今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

我が家は不妊治療を経て子供を授かった。私の実家には精神的にも経済的にかなり援助を貰ったんだけど義実家はのほほんと孫を授かっただけ

277: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 13:29:46.34 0.net
我が家は不妊治療を経て子供を授かった
治療中、私の実家には精神的にはもちろん経済的にかなり援助をもらった
義実家は何も知らないで、のほほんと孫を授かっただけ
そんな経緯から、正直私は子供は実家の親にしか抱く権利はないと思っている
でも、経緯を義実家に話したくもない
どうすればいいのか、夫にも相談しづらい

278: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 13:31:20.05 0.net
>>277を翻訳→不妊様から子持ち様に変貌しました叩いてください

279: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 13:32:30.86 0.net
>>277
実家の親にそのレスを見せればいい
あなたが盗るべき行動を親が教えてくれるよ

280: 277 2017/06/11(日) 13:40:22.44 0.net
>>279
私の親も多分同じように思ってると思う
あの人たち(義両親)は、どんな苦労をして授かったか知りもしない、というようなことを言うし、私もその通りだと思ってる
私の親は、老後のために蓄えてきたであろう資金を投げ打ってくれた
感謝してもしきれない
親から、あの人たちには抱かせないでとはっきり言われればそうするだろうなと思うくらい
でも、さすがに常識的な人たちなので、そんなことは言わないと思う

不妊様とはとんでもない、不妊のことは実親以外にはひた隠しにしてきたし、それをかざして何かしようなんて思ったこともないです

281: 277 2017/06/11(日) 13:42:12.73 0.net
でもやっぱり、あんまり褒められる考え方ではないってことだよね…
夫に言ってしまうのが一番楽とは思いつつ、愛想を尽かされるかもと怖い
先に言わなくてよかった

282: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 13:48:47.60 0.net
「どんな苦労」ったって何も言ってないなら分かる訳ないだろう
277とその親の思考は十分不妊様だし、常識的だなんて「とんでもない」
自分の正当性ばかりを主張する人って
周りが見えてないんだなあ怖いなあ
こんなのが人の親か・・・子供カワイソ

283: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 13:49:37.91 0.net
>>281
褒められるどころかめちゃくちゃ自分勝手なクズだよ
子が子なら親も親だわ

旦那に277のレス見せて離婚されて実家に帰れば義理親に抱かせなくてもいいし実親も喜ぶ
旦那はまともな女性と再婚してまた子供作れば親に孫抱かせられるから皆が幸せだよ

284: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 13:51:58.60 0.net
>>277
不妊の原因が自分たちの娘に多くあるなら援助して当然と思うけど
娘夫婦からの見返り踏んでの老後資金投入だろうし

287: 277 2017/06/11(日) 13:58:51.51 0.net
>>284
両方です
夫も運動率がそれほど良くなかった

285: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 13:52:27.05 0.net
誰が気の毒って、産まれた子と277旦那だな

286: 277 2017/06/11(日) 13:57:20.38 0.net
両家にしてもらったことにこれだけ差があっても、両家平等にすべきということ?
それじゃあ、私の親に申し訳ない
私の親だけ老後に不安を抱えることになって、損ばかり
離婚して実家に帰っても、経済的不安しかないし、夫のことは大事なのでそれは絶対しない
親にはっきり聞いてみたい気持ちもある

288: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 14:01:26.54 0.net
>>286
んじゃはっきり聞けば
で、向こうの親には抱かせるなと言われ、そのまま旦那さんに伝えればいい
晴れて離婚できる
自分の気持ちを親に代弁させたいんだよね

289: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 14:01:58.70 0.net
>>286
私も子持ちだから娘が悩んでいたらきっと援助はするけどそんな身勝手なことを娘が言ったら張り倒すわ
自分達が黙って勝手にやったことであって相手には関係ないもの
むしろ親としては言いたくないわ
娘が色眼鏡で見られたら嫌だし結果よければ親としてはそれで充分
あなたもあなたの親も身勝手ねえ

290: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 14:03:24.29 0.net
夫実家が「不妊治療の援助なんてしないよ」と言ったなら話は別だけど
「義実家は何も知らない」んでしょ?
なに逆切れしてるのさ、みっともない

291: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 14:03:49.18 0.net
>>287
それほど、ということは大部分はあなたってことじゃん

292: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 14:04:49.14 0.net
逃げてー277旦那逃げてー

293: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 14:05:26.72 0.net
まとめサイトのネタ作りかな?
そうじゃないなら夫と義実家が気の毒すぎる

294: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 14:05:28.44 0.net
釣りじゃないの?
息子いるからマジで恐ろしい

295: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 14:05:30.70 0.net
>>286
お金を出してもらったのは自分なんだから自分が働いて返せば?

296: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 14:05:57.01 0.net
さすがにまとめのための釣りでしよw
こんなキチガイないない

297: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 14:07:38.63 0.net
まあ、気持ちはわからなくもない
うちも子供にかけてくれる金銭援助が実家と義実家で差があるから、自然とよくしてくれる方(実家)に行きがちになる
何も言わずに差をつけておけばいいんだよ
どうせ子供は母方の実家寄りになる

298: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 14:07:43.93 0.net
凄いね釣りかと思うレベルってか釣りだよね?
どれだけ苦労したか旦那と一緒に義両親に話してこれだけお金かかりましたって言ってみれば?半分くれるかもよ
そしたら抱かしてあげれば?それで平等でしょ?お金はあなたの親にあげればいいじゃない皆んなハッピーよ

299: 277 2017/06/11(日) 14:12:46.66 0.net
ここまで批判されるとは思わなかった
でも、少し考え直してみます
あと、気持ちをわかってくれる人もいたので救われたよ、ありがとう
>>298の案もありなのかなぁ
授かったあとの今なら、治療してましたと言うのも、できるかもしれない
たぶん義実家にあんなお金出せないと思うし…

300: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 14:14:55.10 0.net
お金云々、苦労云々じゃなくて義実家が嫌いなだけなのね

301: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 14:17:24.56 0.net
>>299
半額は無理でも、幾らかは包んでくれたりするんじゃない?
その場合はどうするの?
金銭負担に応じて会わせる比率変えるの?w

302: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 14:21:48.67 0.net
普通に考えて、
いくらかかってこの子を授かりました、私の実家にいくら援助してもらいました、
といきなり言われても、え、だから?になりそう
金を半分負担しないなら抱かせません、には結びつかない

303: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 14:26:39.74 0.net
>>302
確かにね
向こうからしたら半分出さないなら抱かせないなんて言われたら理不尽だと思うわ

304: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 14:29:55.63 0.net
家庭板って不妊には厳しいね

307: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 14:42:59.97 0.net
>>304
不妊には厳しくない
不妊様には厳しい

310: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 14:54:37.46 0.net
子供って親の老後が心配になるほどのお金を出させてまで欲しいものなのか?
私の知人は自分の親からお金を借りて不妊治療して妊娠出産
今はそのお金を返してるらしいけど
「子供にお金を変えてやりたいから返済を待ってと言ったら断られた
私の親は鬼だ」
と憤慨していた
でも親御さんにしてみれば自分の老後も大事なわけだよね
「親の面倒は私が見てもいい」と知人は言ってるけどさ

312: 310 2017/06/11(日) 14:55:43.30 0.net
誤字発見

○ 子供にお金をかけてやりたいから
× 子供にお金を変えてやりたいから

314: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 15:01:09.84 0.net
>>310
親の気持ちで言えば、娘の手を煩わせるより自分たちの貯金でなんとかしたいというのは当然だもんね

315: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 15:02:56.27 0.net
老後とかめんどくさいから子育て終了したらさっさとくたばりたいです

316: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 15:03:04.32 0.net
人に金を貸したときは返ってこない覚悟をしないといけない

317: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 15:05:30.33 0.net
>>316
その表現は大嫌いだ
返済は当然の義務なのにそれをしない人でなしを庇うみたいで嫌
慰めの意味も含んでるんだろうけど本当にイヤ

318: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 15:07:19.07 0.net
>>317
だから貸さなきゃいいんじゃないの

319: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 15:09:32.10 0.net
うちの祖父母は私母にも昔たくさん援助してきたし、今は私にたくさん援助してくれてて今度中古車でもよければ買ってあげようか?なんて言われるけどどんだけ金持ちなんだろうか。
1シーズンに必ず1回以上は国内限定だけど2泊以上の旅行へ行けるだけの財力ってすごいと思う。

320: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 15:11:09.90 0.net
>>317
分かるよ
困ってる人の傷口に塩をぬってるような気持になるもんな
こういうこと言う人ってしたり顔というか上から目線で言うんだよね
実父がこういうタイプでうんざりすることが多々あったわ

321: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 15:13:47.77 0.net
>>317
でも本当だよ?
親戚友人、色々な人に金を貸しまくってしまった旦那曰く、
細々でも返してるのは私だけだってさ

322: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 15:17:11.36 0.net
人に金を借りる人が何を言ってもw

324: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 15:19:58.30 0.net
>>322
交通事故に遭って働けなくなったのが原因だから許してw

323: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 15:18:48.60 0.net
金を借りている分際で「貸した金は~」とのたまった基地外なら知ってる
それが自分と血の繋がった姉だという惨劇

325: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 15:24:08.01 0.net
>>318
316はその意味も含んでるよね
人に金は貸すな、貸したときは返ってこない覚悟をしないといけないって自衛する為の戒めなのに
返さない人を庇う言葉とか斬新

328: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 15:31:53.67 0.net
>>325
同じことを思った
返さない人を庇うではなく、だから貸すな、貸すならやるつもりで、だと思ってたよ

327: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 15:30:38.16 0.net
「誰が言うか」「誰に言うか」が問題
自戒の意味を込めて言うならアリ
返済されない友人知人に言うなら関係性によってはアリ
返済しない人に対して言うのはナシ
返済しない人が言うのは死刑

329: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 15:37:38.55 0.net
将来、息子夫婦が不妊治療費の援助をしてくれと言ってきた時、援助できなかったら、孫は抱けないと思わなきゃならないのか

330: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 15:41:54.34 0.net
>>329
それならまだましだよ
>>277義実家なんて孫が生まれたと思ったら
「実は不妊で妻親がお金を援助しました。何も知らないお前らは孫抱く資格ねーよ!」と
突然喧嘩売られるんだからさ

331: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 15:44:59.31 0.net
>>329
息子の親なんて、何も非がなくても孫を抱けない危険があるんだから今更w

333: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 15:51:17.79 0.net
>>319
中古車にワロタ

334: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 15:55:29.98 0.net
まずは自分らの老後の生活が不安がないようにしておきたいね
子供や孫への援助はそのあとだ

335: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 16:03:25.40 0.net
>>319
え…普通じゃん

337: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 16:07:14.76 0.net
>>335
あんたの普通がみんなの普通だと思うなよ

339: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 16:12:35.25 0.net
>>335
いいなあー旅行なんてもう何年もしてないや

340: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 16:16:30.27 0.net
335の言う普通って言うのが今の自分と比べてなのかそれとも今の老人と比べてなのか

341: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 16:16:41.75 0.net
>>337
どんだけ金持ちなんだろって>>319が書いてるからじゃない?
どんだけってそんだけやんwww

343: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 16:20:42.57 0.net
年金暮らしの老人が娘と孫の2代に渡って援助できて旅行がそれだけできれば老人にしては金持ってる部類になると思うが。
金持ちかどうかは置いといて。

344: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 16:20:48.17 0.net
長期にわたって子や孫に援助し続けて(現在進行形)
なおかつ年4回の国内旅行ってことは結構持ってる方だと思うけど
そんなジジババがいるなんて羨ましい

346: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 16:25:43.49 0.net
277「孫の代金は○○円です」
277「実家はXX円出してくれたから孫を抱く権利が与えられました」
277「義実家も孫を抱きたけば権利をXX円で買ってください」
義実家「ぽか~ん」

347: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 16:26:23.99 0.net
旅行はあまり好きじゃないと言ってもほぼ信じて貰えないのはどうしてなんだろ
家にいる方が好きなだけなのに

348: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 16:27:48.82 0.net
>>347
信じるよ
うちの義父がそうだから

温泉に行こうって言っても「家の風呂が一番落ち着く」っていう
親戚の葬儀ですら行きたがらない
義父の前世はミノムシだって義母が言ってる

351: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 16:51:54.82 0.net
自分で黙ってておいてあとになって金!とかぼったくりバーと同じやんけ

353: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 17:21:21.54 0.net
>>347
見た目が貧乏くさくて、行きたくてもお金がないと思われてるとか?

355: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 17:29:09.61 0.net
>>353みたいな人が誰もが旅行好きだと疑わないんだと思う

357: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 17:34:49.08 0.net
>>355
いや、自分出不精だから旅行好きじゃないけど…

358: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 17:35:16.23 0.net
「義父母は子作り資金出してくれなかったから赤ん坊を抱かせたくない!フンガー!」
と、義父母が全くあずかり知らぬところで一方的に敵認定してるとか頭おかしいw
孫フィーバーでこれからガンガン出してくれるかもしれないのにさー

363: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 17:50:00.77 0.net
>>358
義父母が嫌いなだけでしょ

365: 名無しさん@HOME 2017/06/11(日) 17:53:04.38 0.net
>>346
多分代金関係なく義実家には抱かせたくないんだと思う

元スレ:ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう460 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1496975961/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

2件のコメント

  1. 不妊治療してるって知らせてないのにのほほんとしてるのが許せないとか意味不明
    両方の親も知ってて対応の違いの酷さが目立つってんなら愚痴りたくのもわかるけどこれはないわ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。