今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

嫁の作る晩飯が粗食かつ手抜きすぎるんだがどう説得したら普通のメシ作ってもらえる?仕事で疲れて帰って出されるのがうどんとか・・・

79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 09:07:36.00 ID:sZZh3x8Ix
嫁の作る晩飯が粗食かつ手抜きすぎるんだが、どう説得したら普通のメシ作ってもらえる?
うどん、そば、メイン+1とかで、たまに肉が出てもボリューム無くて何か違うんだよ。
休日はまとも(3~4品)だし、マズメシとか能力的に無理とかではない。むしろメシウマの部類。
改善要求しても、だったら自分で用意しろとか昼に好きなもの食べればいいじゃんで聞いてくれない。
食費削らなきゃいけないような収入でもないし、仕事で疲れて帰って出されるのがうどんとか…

80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 09:42:04.54 ID:xDE7FraLa
共働きとかいう落ちじゃねえよな?

81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 09:49:11.47 ID:TegKSJe/0
>>79
共働きか専業かで話は変わるが
まず嫁の食生活を監察しろ
女だから夜のカロリーを減らしてる場合、同じものを食べなくていいことを条件に作ってもらえ

82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 09:52:34.26 ID:wJQ2CCjoa
さらに先に俺が帰ってきてるとかだったり…

83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 10:02:36.46 ID:9dePgBNkM
共働きなら仕事から帰って来て3、4品作るのは無理
休日に作りおきしてもらうか帰りに惣菜屋で自分用に買う

84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 10:03:21.40 ID:xDE7FraLa
今更だけど仕事から帰ってきて飯作るのってそんな嫌かね?自分は独身時代普通にやってたからよく分かんねえ感覚だな

85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 10:08:48.03 ID:nEw/xg3Ad
仕事から帰ってきたら口をきくのも億劫なくらい疲れていた自分のような人間もいる
「自分ならできる」からどうだっつーのか

86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 10:10:26.72 ID:TegKSJe/0
出すものが麺類でパスタがないということは
嫁の今までの食生活がカロリーを昼に多く夜減らすものだったんだろう
結婚後嫁が肥えるのは夫の食に合わせるから
自分も少食の嫁にムリさせて肝機能障害にさせてしまったことがある
79嫁の場合、米くらいは炊けよとはおもう

87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 10:11:49.23 ID:dCbe/VDhK
>>84
一人分は楽だから俺でも楽勝。週一買い出し、余り物でちょいちょい。
二人分だと買い出しの負担で一気に辛くなる。
半年ぐらいチェンジしてみれば分かる。
共働きだと、嫁さんが毎日定時上がりだとしてもかなりキツイ。まずは体験。

88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 10:13:16.09 ID:xDE7FraLa
>>87
違う違う、足りないのはあいつ1人なんだから自分でやれないんかねってこと

89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 10:24:33.53 ID:C5E7GGVaM
>>88
料理できないからごねてるんだろう
できるようになれば好きなものを食えるし
食材も自分だけいいものとかメリットも増えるんだが

90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 10:24:37.08 ID:JITCpiZwa
自分でやってたなら自分で作ればいいじゃん

91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 10:29:22.82 ID:C5E7GGVaM
どちらにせよ二人とも相手に配慮がない
嫁がする気がないなら自分が動けばいいことだけど、それは嫌だ
嫁も変えるつもりがない
夕食自体を別々にすればおけ

92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 10:39:39.92 ID:sZZh3x8Ix
共働きだけど、嫁の方が1~2時間早く帰宅してるよ。
だから食事は嫁担当ていうのは、双方納得済みの話なんだ。
一汁三菜までは要求しないが、もうちょっと歩み寄りの気持ちを見せてくれても。
スーパーで惣菜買うのもやってるけど(それについては文句は言われない)、
帰りによると遠回りになるし10時過ぎとかだとめぼしいものは残ってないんだ。

93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 10:54:03.92 ID:C5E7GGVaM
>>92
嫁も20時帰宅では本人が食べたくないものを作る気力ないんじゃないか

94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 10:54:36.49 ID:JITCpiZwa
休みの日に自分で作り置きすればおk

95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 10:55:18.19 ID:xDE7FraLa
作ってもらうより惣菜買っておいてもらう方がよくないかそれ

96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 10:55:36.84 ID:r/B4r5Vh0
たった1~2時間早く帰っただけでそんだけ要求される嫁さんかわいそう

97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 11:04:24.97 ID:TegKSJe/0
・夕食を一緒に食べようとしない
・嫁がしんどいときは事前に連絡させて外で食べる
・土日に一緒に買い物に行き食べたい材料を買う

これでなんとかなるだろ

98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 11:30:49.42 ID:dCbe/VDhK
1~2時間で作れる物ね。
無理ね。買い出しの時間で半分以上食われるから。
別居でいいパターン。奥さん可哀想なだけ。

99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 11:35:52.92 ID:dCbe/VDhK
手作り料理は週末のみ、あとは外食でいいのでは?
皿洗う時間も勿体ない。奥さんもギリギリまで働けば世帯収入も増える。
その帰宅時間なら、奥さんも正社員でしょ?

100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 11:45:16.52 ID:+7j4TTDNx
10時帰宅の旦那より1~2時間早いだけで、
遠回りして買い出しして自分は食べる気ない旦那好みの夕飯を作れとかw
レスから嫁は作れるのに作らないみたいな気持ちを感じるんだけど
「料理出来る」と「料理好き・毎日の料理が苦にならない」は全く違うからね。
食事担当は双方納得とかいっても、その勤務状況じゃ否応無しだし、嫁は一応やってるじゃん。

真面目な話、コンビニの1人用おかず買い置きしておくとか
家計余裕あるなら惣菜代いくらか貰って嫁には文句言わないとかにすれば?

101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 11:50:16.50 ID:+7j4TTDNx
まぁ、昼食代が社食無しワンコイン以下とかならちょっと同情はするけども。

102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 12:13:18.54 ID:fz+MRzh1x
実は>>79がピザデブで嫁さんは健康を考えて晩飯を軽くしてるってオチだったりして

とりあえず、身長体重と昼食代はいくらなのか言ってみ?

103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 12:35:10.97 ID:ZWL39j8D0
>>92
一度決めたらルール変更できねえっって、仕事できない日本人の典型だな。
お前が要求があるんだから、それにそうかたちにルール変更するだけだろうが。
アホか。
お前がメシつくりゃいいんだよ。嫁は他の家事担当にして。

104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 12:47:25.77 ID:TegKSJe/0
>>103
分担したものを遂行しないことに不満があるんだろうが
そもそもタスクが嫁の能力や体力に見合ったものじゃなかったのだから
白紙に戻してお互いに無理がないようにすればいいことだよな

確かに世の中にはスーパー共働き嫁が存在するし、休日に買い物とすべての下拵えをして保育園のお迎えもこなすのもいるが
現状の嫁はそこまでのキャパはない

105: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 13:14:14.38 ID:jxt5MrxU0
>>92
1~2時間早い帰宅でも書いてあるのを見ると20時頃の帰宅でそんなに帰りが早いとも言えないし、疲れてる体で旦那と自分の夕飯作るって結構きついよ。
私もそんなに凝ったものは作れなかったし品数も手抜き料理使って1~2品ぐらいで精一杯。
白米が食べたい気持ちは分かるからそれは前日の夜とか当日の朝にタイマーセットとかにしてはどうかな?
もちろん、その時間までお互い働いてるならお米に関しては旦那さんも協力してあげて欲しいな。
主婦はスーパー行くと一通り見ながら回るので結構時間かかるし。
日持ちしないものとかもあるからそんなに買いだめ出来ない事もあるし、献立をある程度まとまって考えるのが2~3日分で限界ってタイプの人もいると思うし、
そうなるとどうしても仕事帰りにスーパー寄るから
なおさら大変だしさ。

106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 13:20:02.14 ID:dTW8i4+Sx
79「帰宅早い方が(俺の満足する)ごはん作って」
嫁「(私の食べたいメニューでいいなら)いいよ」
79「(担当なんだから)手抜きするな」
嫁「(頼んどいて)文句いうな」
79「仕事で疲れて帰ってうどんとか…」
嫁「仕事で疲れて帰って食べたくない料理作るとか…」
79「嫁は俺より早く帰れる。時間あるだろ」
嫁「私も残業してキツイわ。そっちが遅すぎだろ」

107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 13:26:56.20 ID:dCbe/VDhK
皆さん、駄目人間が来ると捗りますね。
人のこと言えんけど。

108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 14:20:55.88 ID:dTW8i4+Sx
帰宅時間早い方が夕飯担当 →まぁわかる
8~9時帰宅でも定時帰りと同レベルの夕飯作れ →何言ってんのコイツ
休日は出来るんだから平日やらないのは手抜き →もしもし?

110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 14:39:20.86 ID:Oi6/lCB60
>>79はもともとは専業でやってもらいたかったのかな?
働くんだったら家事手ぬくなよ。 っていうチョイ昔の旦那気質の人なの?

111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 14:43:50.67 ID:hNENJogSa
こども産まれたらどうすんだろ
一日中家にいるからフルコース希望?
ごはんにこだわりや希望があるなら
自分でやるしかないよ

112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 15:11:42.08 ID:iT5mlKGEd
期待したものが返ってこないなら自分がやればいいだけかと自分の思い通りにならない程度でストレス溜めるとかめんどうじゃね?

114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 15:56:02.83 ID:TegKSJe/0
92は今夜の晩ごはんもうどんですね

115: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 21:01:03.23 ID:+/Jg0rDv0
夕食作るのに そんなに時間かかるか?
うちの嫁は6時には帰宅して料理始めるけど7時には食べ始めてるよ
3つのコンロと魚焼きグリルと電子レンジを全部使って翌日の弁当も一緒に作ってるよ

116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 21:04:05.13 ID:ayW12Zxs0
>>115
奥さん手際良いね
みんながみんなそこまで手際良くない

117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 21:09:55.85 ID:88bsDmmda
手際なんて人それぞれ
つか、やってもらっている立場で文句言うとか何様よ

118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 21:10:42.42 ID:JEA6KMYu0
>>115
自分で作ってみたら?
自分じゃできないのに嫁ができる事を標準みたいに言うって、頭悪い

119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 21:32:54.85 ID:N5eSrTFc0
6時帰宅と20時帰宅じゃ余力が違うよ

122: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 22:18:23.16 ID:ADbyi+E30
>>119
次のプリマ候補かな

120: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 22:10:43.92 ID:nCiNxG9G0
>>115
お前が嫁のありがたみがわからないやつだってことはわかった

121: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 22:18:03.29 ID:dCbe/VDhK
嫁を夜8時まで働かせている時点で、夫の発言権は失われている。
だって考えてごらんよ。
妻は経済的には夫を必要とはしていない。
安心感みたいな漠然とした繋がりしかない状態で、そんな態度取ったらもうね。
セックスレス、家庭内別居、離婚への直通ルートが開けるだけだろうな。

共働きは全てに於いて協業なんだと認識すること。

123: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/26(月) 22:22:23.72 ID:IfrBwHTwM
昼から将棋見てた自分には
これからうどんを食べる92を悪く言えない
二人ともちゃんとやろうとしすぎなんだよ
一週間くらい冷凍食品でもいいじゃん

124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/27(火) 02:00:49.93 ID:ZKupdUvUx
79だけど、嫁にやってもらわず自分でなんとかしろってのが大半みたいですね。
冷食やレトルト買い置きしとくのは良い案だと思うので、やってみる。

けど俺は何も平日も手作りで3品作れとか言ってるわけじゃなくて
惣菜のトンカツ・キャベツ・味噌汁とかでかまわないし、
もうちょっとこう、ガッツリしたもの食いたいって希望なんだが…
嫁はそういうのは昼食で好きなように食えばいいって言うんだけど、
時間取れなかったり一緒に行く同僚に合わせたりで食えるとは限らないし。
で、そのへんの事情を説明しても頑なにスルーされて
うどん+野菜天ぷら、焼き魚+おひたし、て感じのメニューが続くんだよね。
作ろうと思えばガッツリ系や肉料理も作れる嫁だけに、なんか諦めがつかんのよ…

125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/27(火) 02:06:56.28 ID:O53XkkDe0
しつこい、寝ろ

126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/27(火) 02:21:48.34 ID:MfhPR7F10
夜遅いんだし、胃に重いもの食べない方がいいって判断なんでしょ。
野菜天ぷらはカロリー的にどうなんだと思うけど。
タン塩とか豚のしょうが焼きとか冷しゃぶとか蒸し鶏とかカロリー低そうなやつ希望してみたら?

127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/27(火) 02:36:33.16 ID:51x+8zOl0
>>126
97の年齢や職種にもよる
話を聞く限りランチが足りてないという嫁の指摘も当たってそう

残業前の18時くらいにどこかでカロリー補給すれば深夜にガッツリ食いたくなるほど疲れないんじゃないか

128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/27(火) 02:46:27.69 ID:51x+8zOl0
たぶんタンパク質が足りてない
低カロリー高タンパクのメニューにしてもらえ
>>126が挙げた冷しゃぶや鶏胸肉の料理はお勧めだし
同じ魚でも刺身なら満足感あるし嫁は手間要らずだろ?

129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/27(火) 05:19:59.09 ID:vbyuuRPLx
>たまに肉が出てもボリューム無くて何か違うんだよ
とか書いてるから、79が冷しゃぶ・蒸し鶏・刺身で満足するのか疑問。
嫁さんが夕飯はあっさり派&料理出来る人なら、それこそ作ったことある気がするんだけど。
肉の存在云々より、がっつりボリュームあるおかずが足りないって話なんじゃないの?

130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/27(火) 07:04:11.56 ID:w2n2xa/Y0
やはり、ピザデブ疑惑

131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/27(火) 07:51:09.94 ID:KEl8fQPA0
惣菜のトンカツとかでいいと言うが、8時や9時ごろある?

132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/27(火) 07:58:29.94 ID:e5O5dXwD0
ピザデブの可能性高いな
身長体重は?

133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/27(火) 08:01:26.56 ID:HbHhOoLVd
ピザデブもそうだかメニュー的に体臭がヤバイんじゃねーの?

134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/27(火) 08:10:50.15 ID:vJ3YgyJZ0
嫁さん偉いな
そんな時間にそんなヘビーな物食べたら体に悪い。肥満や糖尿も怖いし胃に悪い
食べたけりゃ昼飯に食べておけって物ばかり

同僚に合わせるとか嫁さん知ったこっちゃ無いだろうし、たまにこちらに合わせてもらってその時食べれば良くね?

135: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/27(火) 08:17:53.37 ID:XaM1wePK0
麺類だろうと何だろうと1回30回噛め
顎の疲労感と満腹感かなり違うから
それでもどうしても足りないって言うならサトウのご飯と味付き海苔食え

136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/27(火) 08:35:56.43 ID:hJXcTe2rK
とんだお子ちゃま夫。痛々しい…

137: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/27(火) 08:51:19.36 ID:qgh7uQjrx
うちは79嫁の帰宅時間で115嫁の手際を見せるスーパー嫁だけど、
何が出てきても1週間同じメニューでも手抜きでも絶対に文句言わない
って条件でやってくれてるよ。食事以外の家事は俺メインでやるし。
うちの嫁も料理上手だけど、やらなくていいならやりたくないって言ってる。

138: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/27(火) 08:55:11.58 ID:XKUps3Bja
>>137
お嫁さんしゅごい…

139: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/27(火) 09:20:10.58 ID:qgh7uQjrx
>>138
うんしゅごいw

まーうちも俺の方が帰り遅いから諦めてやってくれてるってのはあると思う。
申し訳ないけど俺も美味いメシが食いたいから「うまいうまい」言うし
休日は外食したり俺が作ったり、希望メニュー聞かれた時は何となく察して
簡単なものとか、「じゃ~◯◯買ってくから米と味噌汁だけお願い」って感じで答えるよ。
実際に1週間カレーとか素うどん出てきたことは無いんだけどさ
例えそれでも絶対に文句言わないよって前提条件が大事なのかな~と思ってる。

140: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/27(火) 09:57:07.07 ID:hJXcTe2rK
>>137
家事の分担ができてるから、あんたはいい夫。

142: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/27(火) 11:00:42.63 ID:M1i2TFagd
>>131
弁当屋でおかずのみ注文

143: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/27(火) 12:08:05.33 ID:ikuZXrTj0
ないかも知れないけどそしたらフライドポテトとか天かすとか売れ残ってるからそれでも食ってろ

144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/27(火) 12:44:35.06 ID:N4z7Ju0k0
惣菜を昼のうちに買っておいて持って帰るって選択肢はないのかよ

145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/27(火) 13:34:38.07 ID:WA6/DJR8M
24時間営業のオリジン弁当とか
家政婦雇って作りおきだけ作って貰うとか

146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/27(火) 13:40:50.64 ID:WA6/DJR8M
>>139
>希望メニュー聞かれた時は何となく察して
簡単なものとか、

それはなかなかの高等テクニックだ
自分だったら食べたいもの言ってしまう

元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ405 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1497841538/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

10件のコメント

  1. > けど俺は何も平日も手作りで3品作れとか言ってるわけじゃなくて
    > 惣菜のトンカツ・キャベツ・味噌汁とかでかまわないし、

    よりによってどうしてそんなに手間のかかるものを要求するんだ…
    揚げ油とか取り扱いが最高に面倒じゃないか。

  2. 20時過ぎに帰宅して揚げ物とかする気にならんわ
    油の後片付けも面倒だし
    こいつは料理一切やったことないの丸わかり
    料理や揚げ物の大変さが全然分かってない

  3. 自分でやってみろと散々言われて出た案が冷食やレトルトの買い置きか。
    20時帰りでお前の言うメニューを1から作ってみろと言われてるのに。
    自己中ってどこまでも自分に都合よく解釈できるから、生き易そうだなぁ。

  4. セブンの冷食でトンカツ煮があるから休日にまとめて買っておけばいいだろ
    毎晩、自分のためだけに惣菜用意しろとかわがまますぎだし体に悪いから嫁は気を遣ってくれてるのに、黙っててもがっつり系夕食になったら生命保険かけられてるから注意な

  5. うちの嫁はやってるぞ、って奴はただひたすらその嫁に感謝するべきで、だから他人も出来るはず!なんて言うな。
    20時過ぎに帰ってきて揚げ物要求されたらキレるわ。

  6. 今日の料理のばぁばがトンカツとか大変だと言っている主婦は
    スキルが低いと言って笑ってたな

  7. 20時過ぎに帰ってきて総菜のトンカツが食えるのか…
    胃袋が元気だな

    俺の嫁は6時に帰ってきて1時間かからず食事つくるとか言ってるやつ居るけど、6時帰宅と8時帰宅じゃ全然余力が違うだろ…

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。