今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

息子が卒業遠足で夢の国に行くみたいだがコースター系が苦手だからか行きたくないと愚痴ってる。挙げ句の果て風邪引けば休めるからと・・・

71: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 13:45:53.73 ID:UdIB4Q1v.net
中3男子。
卒業遠足で夢の国に行くみたいなんだが本人コースター系が苦手だからか行きたくないと愚痴ってる。
挙げ句の果てには風邪引けば休めるからって水風呂浴びて窓開けっ放しで寝てた。
そこまでして休みたいのなら仮病の電話かけてあげた方が良いんだろうか。
でも親が嘘の電話をかけるのも親バカ過ぎる気がして悩む。

80: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 18:29:45.09 ID:rNv4AOW4.net
>>71
うちの子も激しい乗り物苦手だから
一緒に並んでも乗らずに出口で待ってたり
(キャストに言えば誘導してくれる)
最初からグッズ売場にいるから乗り終わったら待ち合わせとかにしてる
ひとり行動が苦手な子には辛いかな?

81: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 18:57:59.17 ID:ADMggdx+.net
>>71
私なら
ほんとに熱っぽい顔してるよ、っておでこに手を当てて声かけて
欠席の電話するわ
授業じゃないんだし

82: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 19:27:46.05 ID:R68WAj+o.net
>>81
行きたくない事から親が嘘付いて逃げさせるってどうなんだろう…
遊びだし行く義務はないけど、自分の口で
友だちに>>80を提案するなり方法は他にもある気がするんだけど

84: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 19:47:02.76 ID:9jzCbxmT.net
夢の国がディズニーランドなら行けと言うな。
富士急ハイランドクラスなら迷う。

85: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 19:48:27.94 ID:fhdTvtqa.net
>>71
気持ちはわかるけど、ちゃんと断った方がいいんじゃないの?気がすすまないのにノリでオッケーだしちゃって言い出せないんだろうけど…。
乗り物苦手だけど行ってもいい?って聞けば多分良いよって言ってくれる。
現地でちゃんと配慮してくれたらこれからも良い友達。嫌がるのを無理やり乗せたり、乗らない事に不機嫌になるようなら切る友達。
もう中3なのだから自分の発言に責任を取らないとね。

86: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 20:01:59.81 ID:lLgnOlDA.net
>>85
ノリでオッケーとかではなく、卒業遠足とあるから学校行事なのでは?

87: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 20:30:28.53 ID:fhdTvtqa.net
学校の遠足でディズニーへ行くのか!
田舎民の私には通じなかったわ。都会ってすごいなぁ。
それならば乗り物苦手な子がたくさんいそうだけどね。
まずは友達に乗り物苦手を告白してみてはどうだろう。辛辣な事を言われたら仮病でお休みさせてあげても良いと思うわ。

88: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 20:41:32.07 ID:9jzCbxmT.net
男の子だからねー、難しいよね。

89: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 20:42:17.02 ID:9jzCbxmT.net
乗り物苦手をコクって、それで反応が悪くて、
さらに当日休んだらバレバレだろw

90: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 20:54:46.58 ID:gqFf0hwr.net
うちの子の卒業遠足はUSJだったけど、
バス班、食事班、園内班、お土産班で時間ごとに班のメンバーが入れ替わるようになってて
園内班はうちの息子も絶叫系の乗り物苦手だけど、そういう子が集められてたよ
複雑な班わけ表をみたけど、乗り物苦手班は男子が多かったよ
遠足の間、仲良しの子達とずっと一緒ではないけど、友達の少ない子や絶叫系乗り物が苦手な子への配慮で、先生方も大変なんだなと思ったわ

周囲に聞いてみたら意外と苦手な男子も多いと思うけどなぁ

91: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 20:55:49.75 ID:3LCIBg4d.net
みんながコースター系に並ぶときにパレードの場所取りを
かって出るとか。ディズニーは乗り物だけじゃなくてショーや
パレードを楽しむ人も少なくないよね。

92: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 20:59:09.66 ID:xDzG+PNF.net
うちの息子は「オレ、チキンだから絶叫系無理w勘弁してwww」って言って、売店でマスコット見ながら待ってるタイプだな

94: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 21:26:11.43 ID:ADMggdx+.net
>>92
その待ってる、がディズニーだと1時間2時間だったりするからつまんないよ

95: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 21:49:19.69 ID:Ll6iN1so.net
>>80さんも言ってるけど、一緒に並んでおいて乗る直前にキャストに待つこと伝えれば、乗り物降りてすぐの待つ場所に案内してくれて皆と簡単に合流できる
一人で待つ時間は、皆が乗ってる数分の間だけ

それはおいておいて、>>71さん息子さんが水風呂浴びてまでなんて嫌がりすぎな感じが気になった
失礼だけど、一緒に回って楽しめるほどの仲良い友だちがクラスにはいないとかはないのかな?

105: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 06:53:13.08 ID:XoUuTqD6.net
>>95
なんで乗りもしないものに一緒に並ぶのよ

106: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 07:09:30.23 ID:PTYb0nvq.net
>>105
乗り物によっては1時間ほど並ばなきゃならないでしょ。
もし1人だけ乗らないから並ばない、となるとほとんどの時間ボッチになるからだよ。
並んでる間のおしゃべりも楽しいもの。

111: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 08:33:19.07 ID:WWAV15tF.net
>>106
私も絶叫系嫌いだから気持ちわかるわ。並んでる間に諭されて結局無理やり乗せられるもん。並びたくない。
上にも書いたけど、友達に絶叫系に乗りたくないって話をして、バカにされたり乗れば楽しいとか言われて理解してもらえなかったら当日は仮病。

どうせ卒業でしょ。

96: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 21:51:59.55 ID:MiaeeSS2.net
仲良しの子たちはコースター系に乗りたがってるのかもよ

97: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 21:59:27.09 ID:168C+Ns2.net
うちの辺りの小学校や中学校でも、絶叫系のある遊園地に修学旅行や遠足で毎年のように行くけど、
学校も今は事前にアンケート(乗り物酔いや絶叫系苦手とか、アレルギーとか)をとるし、イジメや仲間はずれにも気を使うから>>90みたいな(そこまで細かくなくても)班わけの配慮や、>>95みたいな事を事前に教えてくれたりしそうなものだけれど。

101: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 23:13:54.55 ID:fowszEIu.net
子の学校は卒業遠足ディズニーシーだったけど
園内で一人きりになるのは厳禁だったよ
班分けは仲良し同士というわけじゃなかったみたいだけど
みんな折り合いつけて班行動してたよ

102: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 00:46:41.48 ID:X7TIaZlw.net
去年修学旅行でUSJ行ったうちの子は
「絶叫系なんて並んでたら時間使い切っちゃう」
と言って、すいてる所ばかり回ってたらしい。

103: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 02:27:05.59 ID:sMtwNWq2.net
もともと夢の国自体あんまり興味がないタイプならわざわざ自分の弱点さらしてまで
行きたいとは思わないかもね。乗り物乗らなくてもみんなでオソロのTシャツやお土産
買ったりも楽しみのひとつだけど、男の子だし興味なかったら苦痛でしかなさそう。

108: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 07:27:19.68 ID:XoUuTqD6.net
並んでる間のおしゃべりが楽しいかどうかは人によるよ
男の子なんだし

109: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 08:16:42.78 ID:W0f6NxaU.net
これもし職場の懇親会の一環として乗り物苦手な自分が行かないといけない。
そんなに険悪な雰囲気でもないけどめちゃくちゃ仲いいわけでもない職場の人たちと
自腹でいく必要ありますかね?乗らなくても一緒に並ぶぐらいはすべき?っていう質問だったら
「休んじゃえ、そこまでする必要ないって」っていうレスがつくと思うわw

同じ学校同じクラスなら一緒に並んでいるだけでおしゃべりするだけで楽しい子がいるはず!
思い出づくり大切!ってのはもう中学ぐらいからいらないんじゃないかと思うんだけどな。
それでなくてもみんな受験でナイーブな時期に。

110: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 08:31:51.02 ID:jpZ7LmHj.net
>>109
仕事と義務教育を一緒にしなくても…

112: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 08:38:57.78 ID:MqsO7cN1.net
>>109
そりゃ大人同士ならどうでもいいけどさ
親の立場でレスするから、苦手な事から嘘付いて逃げるのはどうよ?ってなるんじゃないかな

113: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 08:55:11.64 ID:1nM8TPsn.net
>>109
その場合は休んでもいいと思うけど
卒業遠足って学校行事だからまた話は別でしょ

運動苦手でも、運動会や球技大会休んじゃだめ
音痴だけど、皆と一緒に合唱コンクール頑張る
卒業遠足は遊びに行くだけだから行かなくてもいい、って変じゃない?

114: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 08:56:11.64 ID:t1m/GaIY.net
>>112
病は気からって言うじゃない
楽しみすぎて熱が出ちゃうことってあるよねー

116: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 09:02:19.65 ID:MqsO7cN1.net
>>114
言いたい事は分かるけどさ
結局親が逃げ道作って手助けした事になっちゃうじゃん
ほんとに風邪引けたらラッキーだねと思うけど、無理なら諦めて行っとけと思うな
そういう類の面倒って今後も遭遇するもんだし、嘘付いて逃げるのを親が肯定したくないわ
綺麗事だとしても

117: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 09:02:46.30 ID:WWAV15tF.net
遠足の場所が嫌だから行かない!は良く無いけど、なんとか楽しめるように自分なりにお膳立てをしてみたけど理解を得られなかったなら休んでも良いと思うけどな。
絶叫系大好きな人は「乗ってみれば楽しいよ!」って無理やり乗せようとするんだよ。それってイジメと同じだと思う。それくらい苦手な人には苦痛だ。

118: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 09:08:13.32 ID:QlYcIw1N.net
卒業遠足なんかないけどな
クラスによっては担任が全員の進路が決まったら春休み中にお別れ会と称して
近場の娯楽施設に連れて行くぐらいだ
ボーリングとか、しかも学校許可だから2時間くらいしか遊べないとか
でも例年参加しない生徒も居て逆に心配らしいわ、そっちのほうが。

119: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 09:30:06.86 ID:xypnz5D4.net
子供の学校は絶叫系だめな子は事前に同じグループにして貰いのんびりコース周ってたよ
仲の良い子がいないのはちょっと、なんて思う子はいなかった模様
絶叫系大好きな子も気兼ねなく乗れてお互い良かった感じだけどね

122: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 09:38:02.67 ID:SeuwWTNX.net
うちの中2男子がクラスの打ち上げで20人くらいで遊びに行った時の話だけど
絶叫系とお化け屋敷は苦手な子も多くて、ちょうど半々くらいだったみたいよ
別にバカにされたりとかもなく、乗れないヤツはじゃあ観覧車行こうぜーっとかなってたみたい
話してみたら絶叫系苦手な子けっこういると思うけどな

でも夢の国は待ち時間の問題とかあるし、としまえんと一緒にできないか

144: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 10:32:49.56 ID:XoUuTqD6.net
>>116
自分の子には自由参加のものも必ず行くように言ってるの?変わってるね。女の子なのかな
うちは乗り気じゃないなら断りなさいって言ってるわ
普段の誘いも平気で断ってるし、それで友達と険悪になることもない
やるべき事をサボるようにもならないよ

150: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 10:54:40.95 ID:MqsO7cN1.net
>>144
女の子だよ
自由参加で乗り気じゃないならもちろんうちも好きにさせるよ?

元レスの>>71が学校行事なのか友だち同士の自由参加なのか分からないけど、参加前提になってるなら自分の口で断るなり回避案を提案するなり他に方法はあると思う
少なくとも親が仮病を勧めたいとは思わないな

154: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 11:10:42.39 ID:WWAV15tF.net
>>150
学校行事を子供が断るなんて無理だしなぁ。
上で仮病つかえば?とは書いたけど、親のさじ加減で病気ってことにしたり色んな理由つけて休ませてあげたら?って意味で書きました。正直に「どうしても行きたく無いと言っている」と言っても良い思うよ。
ただ、休む以外の方法を探すのが先だよ。友達に言いづらいなら先生に相談したり。それが勉強なんじゃないの?先生が相談を笑い飛ばしたら親の出番だわ。

160: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 11:51:42.17 ID:QZqIvDyk.net
>>154
150です
もし学校行事なら参加自体は断れないけど、絶叫系に乗るのはグループの自由行動だし断ればいいのでは…と思ったけど>>111みたいに言われたら辛いね
先生に事前相談させても、結局その場のノリでなあなあになりそうだし

でも「遊園地で絶叫系に乗るのが嫌」なんて、断固拒否するなり渋々我慢するなり話し合うなり、自分で対処する範囲の事じゃないかな
親が休ませてあげたり学校に相談したりは正直過保護だと思う

165: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 13:09:18.92 ID:qFgTZyyD.net
>>71だけど中3息子、結局風邪を引く事ができずにディズニー行ってきた。
様子を聞くと、乗り物は一切乗らず食事も摂らず終止不機嫌だったとのこと。
気を遣ってくれた友達が帰り際マックに誘ってくれたけどそれも断って帰ってきたと。
さぞかし同じ班の子たちにとってストレスだったんだろうと思う。

子の仮病を後押しするわけにはいかないの1点で今回は行かせたけど、周りの事を考えて休ませた方が良かったかもとオモタ

レスくれた皆さんありがとう

166: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 13:18:47.82 ID:jpZ7LmHj.net
>>165
学校行事だったんだよね?

167: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 13:25:53.75 ID:qFgTZyyD.net
>>166
そう、学校行事としての卒業遠足

168: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 13:45:24.06 ID:WhIUbZyk.net
うちも卒業遠足ディズニー
近ツリ手配で団体バス旅行状態
7,000円だか支払った
公立入試後の発表までのあいだの日程で行ったが、発表後だと落ちた子が欠席するからその日程らしい

169: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 13:55:30.13 ID:1nM8TPsn.net
>>167
もう帰ってきたの?
今日行ったんだよね、>>71が昨日だから

171: 167 2017/03/09(木) 14:07:59.21 ID:qFgTZyyD.net
あー、時系列おかしくてごめん
>>71は朝書いたつもりが投稿できてなくてあの時間(13時)になってました。
遠足に行ったのは昨日です。

175: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 14:11:25.40 ID:rWjVS2ui.net
>>169
まさか途中で帰って来たんじゃ?

181: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 14:21:41.56 ID:MqsO7cN1.net
>>165
息子さんおつかれ
周りにかけた迷惑は本人への悪評として帰ってくるんだろうけど、それも経験だし仕方ないね
親としては仮病の片棒担がない方針で良かったと思うよ

183: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/09(木) 14:32:34.38 ID:h/km4ZJn.net
>>165
学校行事なら休むと欠席扱いになるしね
食事もしないで不機嫌って、乗り物以外にもなにか気になることがあったのかもしれないね、お疲れ

元スレ:☆中学生の保護者☆40 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488794313/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

3件のコメント

  1. 有名なレーシングドライバーがジェットコースターとか怖くて乗れないと言っていたな

  2. もともと行きたくなくて不満だったところに母親が休んでいいよっていってくれなかったからずっと不機嫌だったんだろうなぁ
    でも友人に八つ当たりはあかん、中3のわりに幼稚な子だね
    甘やかされて育ったんだろうな

    1. 行きたくないところに無理やり連れて行かれたと書いた主婦は擁護するのに
      男だとわがままと書かれるんですね

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。