今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

夜祭で有名なお神輿が出るので人がごった返していた。前の方に身長180cmを超える男性と娘がいてその真後ろに小柄な高齢のお婆さんがいた

41: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)14:04:53 ID:XPY
某夜祭での出来事。私はボランティアスタッフをやってた。

有名なお神輿が出るので側道には人がごった返していた。
前の方に身長180cmを超える男性がいた。
男性の前には7歳くらいの娘さんがいて、スペースが空いていた。
その真後ろにいたとても小柄な相当高齢のおばあさんが
「私はこの身長でお邪魔にならないと思うので、
前に入れて頂けないでしょうか」って言った。男性は何度も舌打ちしながら
「入りたいんですか?どうしてもですか?じゃあどうぞ」って言った。
お婆さんが「ご迷惑おかけしてすみません」と言って入ろうとしたら、
その男性は「やっぱダメでーす」ってそっぽ向きながらお婆さんを押した。
その一連がホンッッットに、意地が悪かった。
周りの人が、あなたはすごく大きんだから入れてあげたら?と言ったら
「背が低くて見えないのは仕方なくないですか?俺のせいじゃないですよね」
「自分の方が早くきたからこの場所にいる。遅れた人は一律後ろでしょ」って。
見かねた別の人がそのお婆さんを見やすい位置に入れてあげていた。

やがてお神輿が近づいて、その男性が娘さんを肩車した。
周りの人が、肩車は危険だからやめるように注意した。
男性は「は?それじゃうちの子が全く見えなくなるんですけど」って反発。
そこで私が介入して「混んだ場所での肩車は大変危険ですので」と注意。
すると男性は「じゃあ、小さな子供は見れないんですか!?」って。
周りの人が「あんたさっき、背の低い人は見れなくても仕方ないって
自分で言ってただろ」というと、男性は「子供は別でしょう!!」と。
私が「なんであってもこんな場所で肩車は禁止です。やめてください」
というと、男性は子供と一緒に最前列に行こうとした。当然阻まれる。
男性は「この祭りは、子供は見れないんですか!?ありえないでしょう!」
というので、子供達は一番前で座って見ていることを教えてあげた。
自分もそこへ入れて欲しいというので、あの子達はずっとあそこで
場所取りしていた子達で、子供優先席じゃないんですよと答えたら又怒る。
すると周りの人がまた「あんたさっき、後から来た人は後ろだって
自分で言ってたじゃないか。背が低い人や遅れて来た人は見れないんだろ」
「父親の考えなんだから、娘にもそう伝えなよ」って笑った。

42: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)14:05:56 ID:XPY
男性は「譲り合いの精神とかないんですか、地域のお祭りでしょう」
とあたかも自分が正しいかのように言うので、
最初のお婆さんはもちろん、後から来た小柄な人や外国人観光客、
子供などは前に入れてもらっていることをその場で見てもらった。
「あれはルールではなく皆さんのご好意で、まさに譲り合いです。
このお祭りは地域の祭りではなく神事ですので、氏子の皆さんは
できるだけおおらかに過ごします。あなたが譲らなかったので、周りも
譲らなかっただけです。お婆さんにした意地悪は、皆な見てましたから」
と、小声で言ったら、あんた誰だよとつっかっかってきたので
神社の者ですが…と答えると、周りが「神様が見てるぞお!」って笑い、
男性はようやく大人しくなった。

で、長くなったけど何が神経わからないって、
その男性は私に文句を言うために列から外れていたんだけど、
結局元の場所に戻って最後まで見続けたんだよね、針のムシロなのに。
娘さんは当然全く見えず、帰りたいって言ってたけど無視して見てた。
帰り際、お陰様でよく見えましたって周りにお礼を言っているお婆さんに
なんか毒づいていた(お婆さんには聞こえない距離だった)。
男性の位置からはちょうど案内板が邪魔をして角度的に見えないんだよね。
(だからこそ、最初からそこだけスペースが空いていたのだ)
お婆さんにあんな意地悪しなければ、娘さんは多分前で観れたのにね。
自分も一緒に行こうとするから阻まれたんだよなあ。

43: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)14:32:15 ID:RGH
子供を除く登場人物全員神経分からないなー。嫌な地域だ。

44: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)14:35:27 ID:qM9
>>43
え?
神経わからんのは、揉め事おこした大男だけだろ

45: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)14:39:28 ID:YSe
>>43
確かに
小柄で前で見たいなら早めに来るべきだし、
男も態度悪いし、
祭りの神輿見学で肩車は良くあることだし、
子供についてどうたら文句つける周りもキチガイだし
結局の祭り参加者全員神経分からん

てか自分の体型考えて、例えば私はメガネをつけても目が悪くどうしても見えにくいから見える位置に早めに並ぶんだけど、そうしないお婆さんが一番ちょっとどうなのかなー

46: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)14:42:05 ID:RGH
>>45
ついでに賑やかだろう祭りの最中なのに小声が相手に伝わるんだぜ?
本当に子供以外神経分らん変な地域だ。

47: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)14:45:34 ID:7Cx
>>43
180cm超オヤジ乙

>>42
ダブスタ過ぎて胸糞。どんな育ちの人なんだろうね。
最近はルールをわきまえない人が増えたから大変ですね。

49: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)14:48:50 ID:qM9
>>45
地元民主体の地元の祭りなら、地元民らはその婆ちゃんをよく知ってるだろうから
遅く来ても前に出してやる暗黙の習慣になってたのかもな
そこへ紛れ込んだ無神経な男が顰蹙買うのはとうぜんだよ
混雑してる場所での肩車は、万一押されたりした場合子どもが頭から落ちる危険性あるだろうに。
止められて逆ギレするのは、幼稚すぎる

50: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)15:01:12 ID:vAO
外人が来たり混雑して危険レベルなのに地元民皆が婆ちゃんをしっているレベルの地域性
地方の七万に満たない人口の祭りだけど分からんわ

51: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)15:02:37 ID:zL8
神経分からん人の擁護をする人もやはり神経分からんとんでも理論持ち出すよねw

52: 42 2017/06/12(月)16:02:51 ID:XPY
そうですね、東京有数のお祭りです。
高齢の地元女性が早い時間からそこに立って待ってるなんて
ちょっと難しいと思いますよ。
そのお婆さんは氏子さんなんで知り合いも多いようでしたが
(私は面識ありませんでした)でも、別に知り合いじゃなくても
小柄な人や遠くから来た観光客、カメラ趣味の人なんかには
普通に場所を譲りますよ。譲り合いながら見てるって感じです。
前の人はしゃがんだり中腰になって見やすいようにしているし。
じゃないと喧嘩になりかねませんから。酔ってる人もいるし。
早い者勝ちでチビや女子供は諦めな!じゃお祭りにならないです。
数日前から場所取り始められちゃいますから。
肩車は小事故が多いんでなるべく禁止ですね。警察からも言われてます。
あとは、近づけば小声でも普通に話せますが…。

まあ、とにかく神事なので、地元の人はその日は親切にしてくれるんですよw
件の男性みたいに、絶対に場所を譲らない、自分の体の大きさも考慮しない、
しかも意地悪までするなんていう人は数年に一度しか見ないですねー。
娘さんはできれば前で見せてあげたかったけど、とにかく父親が付いてくるんで
無理でした。あんな大きな人に最前列で立たれたらたまんないですから。
しかもずっとそこにいて動かなさそうだし(いい場所にいる人は譲り合ってる)。


そういうのを知っているから人がたくさんくるんだろうとも思いますよ。
遅く来ても、短い時間なら譲って見せてもらえるから。
なんか、自分の権利を必死で守ってる!!って感じで神経わからなかったです。
もっと皆んなでおおらかに楽しめと。そういう場なんだけどね。
長文失礼しました。

53: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)16:10:10 ID:Rph
小柄な婆さんが遅れてきて
見えないから譲ってって言ったのを周囲が好意で譲ってるんならそれでいいじゃん
譲りたくなければ断ればいいし、その男性もそこで終われば良かったのに、その後も子供が云々といらん事するから

何がなんでもケチつけたい人はいるね

54: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)16:15:24 ID:WYI
周りの人が入れてあげればいいのになぁ

55: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)16:16:50 ID:zL8
>>54
だよねwしかもその大男がいる場所は見えない場所なんでしょ?w

>>52
>もっと皆んなでおおらかに楽しめ

第三者からしたらお前等もなーって感じだけどw
自分達のルールに従わないなら一致団結して子供諸共村八分って怖すぎw
しかも肩車NGなくらい込み合ってるのにウロウロ出来るとか奇跡w

56: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)16:19:47 ID:WYI
>>55
何か面倒臭そうだな可哀想と思ったら、私ならその人にとやかく言わずこっちどうぞーでその場を丸く収めちゃうかも
祭りで気が立ってるから周りの人もその人が譲るってのに固執しちゃったのかな?
うーーーんw

57: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)16:22:30 ID:hfE
図々しいおばあさん
いじわるな大男
いじわるな周りの人たち
いじわるな神社の人
なんか読んだだけでうんざりしたわ

59: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)16:55:17 ID:v2g
お祭りの話、読めば読むほど神経より状況が分からない……。
警察から肩車を禁止されてるくらい大きなお祭りなのに、子供は前方へ行けるルールって何?
大きなお祭りでそんなルール聞いたことないよ。
夜の、しかもお祭りで、小さな子供の手を離して目の届かないところに平気で行かせる親が当たり前にいるの?
そっちの方が神経分からないし、警察から禁止されるんじゃないの?
外国人も集まるような規模なら、肩車よりよっぽど危険じゃん。

60: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)16:56:50 ID:RTh
>>52
東京有数のお祭りで肩車禁止で周りからも責められて警察からも禁止で、人がごった返して凄く危険で、でもスペースが空くほどにゆとりがあって
子供は親から離れて前にやらないと行けなくて、前に人がいたら動いてる神輿も見えなくて、というかそこまでごった返してるなら子供を手を引いて歩いてる方が危険そうだけどそうじゃなくて
一体どこの祭りなの?
割りと細かく内容書いてるし教えて欲しいかも

61: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)17:17:39 ID:Emn
神田祭か三社祭、富岡か鳥越あたりだろ
文句つけてる奴は文盲過ぎってか妄想癖あるん?

・いつ村八分?その場で最後まで見れてるじゃん
・そもそもその男性が大男だから前に行く必要はない
・子供らは前で見るルールなんてなく自分たちでそうしてるだけ
(おそらく地元の子供だろう)
・親が近くにいないなんてどこにも書いてない
・ルールではなく好意ってあえて書いてあるやん
・ウロウロできるなんてどこにも書いてない
・スペースが空いていたのはそこからは見えないから

書いてる奴同じ奴なのかもしれんが、
「地元意識バリバリの嫌なやつらが、自分らのマイルールを観光客に押し付けてドヤ顔」
またはネタ、って決めつけて妄想してんじゃねーの
>>41が書いてる祭りの状況は良く分かるしむしろ普通、良好
全然状況分からないやつは誤読しすぎてるからなんとも

62: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)17:24:12 ID:zL8
>>61
なんでそんなにキレてるの?

63: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)17:26:20 ID:Emn
連投すまん

>>61
いや、あまりに>>55.59.60あたりが頭整理出来てなくてビビったのよ。ぐちゃぐちゃやん
混みすぎで肩車が危ないから、どうしても近く神輿が見たい子供は前に入れてやることにしたんだろ?
そうでなきゃ離れたとこで親と見てりゃいいし
ウロウロつーか、通路は確保されてるに決まってるから混んでても移動は出来るだろ
スペースが空いてたのはそこだけであとはコミコミだったって書いてあるし。

マジでおっそろしいくらい読めてないから、可哀想になってな

64: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)17:27:53 ID:UJf
>>63
第三者がキレッキレでレスしてる方がビビるよ

65: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)17:36:21 ID:Emn
別に怒ってはないぞ俺には関係ないことだし

ただな、なんつうかな
最近上のやつらみたいな、話をかってに作り上げて「おかしい!!」って怒り出すやつ多いだろ
それこそ神経わからんのよ
どこにもそんなこと書いてないのに脳内で勘違い誤読してる>>55みたいな。
んでそいつらって絶対に修正できんやん。
そんなこと書いてないよ、こうだよ、って誰かがレスしても
まあ、揺るがないじゃん。脳内ストーリー。すげえなと。

66: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)17:39:27 ID:WYI
>>65
脳内ストーリーっていうか単純に疑問に思ったり東京でそんな祭りあるっけーって疑問だったり?

妄想でストーリー作ってるっていうのも妄想みたいな?
まぁ本人が答えればいんじゃない?

67: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)17:40:21 ID:zL8
>>63
その設定が不思議だねーって話なんだけどねw
東京有数の神輿が出る祭り全部1度は行ったことあるけど局所的に空いてて行き来自由な祭りなんてなかったよー。
大男だけが祭り初参戦なわけじゃないから
>男性は私に文句を言うために列から外れていた
らすぐにその場所は取られてしまって
>結局元の場所に戻って最後まで見続け
るなんて出来ないよw
しかも見えない位置なのに最後まで何を見てたの?て単純に色々不思議だなーって思ってるだけよw

68: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)17:46:00 ID:25x
祭マイスターw

69: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)17:46:15 ID:Emn
>>66
全然単純な疑問じゃなかったろw読み返してみ
書いてないことでキレまくってるやん

>>67
空いた場所に入れてもらえたんだろう
だから村八分じゃないと思ったんだか。
混んでる祭りでも元の場所に戻ることは出来るよ
そして男性はその場所から見えなかったから婆ちゃんの「よく見えましたー」に毒づいたんだと読んだが。
元の場所に戻れても、見えやすい場所に移動は出来ないだろうから。
見てないからしらんが、そのくらいは想像できるは

70: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)17:47:05 ID:zL8
>>69
元の場所って書いてあるけどw
都合よく妄想してるのはどっちw

71: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)17:48:38 ID:WYI
>>69
え、切れまく…り?切れてはなくない?
切れてるのは69だけっぽい?

72: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)17:51:00 ID:Emn
すまん、最初の「空いた場所」は「元の場所」の書き間違い。
下からは元の場所って書いてあるだろ。

41はすぐ近くにいたんだろうし、周りは一部始終見てたろうから
ちょっと列を外れたくらいなら元に戻してくれるよ。普通はな。

>>71
あんだけ草生やしてはしゃいでなにをいうw
誤読激しすぎる時点でキレてるように見えるが。

73: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)17:53:16 ID:WYI
>>72
草生やしてはしゃいで?
うううーん、ごめん何の話してるのか分からないんだけど、そういう妄想をしたって事かな??
落ち着いてみたら??

74: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)17:54:47 ID:zL8
>>72
子供にまで意地悪なことをする人達が戻してあげるの?w

ところでなんでそんなに偉そうにキレてるの?
キレてると思われたくないなら書き方もう少し考えたら?w
あとはしゃぐとキレるは真逆の感情なんだけどw大丈夫?www

75: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)17:57:05 ID:WYI
わぁ、今草生えたね!

79: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)18:18:11 ID:l5Q
東京有数、で23区しか思い浮かべないのは少数のガチ都会人or大多数のおのぼりさん

80: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)18:19:16 ID:UgN
>>78
元が大した話でもないのに矛盾点に突っ込み続ける人
当事者でもないのに熱く擁護する人
余裕ぶった言葉使いすれば自分が上に立てると思ってる人
草を生やしまくる人

みんな揃って神経わからん見本なので…

81: 42 2017/06/12(月)18:25:33 ID:XPY
うわ、びっくりしました。すみません…。
とりあえずネタではないので設定と言われるとなんなのですが、
信じて欲しくて書いたわけではなくただの愚痴なので大丈夫です。w
本当に状況を知りたい方もいるかもしれないので一応図を書きました。
下手ですみません。男性の前にある黒い印は案内板です。
私は男性のすぐ近くで交通整理などをしていました。真後ろは通路です。




83: 42 2017/06/12(月)18:40:23 ID:XPY
まず、肩車は転ぶ人がいるのと、子供が近くの人の顔を蹴ってしまうので
やめてもらっていてその代わりに前に行けます。親はもちろん近くにいます。
側道あたりは身動き取れないほど混んでいますが、通路側は普通に歩けます。
ちょっと抜けたくらいなら、周りに声をかければ同じ位置に戻れると思います。
歩行者が一方通行になっているお祭りなら無理だと思いますが…。
お神輿が見えない場所は、側道沿いでも最前列でももちろん空いています。

男性は頑なに肩車にこだわった事と、自分も子供席で見たい、更には
しゃがむのは足が疲れるから嫌だと言うので前に入れることは
出来なかったですが、ここから出て行けなんて言うことはなかったですw
何しろ背が高いのでどの位置からでもそこそこ見えたでしょうが、
案内板のせいで全体は見れなかったと思います。だから文句を言ってた。
大きい人なら後ろの方がよく見えるし空いてる場所なら肩車OKなので
それを勧めましたが、どうしてもここで見たい、と。

そんな感じでしょうか。質問に答えられてるといいのですが。

82: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)18:27:48 ID:UJf
>>81
しつけえ

84: 42 2017/06/12(月)18:47:58 ID:XPY
しつこくてすみません。
子供は前に、なんてルールはないです。見たければどうぞって感じで。
だいたい10~14歳前後の子達で、小さい子はそもそも殆どいません。
みんな、ちょっと見たらすぐ出ちゃいますけどね。

85: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)19:04:34 ID:v2g
え?10~14歳の子と肩車されるような年齢の子を比較して嫌味を言ったの?
子供席がないのに、大男は子供席を希望したの?
その子供席はどこから出てきた情報なの?
そもそも、地元のお婆さんはなんでわざわざ見えない場所を譲ってもらいたがったの?
大男でさえ見えにくいんだったら、お婆さんは余計見えないんじゃない?
お婆さんは天然だったのかな?

てか絵を見たら大男の場所からでもしっかり見えるよね?
作家先生、しっかりしてよ!

86: 名無しさん@おーぷん 2017/06/12(月)19:44:09 ID:XUA
なんかちょっとエスカレートしてないかい?
普段の業者製のネタならある程度都合のいいレスが集まらなかったら
さっさと姿くらましてすぐ違うネタの投下が来たりするもんじゃないっけ?
どうにかわかって貰おうとしてやってる(かもしれない)説明が下手すぎて苛々するのはわかるけど
やり込めるとこまで行くのは、ネタを弄ってるってよりは
止まれなくなって過熱気味かなと思うのだが
どうかな?

元スレ:その神経がわからん!その33 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497147367/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

3件のコメント

  1. ケチ付ける前提で読んでるから読み違えて的はずれな批判することになるんだよ
    ってことで一番意地悪いのは話にケチつけてる奴らだな

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。