今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

娘のプレ入学にアルミのお弁当箱がいると義母に言ったら「そしたらこれ使いなさい」と義妹が幼稚園時代に使ってたお弁当箱を持たされた

186: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 21:46:21.52 ID:nWhq8NfW.net
娘のプレの入学準備について、仲のいい義母とあーだこーだ話し、その流れでアルミのお弁当箱がいる、と言った。

そしたらこれ使いなさい、まだ捨てれなくて取ってあるの、と義妹が幼稚園時代に使ってたお弁当箱を持たされた。
アルミのお弁当箱だからこれといった劣化もなく、20年以上昔の物にしてはハゲやサビもない。
キティちゃん柄で今も違和感なし。キャラもの苦手なんだけど、まさしく昔のキティちゃんでレトロで可愛い。非がない。おそらく使うと思う。

でも、でもさ。自分で選びたかったな~、初めてのお弁当箱。
そして普通に選んでたら絶対キティちゃんは選ばない。娘キティちゃんとか初めて見るし。
でもお弁当箱キティちゃんなら、その他グッズもキティちゃんで縛るべきかと思ったり…
とりあえず大好きな義母の物持ち良すぎることでできた悩みにスレタイ。

187: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 21:51:44.65 ID:RsUQNNJs.net
>>186
もう一個好きなの買えば?

188: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 21:52:36.99 ID:6G55kEBT.net
日替わりで良いじゃん
うち洗い替え用に二つ弁当箱使ってるけど

189: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 22:00:10.58 ID:+jyde3Kz.net
>>186
自分でも買いなよ
そういうの我慢してると、いつかお義母さんのこと嫌いになっちゃうよ
その時々の気分で使い分けたりすればいいんだし
お弁当箱の話がまた出たら、私も可愛いの見つけて衝動買いしちゃった、両方使うわ、と言っておけばいい
察しの良い人なら、そりゃ自分でも選びたいよねと気付くと思うよ
結婚した頃姑が何故か夫の高校時代のお弁当箱渡してきて、まだ使えるわよ!とか言ってたけど、結局捨てた
食器とかもやたら渡されて、いらんもんばっか寄越しやがってとしか思えなかった
それだけが原因じゃないけど今では険悪、疎遠
好きなものを買うって結構大事よ

190: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 22:01:52.94 ID:SxLXlf6z.net
初めての○○は自分で選びたかった~みたいなお花畑は1歳過ぎたくらいで目が覚めるものかとおもっていた
長患い大変ね

192: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 22:08:29.82 ID:/0yViJiC.net
お弁当箱の洗い替え……?

193: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 22:08:51.77 ID:ih8M5zqd.net
>>186
娘さん自分で選ばないの?
プレに行くような年の子なら好きなキャラいない?
子供好きなキャラで選ばせてあげたら?
うちの子はプレの母子分離に苦労したんだけど○○の模様なら頑張るって言うから好きなキャラで揃えたわ

195: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 22:09:32.81 ID:LJzg/aiQ.net
親用にすれば?結構出番あるよ。
おかずだけ詰めて別におにぎり持っていけばOK

196: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 22:12:34.98 ID:DlPWwDfb.net
>>190
いや入園グッズは自分で揃えたいと思う人が多いんじゃないの?
自分なら弁当箱もう一つ買っちゃうな。適当に使い分ければいいと思うよ

197: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 22:18:39.06 ID:RsUQNNJs.net
>>192
お弁当袋とセットなんじゃない?

198: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 22:25:49.60 ID:WYUb+N4q.net
>>190
多分、記念日なんかと同じで
いずれ目が覚めるとかではなく、こだわるかこだわらないかだと思う

199: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 22:35:07.37 ID:SVrGqCqq.net
>>186
なんかめんどくさい
自分で買い揃えてあげたいと思うような価値観なら最初に断れば済む話では?
周りに良い顔して勝手にストレス溜めてモヤモヤしてるだけにしか見えない

200: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 22:36:49.08 ID:VffgrWrv.net
>>190
初めての~から目が覚めるときって
誰かにその初めてを取られたときだったりするから
今回ので吹っ切れて目が覚めるかも

202: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 22:42:49.72 ID:GWch2ISS.net
>>186
弁当箱なんか複数持っててもいいでしょ
買いな買いな
極貧かドケチなら我慢して使えばいいけど

205: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 22:47:43.36 ID:qKIvrP81.net
入園準備で買ってあったキャラ物コップで泊まりに来た姑が歯磨きしてた
普通に洗えばいいんだろうけどちょっとモヤ
娘の名前シールとか貼ってあるのに何故それを使うかね

206: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 22:47:59.85 ID:6G55kEBT.net
>>192
なんか変?
前日にある程度おかずも詰めておくから、夜洗ってからだと乾かないからね
別に拭いたりすれば良いんだろうけど、単純に一つの弁当箱じゃ飽きるってのもある

207: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 23:07:49.24 ID:dOQU6DJF.net
弁当箱の洗い替えなんて書かれちゃ
その日に洗わないの?どういう事?って思われてもしょうがないわ

208: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 23:15:48.43 ID:6G55kEBT.net
変な所に突っかかるねぇ
まあ本当に忙しかったり疲れた時は水につけとくだけで翌朝食洗機放り込むとかすることもあるけどね
わざわざそんな事まで説明しないと理解できないとかビックリしたわ

209: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 23:21:31.13 ID:ypcmUx/G.net
>>205
入園準備で買っておいたものを歯磨きに使った状況がわからない
4月までしまっておかないの?

210: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 23:22:00.85 ID:RsUQNNJs.net
さすがに弁当箱その日に洗わないとは思わなかったw
拭かずに乾かすってのもちょっと変かも

211: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 23:24:15.59 ID:Qt+Nfgg9.net
>>207
絡めるものはどんなものでも絡む主義なのか?

212: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 23:54:15.65 ID:BVW0IG1h.net
高校のときバイトや塾で遅くなってお弁当箱出すのも洗うのも忘れて朝気づいて、よく次の日お弁当なしになったこと思い出した
そんなとき洗い替え用があったら良かったんだな

213: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 00:15:47.46 ID:BUc4k8tq.net
プレ保育のさらにプレみたいなイベントがあって、二部制で一部に参加した親子は二部が開催されている間、園庭で遊ばせてもらえた
とはいえ砂場にはネットがかかっている
それにも関わらずカゴから砂場おもちゃを出してきて園庭を掘らせるお母さんや奥から子がボールやフラフープを出してきて遊んでても何も言わないお母さんがたくさんいてモヤモヤした
ああいう時ってあくまで使って良いのは園庭と遊具のみであって、備品はダメだと思ってるんだけどどうなんだろう…

214: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 00:17:40.31 ID:66UMyBUe.net
洗い替えって衣類に使う言葉で、弁当箱なら予備じゃないのかな?

215: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 00:26:14.47 ID:rtsujpf/.net
>>213
帰るときにきちんと片づけるならいいんじゃない?
どこの園も出してほしくないものは物置にしまってあったよ
子供が出せるようになっているものは出して遊んでいいものかと

216: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 00:29:49.76 ID:9o45ZDmj.net
>>209
名前シール剥がれないか確認で1回食洗機かけて少し水滴残ってたから乾かしてた
ってそんな事まで説明しなきゃいかんのかね

217: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 00:32:10.36 ID:KynX1ks7.net
食洗機かけたものを乾かしてたのに、洗面所までわざわざそれを選んで持って行ったのか

218: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 00:36:55.97 ID:74qEQP8y.net
準備品をワザワザ引っ張り出して使われたか、出しっぱなしを使われたかで相当違うよ

219: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 00:39:25.83 ID:zNrxJ9CA.net
どっちにしても勝手に使われると嫌だわ

221: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 01:13:33.23 ID:cekmrIAL.net
お弁当箱なんて30秒あれば
洗えると思うの

223: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 01:36:35.44 ID:0BIfX17C.net
>>221
あなたは夜の洗い物お弁当箱ひとつだけなの?
別に一個を毎日洗って使おうが予備とローテしようがどうでもよくない?
30秒あれば洗えるから何?トメトメしいわ

224: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 01:56:15.57 ID:/GBB4qI+.net
洗い物残して寝るのは嫌だわ

225: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 04:23:07.41 ID:XPvIOwou.net
皆、そんなに他人のお弁当箱を洗う事に意見したいの?
絡み行けばいいのに…

元スレ:別にいいけど、微妙にモヤモヤすること63 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488703521/

168: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 07:08:29.76 ID:JG3wN0wI.net
モヤモヤ210
弁当箱くらい朝洗えばいいのに
弁当箱出さなかった罰として弁当抜きにされたのだろうか?

170: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 08:10:16.94 ID:fxQ2z42C.net
>>168
うちはお弁当いる日は決まった場所に弁当箱置いておけば作ってもらえるシステムだったから置き忘れたらお弁当なしだったよ
別に罰とかじゃなくて時間あれば朝出しても作ってもらえたけど朝ギリギリの時間だったら当然無理だった

175: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 08:43:24.99 ID:b4m1T4ZM.net
>>168
うちも夜遅いときは自分で洗うシステムで、母は私よりずっと朝早く起きてお弁当と朝ごはん作ってたから、夜に洗い忘れると作ってもらえなかった
弁当なしのときはおこづかいでお昼買ってたから罰といえば罰なんだろうけど
普通じゃない?

176: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 08:44:12.95 ID:VtyDu9XF.net
洗う洗わないではなく、生活習慣の話だよね

185: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 09:29:57.93 ID:JG3wN0wI.net
>>171
マウンティングではなく純粋に疑問に思って、でも本筋じゃないからこっちに書いたんだけど
>>170みたいに弁当必要な日が変則的なら弁当箱出してもらわないと
そりゃ弁当の用意出来ないよなと納得したよ
モヤの書き込みから毎日弁当必要なのにうっかり弁当箱出し忘れたら
弁当わざと作らない性悪母親を想像してたよごめん

187: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 09:35:33.64 ID:0BIfX17C.net
>>185
弁当箱出さなきゃ作らない、が性悪ってw
母親は弁当作って当たり前だと思ってるの?
毎日必要だろうが家のルールで弁当箱出さなかったら弁当なし、を遂行してるだけなのにそれを出し忘れて破ったら性悪か

188: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 10:02:35.97 ID:jQvrBODv.net
>>187
洗い物したら弁当箱出てないの気付くだろうに
出てないの知ってて声掛けせずにルールに則って弁当無しは性格悪そう

189: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 10:06:46.24 ID:cXfa2e1E.net
>>188
あんたは母親に向いてないわ

194: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 10:29:01.55 ID:q1cUc0Cm.net
>>188
はげど
疲れる家だわ
休まらない我が家って本当に不憫

198: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 10:51:22.57 ID:UCcpyD3G.net
>>187
同意。
やるべき事をせずにペナルティを負うことを
躾や社会勉強と捉えずに、休まらない家庭とか
本当に頓珍漢の極み。

199: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 10:53:28.66 ID:5e2sRaXj.net
>>188
弁当箱出してない事に気付けない→出さない方が悪い
て単に自分のダラを相手のせいにして責任逃れしてるだけな気がする

>>189むしろオマエが

200: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 10:54:52.13 ID:JG3wN0wI.net
>>198
ミスをフォローする優しさは教えてあげないのね

201: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 10:57:45.09 ID:UCcpyD3G.net
>>200
バカなの?
本当のバカなの?
全部いちいち言わないと理解できないの?

202: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 10:59:57.94 ID:qm14TspP.net
>>199
変な絡み方するやつって頭悪いな
いろんな躾があるのに責任逃れとかダラとか意味不明すぎw

203: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 11:01:48.24 ID:b9TMRxIS.net
>>201
言われなきゃ分からないと思うよ
馬鹿って言うか発達のひとつじゃないかな?
考える力がないとも言える

204: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 11:02:58.75 ID:3e7e1Cj7.net
子どもが何歳かにもよるんじゃない?
さすがに幼児に食べたら洗って次の日必要なら指定の場所に置いとけだったら殺伐としてるけどさ
小学生高学年以上だったらできるよね?できないと躾のために作らないって選択肢もででくるわ

208: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 11:09:39.87 ID:5e2sRaXj.net
>>204
なるほどね、元スレ見てないから勝手に幼稚園の話かと思った。弁当無しとかネグレストかよと
中高なら、購買で買えるしね

209: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 11:09:59.86 ID:tkl24lsD.net
>>194
甘やかしてバカ息子バカ娘製造しないように気を付けてね

210: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 11:12:04.22 ID:3e7e1Cj7.net
>>208
元スレは、何十年も前のお弁当箱貰ってモヤモヤだよ
なぜか弁当箱洗う話になってる井戸端会議の不思議w

元スレ:絡みスレ258 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488845487/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. その頃のなら確実に日本製だよね。
    今なら確実に中国製だよね。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。