今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

子供3人いる友達から「やっぱり早産だとそれくらい小さいんだねー母乳はあげられてるの?」と小馬鹿にする言葉を言われてカチンと来た

132: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:01:20.86 0
愚痴
早産の低体重で出産したけど、子ども3人いる友達から「やっぱり早産だとそれくらい小さいんだねー。母乳はあげられてるの?」と小馬鹿にする言葉を言われてカチンと来た
子持ちに言われるとは思わなかった。母乳はあげてるし、小さくても身体的な問題はないんだよと
子持ちの癖にその一言でどれだけ傷付くか分からずに無神経に言えるなんて凄いなぁ

133: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:06:49.85 0
>>132
カチンとくる要素がわからない

134: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:09:03.02 0
>>133
母乳をあげられてないと思われた所とやっぱり小さいんだねって言われたところ
ごめん、ただのガルガル期かも。無視してください

135: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:11:38.79 0
>>134
客観的に見るとガルガル期なだけだと思う
その人意地悪で言ってるわけじゃないと思うよ

136: 132 2017/05/30(火) 17:12:43.89 0
>>135
そうなんだけどね
小さく生んでしまって申し訳ない気持ちがあるから、人から小さいと言われると悲しくなるんだ
気にしない事にするよ。早く忘れよう

138: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:16:59.12 0
早産だからと言って誰も気を遣ってくれないのが現実だよ。うちの子も早産だけど用事あってコンビニに行けばかわいそーと言われたし見ず知らずの子持ちにすれ違いざまに小せぇな、障害?って連呼されたし
何だかんだ言われる心積もりしてないと疲れるよ

150: 132 2017/05/30(火) 17:32:57.14 0
>>138
他人に気遣いや理解は求めないけど、わざわざ人が傷つく言葉を言うなんてと思うんだよね
デリカシーやマナーの問題な気がする。あなたの子だってブ○じゃん!と言いたくなる。口には出さないけど。疎遠になろう
話を聞いてくれてありがとう

139: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:18:47.60 0
今は小さく産んで大きく育てるとかいう言葉もあるくらいだし、出だしが小さくても数年数十年後絶対でかくなるさね

140: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:20:03.97 0
>>139
それ一昔前
今は適度に大きく産むべきという傾向
小さく産んで~を言われた世代はもう50代

141: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:21:02.73 0
そうなの?!うちの産院まだ言ってたよ

142: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:22:56.12 0
うちも言われた

143: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:22:59.84 0
それ、小さく産んだお母さん向けの言葉だからね…今も使うとこもあるんだよ

144: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:25:41.06 0
小さく産めばお産が楽だが、赤ちゃんに体力がないので長く寝てくれない、吸啜が弱い、など生まれてから大変
大きく産めばお産は大変だが、育って出てきてくれるので新生児期が(小さい子に比べて)楽
あくまで傾向の話

145: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:27:07.48 0
小さくも大きくもそんな自由自在に行く訳ないのにねえ
妊婦さんが体重セーブし過ぎで低体重だと問題ある場合があるようだけど

146: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:27:47.58 0
まぁ今って普通に栄養状態いいから10月10日で産んだらデカ赤生まれたりする
でも親の方の意識の変化もあってモデル体型維持したいとかなんとかで食べない人もいたりするから適度な大きさ云々と言われるようになった

147: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:28:53.99 0
>>146
逆だよー
最近は低体重児増えてる

148: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:30:03.35 0
生まれた時は小さかった筈なのに今では小学校のクラスで一番大きいうちの姉妹w
成長曲線が極端だったんだよね
特に長女なんて最初は体重が増えずに保健師に色々言われたりしたのに
4ヶ月過ぎたらいきなり大きくなって6ヶ月とか抱っこがかなりしんどかった

149: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:30:57.02 0
>>147
今って、若い女性の摂取カロリーは終戦直後より低いらしいね
そりゃ小さい赤ちゃんも増えるわ

151: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:33:21.45 0
産院に入院中、他の赤ちゃんはみんな小さかった
うちの子だけ大台乗ってたから比較で見たらみんな小さかった

152: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:34:10.84 0
>>149
親の摂取カロリーと子の体重はあまり関係ないような
低炭水化物をしてる妊婦でも普通の大きさの子を出産するとは聞くし

153: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:35:28.80 0
小さく産んで~にするつもりが大きく産んで大きく育ってる
産むときマジでしんどかった

154: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:37:14.15 0
>>149
大学生の姪の弁当箱の小ささに驚いたわ
手の平より小さくて厚み3cmくらいのにミニトマトとブロッコリーエビフライとふりかけご飯すこーしって感じ
足りなくないのか聞いたらみんなこんなもんとか言ってたけど本当だろうか

155: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:38:53.52 0
>>150
面倒くさい人だなぁ

156: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:39:47.57 0
産後はガルガルしがちだからしゃーない

157: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:40:13.99 0
>>154
昔から女子の弁当箱って小さいよね
成長期男子と同じドカ弁だったからなんだか肩身狭かった
でもって絶対帰りに寄り道してなんか食べようって言うの
ドカ弁だからちっともお腹すかなくていっつも飲み物だけだったな

158: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:40:16.37 0
>>150
>疎遠になろう
友人のためにもぜひそうしてやって

159: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:40:58.31 0
>>154
8割は夕飯ガッツリ食べてるだろうねwあとお菓子とか食べててそもそも入る余地がないとか

160: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:42:12.93 0
なんでもネガティブに取る人っているよね
非常にめんどくさい

161: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:43:37.27 0
>>155
面倒くさいって人が嫌がる事は言わないしないって当たり前の事だと思うけど
なぜ叩かれてるのかよく分からない

162: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:45:35.65 0
チクチクいうのはめんどくさいけど寄ってたかって死体蹴りするのもめんどくさいよ

163: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:46:27.78 0
>>160
そういうことか
理解できた、ありがとう。気をつける

164: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:46:31.90 0
>>132を読んだけど勝手にねじ曲げて僻んでるだけにしか見えなかったわ
相手の人全然小馬鹿になんてしてないじゃん
ガルガル期って便利な言葉だね

166: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:50:39.02 0
>>164
だねー
これが義母とかだったらさらに大変なことになってそうw

167: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:56:45.92 0
義母が言ったら絶縁するんじゃないの

168: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:56:53.98 0
娘が第一子妊娠中
細くて10代の頃子宮の発育が遅く小さかったから無事埋めるか心配だけど
本人も子供持てないかもって言ってた矢先の妊娠で今のところ順調だから不安にさせないようにはしてる

170: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 17:57:51.68 0
>>161
なんでもって言ってるでしょ?
普通は嫌がらないことでもネガティブに捕らえてムキーとなってる人のこと言ってるんだよ

172: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 18:00:35.08 0
>>132友人の言葉を文字だけで見ると大したことないかもしれないけど、実際はその場の雰囲気とか相手の表情も込みで受けた印象なんじゃないの?
産後で不安定な時期だからネガティブに採っちゃうってのもあると思うけど

174: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 18:01:50.48 0
ここは子持ちが多いのか?

175: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 18:02:16.07 0
家庭版だからね

176: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 18:02:31.77 0
小梨もいるだろうけどどうだろうね
今の時間帯なら子育てひと段落してる人もいるだろうし

177: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 18:03:19.17 0
私は小梨だからいまいち話題に乗れない
カチンとくるポイントがわからないわ

179: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 18:04:36.56 0
>>132は神経質になってるんだろうなと思えたけど
150で元々性格悪いのがわかったから
友達は疎遠にされた方がいいわ

180: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 18:04:45.03 0
>>177
子供いるけど男だから俺もいまいちピンとこない
小さく産むと女性として下に見られるの?

181: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 18:05:24.71 0
子ありでも賛否両論出る気はする
3人子持ちの発言が無神経かというとそうでもないけど言われた本人が傷ついたと思ってるなら疎遠にするのも一手よね

182: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 18:06:58.92 0
そんなことで傷ついたとか言われたら逆にこっちから疎遠にしたいわw

184: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 18:10:29.96 0
初めての子供で余裕がないんじゃない?
もしかしたら元々の性格かもしれないけど
子供は関係なく物事を思いこみで決めつけて勝手に傷つく人って一定数いるし

192: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 18:21:47.60 0
>>180
小さく産んでしまったというコンプレックスに触れられたからじゃない?
女って子供は自分の分身みたいに思う人が多いから自分が攻撃されたと脳内変換しちゃうんだと思う

195: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 18:37:35.23 0
出産予定日に生まれなくて10日ほど出て来ず、そろそろ出しましょうね、と出てきたら首が座ってた私は母にしたらどうでもいいからとっとと生まれろと思われていたに違いない

196: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 18:39:58.01 0
>>195
それだけ遅れるとかなり大きかったんじゃない?
私は3500gの子を産んだ時なんでもいいから早よ出ろや!と思ったわw

197: 195 2017/05/30(火) 18:43:05.91 0
>>196
3900gだったよ
でも、義姉が4200gだったと聞いて上には上があると思ったわw

198: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 18:46:58.74 0
>>197
でか!
お母さん産むの大変だったと思うよw
4200gもすごいねw

199: 195 2017/05/30(火) 18:51:45.77 0
>>198
だね、親には感謝だ
自分は小梨だけど、お母さんってすごいなーといつも思ってるよ

200: 名無しさん@HOME 2017/05/30(火) 18:52:52.91 0
でかく生まれた人の子はでかく生まれやすいとか聞くわ
私も3800で生まれて娘も3600で生まれた

元スレ:ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう458 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/live/1496059944/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

2件のコメント

  1. 小さく産んで大きくって言うのは慰めの言葉よ
    うちも小さくて一緒に退院できなかった

  2. 小さいって感想は悪意等は無くそのままだと思うんだけど、受け取り方で変わるね。でも>>150のブ○のくせに!発言でああ、こいつはただ単にマウント女で今まで下に見ていた相手に見下された(と思い込む)ので敵認定しただけか。これから出逢うママトモというママトモに対してこうなんだろうな。
    まさに面倒くさいやつだわ。こんな女の子供に産まれたら苦労しそうだわ。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。