514
普段から喧嘩が少なければ
タイミング悪い状態での了承だと
そっけない嫁は普通にいるよ

てか甘やかせ過ぎてるとしか思えないけど
共同生活している流れでなるべく早く
自分の思い通りにならないと
黙る戦法で相手の意見ねじ伏せる大人って
普通にいるもんだよ

普段から伴侶に挨拶してて
感謝や労いや謝罪とか出来てるような人でも
可哀想なくらいに空気扱いにされてる人はいる

516: マジレスさん 2016/01/05(火) 20:43:48.55 ID:p1S+W658.net
>>496
資産管理があなたで貯金の金額の
把握をしているなら何も問題ないだろうけど
嫁管理で資産把握出来てないなら
ソファーの購入の変わりに資産管理を
あなたにさせるか天秤にかけて見るのも手

本当にちゃんと貯金出来てる嫁なら嫌な顔しない
嫌な顔したとしても生活費の割り振り等の
話もちゃんと持ってくると思う
あとその100万で子供にどれだけの投資できるかとか
真面目に金に関する将来の話をしてみれば
まあ今のご時世少ないけど
嫁が結婚前からバイトレベルの仕事しかしない
一人暮らしすら経験ないとかって育ちなら
パートレベルでも100万を稼ぐのを
身をもって教えたほうがいいかもしれんね

520: マジレスさん 2016/01/05(火) 20:55:56.64 ID:SXfU2F2e.net
>>516
ありがとうございます
資金の把握は私がしてるので、大丈夫なのですが…

そうですね、自分がケチなのか妻が散財家なのか分からないです
妻は家計的にも散財されてるほうです
そういうのが怖いというか…
私は本当に一切贅沢はしてません
妻はそれも気に食わないようです

貯蓄は絶対にしないといけないのに分かってくれません

521: マジレスさん 2016/01/05(火) 20:58:56.69 ID:p1S+W658.net
>>518
家具代よりも無認可でいいから
子供を預けるお金は
使ったほうがいいんじゃないか
話し合いとかが嫌なら
近隣の託児所一覧調べて
目につくとこに資料置いとくといい

色々と体面を気にする相手なら
子供の発達にもいいとか
いつも家事や子供の世話ありがとうとか
付け加えればいいかもしれん

522: マジレスさん 2016/01/05(火) 21:02:36.16 ID:SXfU2F2e.net
>>521
ありがとうございます
半年後には保育園に行きます
妻は不本意なようですが…

家具はもう買うしかないです
25万なんて高過ぎですよね…

523: マジレスさん 2016/01/05(火) 21:12:10.88 ID:p1S+W658.net
>>520
貯蓄の予定や内容をわかりやすく書いて
出すといいと思う
教育費って書くよりも未来の子供の塾代とか
幼稚園代とか習い事のお金とか
ちゃんと細かく書くといいと思う
現状の塾代や習い事は近隣の現状の金額の
平均で計算すればいい

散財は家庭によるけど子持ちで
毎日のようにコンビニで飲食物を買ったり
弁当や惣菜すら買わず
毎日の3食の食事は外食のみで過ごす場合なら
金掛かる嫁って考えは理解出来るが
ただ2歳児は基本イヤイヤしか言わん生き物なので
それで買い物してしまう状況なら
多少は割り切るしかないとは書いとく
あとあの年頃の子供の躾は夫婦で協力しとかないと
嫁がノイローゼにはなる
これは経験だが嫁や生活費にはケチケチで
子供には何でも買うような生活なら
平日も買わないと子供は駄々っ子になって
嫁が壊れるのは当然だとは書いとく

525: マジレスさん 2016/01/05(火) 21:21:39.11 ID:SXfU2F2e.net
>>523
ありがとうございます
ある程度の出費は割り切らないといけないと言うことですね…

具体的な出費ですか、ありがとうございます
大変ですね…涙
それくらいは認識してほしいものですが…

531: マジレスさん 2016/01/05(火) 21:36:26.59 ID:ke94RXvh.net
>>525
こちらこそスマン
相手が何に納得いかないのか
ちょっとわかりづらいんだよね
保育園が不本意なのに
育児ノイローゼとかね

散財が結婚前からなのか
妊娠中からなのかもわからんし
ただ25万の家具は自分も嫌だなと思うし

どっちかというとこういうのは家庭板とか
育児板だなあとは思う案件だなと思ってはいるよ

529: 超次元導師 ◆mnR0C8EG98xy 2016/01/05(火) 21:31:48.82 ID:Q6S928k9.net
>>525

ストレスから来る浪費、それを妨げられて更にストレス。じゃないかと思います。
まあ、確証はないですけどね……
なんか無理強いとかして離婚とかってなったら大変ですね。って思います。
子供を保育園に入れるの、なんで不本意なんでしょうね?って思いませんでした?

549: マジレスさん 2016/01/05(火) 22:56:07.05 ID:kopT2yNl.net
>>538
既に、ノイローゼだと思いますよ
カウンセリングが必要だと思います
ここまで酷くなる前に、奥さんの様子がおかしいことに、気づけたら良かったですね

昔は親と同居だったので、新妻は育児に専念して、家事は姑などがやっていました
乳児を育てながら、他の家事なども全部できるのは、何人か育てたベテランの女性ですね
初めて育児する女性は、「トイレに入っている間に子供が突然死したらどうしよう」と心配したり
忙しくて余裕がないからと、自分が病気になっても医者に行かずに我慢します
話し相手もいないし、でもTVなどに熱中してる間に子供に事故があったら恐い、と言う調子で
ストレスをどんどん溜め込むんですよ
奥さんの鬱状態がこれ以上悪化する前に、何かしら手を打たれることをすすめます

555: マジレスさん 2016/01/05(火) 23:10:35.24 ID:cTOn+kAI.net
>>549さん

ちょっといいですか
昔は家事は姑がやったというのはまちがってます
貴方の昔がどのくらいかわかりませんが
家電製品がまだなかったころは嫁は子供を背負って家事をしたものです
家電製品が出回ったころでものんびりした嫁はいません

今は核家族になりましたし、保育所も幼稚園もありで預けて働く嫁も多いです
トイレに行くときは背負って入ります、寝ているのを確かめてさっさと済ませます
自分は病気にならないようにしますし、なれば夫にみてもらって病院へ行きます
TVなどは見られません、私は子どもが4~5歳になるまでどんなドラマをやっていたのか
どんな歌が流行っていたか知りません、

視点が一般的にあてはまらないと思います

563: マジレスさん 2016/01/05(火) 23:23:50.58 ID:kopT2yNl.net
>>555
>>1
・新規の相談者が書き込みしにくい雰囲気になるのを避けるため、
回答者同士の議論は禁止です。

534: マジレスさん 2016/01/05(火) 21:46:58.11 ID:kopT2yNl.net
>>518 >>525
出産から2歳までは最初の子供だと育児だけで限界になりやすいので
家事は親の応援、夫が行う、業者に代行を頼む、などで乗り切るか
育児の方で保育士に頼るのですが、その辺は、されてましたか?
それが全然なかったのなら、以前からノイローゼになってて
そのストレスで散財に走ったり、家具にこだわったのかもしれません

538: マジレスさん 2016/01/05(火) 22:07:24.91 ID:SXfU2F2e.net
>>534
全くなかったわけではありませんが…
ある程度は仕方ないのでしょうか?

しかし、結婚しなければ良かったとの一言はきついです

545: マジレスさん 2016/01/05(火) 22:39:24.76 ID:TDfYNcUd.net
>>538
結婚して何年かは 結婚なんてしなければよかった、別れたい、とか他所の人は・・と
よく喧嘩になるもんです
今まで知らなかった人間が、(躾けも違うし、育った環境も違うし、何しろ親が違うしw)
それで共同生活するのですから、ギクシャクします、喧嘩もします、悪態もつきます
それらを乗り越えてベテラン夫婦になるんですよ

今回、ソファーは奥さんの欲しいものをプレゼントしてあげてくださいな
育児にもたくさん関わってあげて奥さんを守ってあげてくださいな

元スレ:【人生】誰かがあなたの悩みに答えます604【相談】 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1451589793/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

8件のコメント

  1. 一概に高すぎると言わず、収入に見合う出費であればいいんじゃないか。
    そういう情報は何もなさそうだけど。

  2. 散財とは金銭をやたら使うこと、金銭を無駄に使うこと、とあるが、高くても気に入ったものを長く使うのは良いことだと思う。
    散財と聞くと、パチでするとか本当に何の得にもならないものに金を使うイメージがあるので、単に高級思考であるなら買っても良いのでは?
    これがどこそこのブランドだからとか名前や金額だけにこだわるなら止めるべき。

  3. まともなソファー買おうと思ったらそれくらいする
    収入に見合った家具を買えとしか

  4. ※3
    それはわかる。
    でも話し合いの過程で思い通りにならないと「結婚しなければよかった」という人間にまともな奴はいない。
    絶対にいない。

    1. これから夫婦間で何かあると、何度でも言ってくるようになるんだろうな。

  5. 100万くらいもう使っているのなら、初めからそれだけ渡してこの範囲で好きな家具を揃えるように言えばよかったな

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。